古代天皇はなぜ殺されたのか

古代天皇はなぜ殺されたのか

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2004年09月24日
判型:
四六判
ページ数:
216
ISBN:
9784048838962

古代天皇はなぜ殺されたのか

  • 著者 八木 荘司
  • デザイン 片岡 忠彦
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2004年09月24日
判型:
四六判
ページ数:
216
ISBN:
9784048838962

古代の天皇たちは、なぜ歴史から抹殺されたのか? 眼からウロコの古代史!

皇国史観からの解放は、歴史学界に、史書たる「記紀」の軽視と荒唐無稽な珍説の横行ももたらしした。「古代からの伝言」の著者が、文献の記す天皇の系譜に立ち戻り、学説をわかりやすく検討し、古代史を再構築する。 皇国史観からの解放は、歴史学界に、史書たる「記紀」の軽視と荒唐無稽な珍説の横行ももたらしした。「古代からの伝言」の著者が、文献の記す天皇の系譜に立ち戻り、学説をわかりやすく検討し、古代史を再構築する。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「古代天皇はなぜ殺されたのか」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 著者曰く、戦後の歴史学者の多くは日本書紀、古事記の神武天皇から神功皇后までの15人を架空の世界へ追放した。だが自明のように断定的に述べる説は、実のところ何の根拠もなく、直感と大まかな当て推量で作り上げた 著者曰く、戦後の歴史学者の多くは日本書紀、古事記の神武天皇から神功皇后までの15人を架空の世界へ追放した。だが自明のように断定的に述べる説は、実のところ何の根拠もなく、直感と大まかな当て推量で作り上げた仮説に過ぎないと。騎馬民族説や二朝並立論など実に稚拙な論法を根拠としており、結局のところ戦後自虐史観、日本書紀は軍国主義の象徴とみなされ14代までの天皇は歴史上から抹殺されるに至ったとの事である。しかしながら著者の言うとおり日本書紀の信憑性も含め、多角的に視野を広げることが肝要である。と …続きを読む
    Daisuke Sato
    2017年06月01日
    0人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品