掲載開始日 2025年05月02日
身近な40種類の野菜について、栄養価、おいしさの特徴、調理方法・保存方法などをまとめた本『KAGOMEの管理栄養士さんに聞く 野菜の賢い食べ方』刊行!
2025年5月2日(金)発売
株式会社KADOKAWA(取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛、本社:東京都千代田区、以下KADOKAWA)は、2025年5月2日(金)に『KAGOMEの管理栄養士さんに聞く 野菜の賢い食べ方』(監修:カゴメ株式会社)を発売いたします。
株式会社KADOKAWA(取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛、本社:東京都千代田区、以下KADOKAWA)は、2025年5月2日(金)に『KAGOMEの管理栄養士さんに聞く 野菜の賢い食べ方』(監修:カゴメ株式会社)を発売いたします。

日本屈指の野菜の会社・カゴメ株式会社が持つ、野菜の知識が満載!
カゴメで働く管理栄養士による専門チーム「野菜と生活 管理栄養士ラボ(R)」 の知識と経験、ならびにカゴメのオウンドメディア「VEGEDAY」の情報をもとにつくられた本書。「1日350gの野菜を食べないといけないのはわかっているけどなかなか達成できない……」、そんな人にこそ読んでいただきたい一冊です。野菜60gを1べジハンドと数え、毎日無理なく6べジハンド摂る方法を紹介しています。


野菜の底力がとことんわかる “野菜の大全”
カゴメの管理栄養士さんが、日常的に食べている40種類の野菜を「緑黄色野菜」と「淡色野菜」にわけてじっくり紹介。野菜ごとの栄養価、食べ方のコツ、おすすめの調理方法、保存方法、レシピなどを網羅しています。知れば知るほど野菜が好きになり、毎日の食卓も整っていきそうです!
●きゅうりに「栄養がない」というのは誤解!
●ピーマンの苦みは2つの方法でカバー
●にんじん+卵+牛乳でさつまいも風味に?


【目次】
CHAPTER.1 緑黄色野菜
CHAPTER.2 淡色野菜
【書籍概要】
書名:KAGOMEの管理栄養士さんに聞く 野菜の賢い食べ方
監修:カゴメ株式会社
定価:1,727円(本体1,570円+税)
発売日:2025年5月2日(金)
判型:B5変形判
ページ数:144ページ
ISBN:978-4-04-607365-5
発行:株式会社KADOKAWA
KADOKAWAオフィシャル 書誌詳細ページ >>
【監修者プロフィール】
カゴメ株式会社
1899年の創業以来、自然の恵みを活かしたものづくりを大切にしている業界トップの食品会社。「トマトの会社から、野菜の会社に」というビジョンのもと、おいしさや栄養を活かした野菜飲料やトマトケチャップなどのトマト加工品、野菜スープ、生鮮・冷凍野菜など、多彩な商品を製造し、健康的で豊かな食生活に貢献している。また、野菜の選び方や保存方法、栄養価に関する情報も発信し、野菜の魅力を伝えている。
「野菜と生活 管理栄養士ラボ(R)」https://healthcare.kagome.co.jp/lab
「VEGEDAY」https://www.kagome.co.jp/vegeday/