掲載開始日 2017年03月06日
『こどもマーケティング白書2017』発売。子供世代のエンターテイメント消費傾向を、あらゆる視点から読み解く!
カドカワ株式会社
カドカワ株式会社は、5?14歳の子供世代におけるエンターテイメントの消費傾向をまとめた『こどもマーケティング白書2017』を3月6日に発売します。本書は、弊社が運営するユーザーリサーチシステム『eb-i』※を用いて調査を実施。未就学児から中学生までの世代に特化し、エンターテイメントに関連する様々なプロファイルデータを収録したものです。
小学校・中学校入学という節目を機に、子供世代の生活スタイルや交友関係は大きく変わります。本書では、その成長著しい時期の子供の嗜好変化を的確にとらえるため、エンターテイメントの消費傾向を年齢層別・性別といったカテゴリーで分析。今後の子供向けエンターテイメントビジネスの動向を読み解くための一冊となっています。
情報収集は、成長と共にSNSへシフト。小学校高学年の半数がニンテンドー3DSを所有。
子供世代において、情報収集で最も重要視するメディアを調査したところ、5?12歳(未就学児?小学生相当)まではテレビがトップとなりました。その後、成長と共に変化が見られ、13歳になると、口コミ・SNSや検索エンジンの比率がテレビを上回るようになります。このことから、中学生以降、インターネットが情報収集の主軸になっていると考えられます。
また、子供世代における保有デバイスの調査では、10?12歳(小学校高学年相当)の半数以上がニンテンドー3DSを保有していることがわかりました。スマートフォンの保有率は、11歳を過ぎた頃から急激に上昇しており、以降、ニンテンドー3DSからスマートフォンへ、保有するデバイスが変化していくことが推察されます。
カドカワ株式会社は、5?14歳の子供世代におけるエンターテイメントの消費傾向をまとめた『こどもマーケティング白書2017』を3月6日に発売します。本書は、弊社が運営するユーザーリサーチシステム『eb-i』※を用いて調査を実施。未就学児から中学生までの世代に特化し、エンターテイメントに関連する様々なプロファイルデータを収録したものです。
小学校・中学校入学という節目を機に、子供世代の生活スタイルや交友関係は大きく変わります。本書では、その成長著しい時期の子供の嗜好変化を的確にとらえるため、エンターテイメントの消費傾向を年齢層別・性別といったカテゴリーで分析。今後の子供向けエンターテイメントビジネスの動向を読み解くための一冊となっています。
情報収集は、成長と共にSNSへシフト。小学校高学年の半数がニンテンドー3DSを所有。
子供世代において、情報収集で最も重要視するメディアを調査したところ、5?12歳(未就学児?小学生相当)まではテレビがトップとなりました。その後、成長と共に変化が見られ、13歳になると、口コミ・SNSや検索エンジンの比率がテレビを上回るようになります。このことから、中学生以降、インターネットが情報収集の主軸になっていると考えられます。
また、子供世代における保有デバイスの調査では、10?12歳(小学校高学年相当)の半数以上がニンテンドー3DSを保有していることがわかりました。スマートフォンの保有率は、11歳を過ぎた頃から急激に上昇しており、以降、ニンテンドー3DSからスマートフォンへ、保有するデバイスが変化していくことが推察されます。
5?6歳児の7割以上が、TVアニメ・特撮番組を週に1回以上視聴。
5?6歳児(未就学児相当)におけるエンターテイメント嗜好のリサーチでは、TVアニメ・特撮番組を、“ほぼ毎日視聴する”、もしくは、“週に1回以上視聴する”と答えた回答者は約7割にのぼりました。バラエティなどのその他TV番組、ソーシャルゲーム、家庭用ゲームと比較しても、TVアニメ・特撮番組が5?6歳児のエンターテイメントとして、圧倒的な支持を集めていることがわかります。
親が子供のエンターテイメントに期待するのは、“知育”や“学習の一助となるもの”。
5?14歳の子供を持つ親に対し、子供が接触するエンターテイメントに期待するものについて調査をしたところ、“知識が豊富になるもの”という回答が半数以上を占め、次に“学習の助けになるもの”、“実生活に役立つもの”という結果になりました。娯楽においても、子供に対して親が“学び”を求めているということがよく表れています。
※『eb-i(Entertainment Business Insight)』は、カドカワ株式会社が週単位で継続して行っている、エンターテイメント分野の消費動向調査です。保有する国内26万人パネルから、全国47都道府県の5?69歳(14歳以下は保護者の代理回答)の男女1万人超のモニターを対象に、週次でWeb調査を実施し、エンターテイメント分野の実態を調査・分析しています。
URL: http://www.f-ism.net/
◆『こどもマーケティング白書2017?キッズ・エンターテイメント徹底解析』 概要
発 行:カドカワ株式会社 マーケティングセクション
発売日:2017年3月6日
価 格:37,000円+税
総頁数:PDF(CD-ROM)446頁
本書の紹介ページ:https://www.f-ism.net/report/kodomoMH2017.html
<目次>
I. 本書について
II. 総論
1. 消費規模
2. 年齢層別の特徴
III. こども世代 エンターテイメント消費の要点
エンターテイメント嗜好/消費規模/情報収集メディア/デバイス保有率/WEBサービス利用率
親が選ぶエンターテイメント
IV. ランキング (アニメ)
総合/男女別/年齢層別/視聴本数クラス別
V. ランキング (スマホゲーム)
総合/男女別/年齢層別/プレイ本数クラス別
VI. ランキング (家庭用ゲーム)
総合/男女別/年齢層別/プレイ本数クラス別
VII. 個別タイトル分析 (アニメ)
1. 基本属性
2. 視聴本数クラス分析
3. 他のエンタメジャンルへの接触状況
4. 余暇に求めるもの・生活意識・消費選好
5. 消費ポテンシャル
VIII. 個別タイトル分析 (スマホゲーム)
※同 上記5項目
IX. 個別タイトル分析 (家庭用ゲーム)
※同 上記5項目
X. eb-iについて
◆『こどもマーケティング白書2017』は、エンターブレインのオンラインショッピングサイト「ebten」で購入可能です。
<ebten内購入ページ>
http://ebten.jp/p/7015017030651/
本リリースのデータを記事にて引用される場合は、必ず出典をご明記いただきますようお願いいたします。
プレスリリースのダウンロード:https://prtimes.jp/a/?f=d7006-20170303-2163.pdff