- 著者 飯田 龍太
 
- 定価: 円 (本体円+税)
 
- 発売日:
 - 2008年09月05日
 - 判型:
 - 四六判
 - ページ数:
 - 260
 - ISBN:
 - 9784046220233
 
【OD】秀句の風姿 現代俳句鑑賞
- 著者 飯田 龍太
 
- 定価: 円 (本体円+税)
 
- 発売日:
 - 2008年09月05日
 - 判型:
 - 四六判
 - ページ数:
 - 260
 - ISBN:
 - 9784046220233
 
秀句の秘密を解き明かす!
									
										当代のすぐれた俳人が、伝統派から前衛にいたるあらゆる世代の、現在活躍中の俳人の秀句をえらび、その秀句の秘密を解明する。俳句をつくるうえの指針となることばがちりばめられた絶好の入門書。
〈目次〉
森澄雄の近作──句集『空艪』以後について
年末の観想
老壮の自在に
『藍甕』という句集
句集『負喧』について──瓜人作品鑑賞
耳目瞭らかなとき
この世かの世のいろ──句集『蘿紗』について
句集『ひとつとや』について
新鋭の諸相
競泳展望
白泉遠望
俳壇の内と外──そして句集『花すこし』について
龍之介と寺山修司と
声のある言葉たち
『怒濤』の秀句
句集『花行脚』の風味
山河遼遥──『相馬遷子全句集』について
こころ秘めたる花──岡本眸の近作について
秀句の醍醐味 有馬朗人
	
									
								
									
							
								
	
								〈目次〉
森澄雄の近作──句集『空艪』以後について
年末の観想
老壮の自在に
『藍甕』という句集
句集『負喧』について──瓜人作品鑑賞
耳目瞭らかなとき
この世かの世のいろ──句集『蘿紗』について
句集『ひとつとや』について
新鋭の諸相
競泳展望
白泉遠望
俳壇の内と外──そして句集『花すこし』について
龍之介と寺山修司と
声のある言葉たち
『怒濤』の秀句
句集『花行脚』の風味
山河遼遥──『相馬遷子全句集』について
こころ秘めたる花──岡本眸の近作について
秀句の醍醐味 有馬朗人
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
森澄雄の近作──句集『空艪』以後について
年末の観想
老壮の自在に
『藍甕』という句集
句集『負喧』について──瓜人作品鑑賞
耳目瞭らかなとき
この世かの世のいろ──句集『蘿紗』について
句集『ひとつとや』について
新鋭の諸相
競泳展望
白泉遠望
俳壇の内と外──そして句集『花すこし』について
龍之介と寺山修司と
声のある言葉たち
『怒濤』の秀句
句集『花行脚』の風味
山河遼遥──『相馬遷子全句集』について
こころ秘めたる花──岡本眸の近作について
秀句の醍醐味 有馬朗人
							年末の観想
老壮の自在に
『藍甕』という句集
句集『負喧』について──瓜人作品鑑賞
耳目瞭らかなとき
この世かの世のいろ──句集『蘿紗』について
句集『ひとつとや』について
新鋭の諸相
競泳展望
白泉遠望
俳壇の内と外──そして句集『花すこし』について
龍之介と寺山修司と
声のある言葉たち
『怒濤』の秀句
句集『花行脚』の風味
山河遼遥──『相馬遷子全句集』について
こころ秘めたる花──岡本眸の近作について
秀句の醍醐味 有馬朗人



								








