多聞さんのおかしなともだち 下

多聞さんのおかしなともだち 下

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

label
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2025年06月12日
判型:
B6判
ページ数:
218
ISBN:
9784047384262
label

多聞さんのおかしなともだち 下

  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2025年06月12日
判型:
B6判
ページ数:
218
ISBN:
9784047384262

「ーーなあ、ほんまに誰かそこで、わたしの話、聞いてくれてたりする…?」

ーー名前を忘れてしまった多聞(たもん)の友達。
話し相手になってと頼んできたのに、
わたしにばかり質問してくるきみにーー…
ずっと会いたかったような……
こんな気持ちになるのは、なんでなんやろう。



他の人には見えない、人ならざるものとの会話を楽しむ、妙な大人、“多聞”。
そして、二人の女と暮らしている子、“内日(うつい)さん”と、自分の名前を忘れてしまった不思議な仔、“多聞の友達”。
女性同士の恋愛を友情と呼ばれ、なかったことにされてきた親達と、本当のことをまだ話せないでいる、わたし達。
時代を超え、国境を越え、どこかにいて、どこかにいた、三人だったり四人だったり、恋人だったり家族だったりする、さまざまなセクシュアル・マイノリティの親子達。

人と人が、普通で、時には最悪で、でもハッピーで、退屈でありきたりな毎日の話を、誰にどんなふうに話せばいいのかわからないと思っていた話を、語り合う。
恋愛をする人も、しない人も、わからない人も、決めてしまいたくはない人も、ただ覚えていてほしい、忘れないでほしい、ひと夏の大阪の物語。

●コミックビーム 公式X(Twitter)
@COMIC_BEAM
ーー名前を忘れてしまった多聞(たもん)の友達。
話し相手になってと頼んできたのに、
わたしにばかり質問してくるきみにーー…
ずっと会いたかったような……
こんな気持ちになるのは、なんでなんやろう。



他の人には見えない、人ならざるものとの会話を楽しむ、妙な大人、“多聞”。
そして、二人の女と暮らしている子、“内日(うつい)さん”と、自分の名前を忘れてしまった不思議な仔、“多聞の友達”。
女性同士の恋愛を友情と呼ばれ、なかったことにされてきた親達と、本当のことをまだ話せないでいる、わたし達。
時代を超え、国境を越え、どこかにいて、どこかにいた、三人だったり四人だったり、恋人だったり家族だったりする、さまざまなセクシュアル・マイノリティの親子達。

人と人が、普通で、時には最悪で、でもハッピーで、退屈でありきたりな毎日の話を、誰にどんなふうに話せばいいのかわからないと思っていた話を、語り合う。
恋愛をする人も、しない人も、わからない人も、決めてしまいたくはない人も、ただ覚えていてほしい、忘れないでほしい、ひと夏の大阪の物語。

●コミックビーム 公式X(Twitter)
@COMIC_BEAM

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

同じシリーズの作品

「多聞さんのおかしなともだち 下」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 学生時代から恋愛することが当たり前、しない方がおかしいって空気をひしひしと感じる周囲(時代?)やったから浮かないように見栄をはっていたことを今も悔いておる。性的な目で見られることに嫌悪感を抱いてるから恋 学生時代から恋愛することが当たり前、しない方がおかしいって空気をひしひしと感じる周囲(時代?)やったから浮かないように見栄をはっていたことを今も悔いておる。性的な目で見られることに嫌悪感を抱いてるから恋愛したくない、と貫き通せるほど強くもなく、うまくNOが言えないまま大人になってしまったな…と自覚させてくれる下巻やった。どんどんほんまに思ってることを口に出せないばかりか自覚することも埋もれてしまって私はどう思ってるの?と戸惑いがある。口に出せば自分でも、ほんま?って思ってしまったり。出会えて良かった作品。 …続きを読む
    桐一葉
    2025年07月19日
    3人がナイス!しています
  • 描ききってしまうエンタメとはちがうけど、読んでいて面白いとか心地よいとか漫画として読んでてなんかいいなという感じもあって。本の話とかサンドイッチのこととか。あと、親とか周りに喜んでほしいみたいな気持ち 描ききってしまうエンタメとはちがうけど、読んでいて面白いとか心地よいとか漫画として読んでてなんかいいなという感じもあって。本の話とかサンドイッチのこととか。あと、親とか周りに喜んでほしいみたいな気持ちは私も分かる気がする。必ずしも応えられているかは分からないが、仕事して結婚して家族を持って元気でやっているよみたいなこと。それは、単に大きくなって元気でいてくれたらいいということなのかもだけど、親や周囲の思う幸せと私の幸せが大きく乖離していたら悩むだろうし苦しいだろう。他人の幸福をジャッジするのはよくない。 …続きを読む
    こまいぬ
    2025年09月08日
    2人がナイス!しています
  • 昔ふった女性は元気に先生してて。そんなに悩む必要もなかった。内日とその母達の存在は彼女を勇気づけていた。そして、あの見えない存在は、そういう「普通」に悩んだ者達の寄り集まりなのかな。まあ、この漫画の存 昔ふった女性は元気に先生してて。そんなに悩む必要もなかった。内日とその母達の存在は彼女を勇気づけていた。そして、あの見えない存在は、そういう「普通」に悩んだ者達の寄り集まりなのかな。まあ、この漫画の存在で救われる人も大勢いると思う。 …続きを読む
    Seahorse
    2025年09月13日
    0人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品