王朝序曲(下)

王朝序曲(下)

label
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
1997年02月21日
判型:
文庫判
ページ数:
288
ISBN:
9784041372050
label

王朝序曲(下)

  • 著者 永井 路子
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
1997年02月21日
判型:
文庫判
ページ数:
288
ISBN:
9784041372050

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「王朝序曲(下)」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 下巻が見つからず古本ででお取り寄せ。何故もっと早くこの作品を知らなかったのか。長岡良子の「眉月の誓」の藤原不比等を読んだ時のように面白かった。一時期読んだ永井路子をこの年まで遠ざけていたのは何だったん 下巻が見つからず古本ででお取り寄せ。何故もっと早くこの作品を知らなかったのか。長岡良子の「眉月の誓」の藤原不比等を読んだ時のように面白かった。一時期読んだ永井路子をこの年まで遠ざけていたのは何だったんだろう。歴史物から離れていた自分にびっくり。多分、仕事で逆境というか「時を待つ」立場に疲れて、刹那的な読書を繰り返し、子育てや私事に忙殺されて、安易な流し読み的読書ばかり繰り返していたからか。平城京から平安京、藤原氏の繁栄を気づいた冬嗣とその周辺、蔵人頭の設置、政治と親子きょうだいの在り様。得難き人事の妙。 …続きを読む
    neimu
    2022年08月27日
    51人がナイス!しています
  • 図書館の本。一気読みでした!!O(≧∇≦)O 帝王、巨人の政治から、穏やかでしたたかな官僚社会のへの質的な変革は、COOLで冷静な藤原冬嗣の、密やかな凄さを物語る。政治は官僚へ、文化は帝へ。日本の漢詩漢文が花開き 図書館の本。一気読みでした!!O(≧∇≦)O 帝王、巨人の政治から、穏やかでしたたかな官僚社会のへの質的な変革は、COOLで冷静な藤原冬嗣の、密やかな凄さを物語る。政治は官僚へ、文化は帝へ。日本の漢詩漢文が花開き、和歌集へと連なってゆく。また、源氏誕生の謂れも興味深かった。 …続きを読む
    ねむねむあくび♪
    2015年08月06日
    51人がナイス!しています
  • ずいぶん前に読み終えていたのになかなか感想を書く余裕がなく。 とてもとても面白かった。永井路子さんの平安朝三部作、読み終えてしまって寂しい。 桓武天皇と安殿の愛憎。 そして嵯峨天皇の誕生。 冬嗣の聡明さが ずいぶん前に読み終えていたのになかなか感想を書く余裕がなく。 とてもとても面白かった。永井路子さんの平安朝三部作、読み終えてしまって寂しい。 桓武天皇と安殿の愛憎。 そして嵯峨天皇の誕生。 冬嗣の聡明さが光り、もっと彼のことを知りたいと思った。 穏やかに、人の話を聞き、自己主張を避け、人の憎しみを買わない方向に物事を運びつつ、政治を動かす。人の命を奪わないで事を運ぶ鮮やかな手腕に感動してしまった。大事な一冊になった。 …続きを読む
    ちゃいろ子
    2022年10月10日
    41人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品