株の爆益につなげる「暴落大全」

株の爆益につなげる「暴落大全」

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2025年04月11日
判型:
A5判
ページ数:
304
ISBN:
9784046073365

株の爆益につなげる「暴落大全」

  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2025年04月11日
判型:
A5判
ページ数:
304
ISBN:
9784046073365

三流は「パニック」で売る。二流は「1番底」で仕込む。さて、一流は?

元ITエンジニア、30代にして株で「億り人」を達成した個人投資家が
プログラミングを駆使して、75年間にわたる膨大な株価を整理・検証!
たどりついた暴落の「根源的パターン」とは……。
なぜ下がる? どこまで下がる? どのタイミングで買う?
暴落前=「平時」の最適な運用法は?
日本株、米国株、指数、個数銘柄をカバーしているので、
インデックスや配当株の長期投資派はもちろん、中・短期投資にも役立ちます。
暴落時の「バーゲン買い」で利益の最大化を狙う、すべての投資家に。

第1章 【バブル崩壊編】暴落が「短期」か「長期」かを見分けるには?
第2章 【高度経済成長期編】景気の転換点を捉える方法
第3章 【個別銘柄編】倒産する、復活する、その境目は?
第4章 【爆益につなげるメソッド】暴落時の買い方と「平時」の備え
元ITエンジニア、30代にして株で「億り人」を達成した個人投資家が
プログラミングを駆使して、75年間にわたる膨大な株価を整理・検証!
たどりついた暴落の「根源的パターン」とは……。
なぜ下がる? どこまで下がる? どのタイミングで買う?
暴落前=「平時」の最適な運用法は?
日本株、米国株、指数、個数銘柄をカバーしているので、
インデックスや配当株の長期投資派はもちろん、中・短期投資にも役立ちます。
暴落時の「バーゲン買い」で利益の最大化を狙う、すべての投資家に。

第1章 【バブル崩壊編】暴落が「短期」か「長期」かを見分けるには?
第2章 【高度経済成長期編】景気の転換点を捉える方法
第3章 【個別銘柄編】倒産する、復活する、その境目は?
第4章 【爆益につなげるメソッド】暴落時の買い方と「平時」の備え

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

  • ニコニコカドカワ祭り2025

「株の爆益につなげる「暴落大全」」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • その名のとおり、戦後における日本株の暴落を網羅している。 悪材料が実現し実体経済が傷んだものか、恐怖により短期資金が抜けていったものか、その判別でリバウンドの有無を見抜くことや、後者であれば短期的に、 その名のとおり、戦後における日本株の暴落を網羅している。 悪材料が実現し実体経済が傷んだものか、恐怖により短期資金が抜けていったものか、その判別でリバウンドの有無を見抜くことや、後者であれば短期的に、前者であれば長期的にバガー株保有のチャンスになること、そして、暴落で売らされる投資家になってはいけないこと、などなど、多くの教訓を得ることが出来た。 指数が半値になるほどの暴落も数十年に一度は来るが、その間に含み益が100%を超えていれば耐えられることも理解した。 手元に置いて、振り返りたい一冊。 …続きを読む
    とみやん📖
    2025年08月11日
    7人がナイス!しています
  • タイトルに惹かれて購入。コロナのときはもっと買っておけば良かったと後悔している。暴落時は、ずっとほしかった、狙っていた大企業で増配株を恐れずに購入していきたいと思う。以下メモ。暴落は最大級のもになると タイトルに惹かれて購入。コロナのときはもっと買っておけば良かったと後悔している。暴落時は、ずっとほしかった、狙っていた大企業で増配株を恐れずに購入していきたいと思う。以下メモ。暴落は最大級のもになると、何回も繰り返し株価暴落が発生する。バブル崩壊の底値で買っておくと株価が10倍を狙えるのは一部の勝ち組企業だけ。暴落の局面で高配当株や増配株に投資して長期保有に成功すると、株価が値上がりして配当収入も増える。 …続きを読む
    saikinnunndou
    2025年08月03日
    3人がナイス!しています
  • 2年3か月に一回の暴落→「株のバーゲンセール」と考えるとチャンスに★戻らない株価暴落はない→いつか必ず元に戻る、心強い!★株価暴落の原因は①天災②景気後退③戦争・テロ④為替⑤バブル⑥政策金利⑦政治・選挙⑧テクニカル 2年3か月に一回の暴落→「株のバーゲンセール」と考えるとチャンスに★戻らない株価暴落はない→いつか必ず元に戻る、心強い!★株価暴落の原因は①天災②景気後退③戦争・テロ④為替⑤バブル⑥政策金利⑦政治・選挙⑧テクニカル(日経平均入れ替えなど)の8パターン★暴落時からの経過時間が長いほど、10倍株の数が多い★はっしゃん式スロートレード法は、(1)買い、(2)長期保有、(3)損切り、(4)利益確定のステップ 買いは平時に半分、暴落時にもう半分を買う。 …続きを読む
    zen
    2025年06月29日
    1人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品