- 著者 鈴木 大拙
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 2008年12月25日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 272
- ISBN:
- 9784044076023
新版 禅とは何か
- 著者 鈴木 大拙
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 2008年12月25日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 272
- ISBN:
- 9784044076023
わかりやすい言葉で禅の本質に迫る。定評ある禅の入門書。
宗教とは何か。仏教とは何か。そして禅とは何か。自身の経験を通して読者を禅に向き合わせながら、この究極の問いを解きほぐす名著。初心者、修行者を問わず、人々を本格的な禅の世界へと誘う最良の入門書。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
トピックス
メディアミックス情報
NEWS
「新版 禅とは何か」感想・レビュー
-
週末の仏教ツアーの興奮冷めやらぬうちにこちらを。大拙氏が昭和2~3年に行った講義を本にしたもの。すでに90年前の内容、もはや歴史😱 禅とは何か?もそうだが、仏教の歴史や解釈にもかなり紙面を割いており …続きを読む2020年10月28日79人がナイス!しています
-
あらゆる不満の根源。それはなりたい自分と現実の齟齬。ある段階までは知識と論理が不可欠。そこを超えたら、あえてそれらから離れてみる=直観を信じる。悟りとは非論理的なもの。今に即して悟り続ける現在進行形で …続きを読む2017年04月11日46人がナイス!しています
-
アメリカに禅を伝え、西洋と東洋思想の合一を目指したダイセツ・スズキの著作だけに視点がまずもって広大無辺である。空間的スパンはもちろん時間的スパンをも見据え、超宗派的世界宗教の一員であり一人という宗教人 …続きを読む2019年09月28日39人がナイス!しています