寿司銀捕物帖 イカスミの嘘

寿司銀捕物帖 イカスミの嘘

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

label
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2024年09月24日
判型:
文庫判
ページ数:
240
ISBN:
9784041153734
label

寿司銀捕物帖 イカスミの嘘

  • 著者 風野 真知雄
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2024年09月24日
判型:
文庫判
ページ数:
240
ISBN:
9784041153734

鋭い味覚と嗅覚で江戸の事件を解決! 前代未聞の「寿司ミステリ」

日本橋ですし屋「銀寿司」を営む銀蔵は、その昔岡っ引きだった。ある日、かつての相棒が店を訪れ、「もう一度、十手を預かってくれ」と頼み込む。銀蔵は、江戸を守るため再び立ち上がるが……。 日本橋ですし屋「銀寿司」を営む銀蔵は、その昔岡っ引きだった。ある日、かつての相棒が店を訪れ、「もう一度、十手を預かってくれ」と頼み込む。銀蔵は、江戸を守るため再び立ち上がるが……。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

同じシリーズの作品

「寿司銀捕物帖 イカスミの嘘」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • お寿司と言えば最初は屋台から、次には調理場で職人が正座をして握っていたそうな。今風のカウンター式は昭和になってから。えっ?回る寿司はいつからだって?いつからでしょうね。とはぐらかしながら本作の話へと。 お寿司と言えば最初は屋台から、次には調理場で職人が正座をして握っていたそうな。今風のカウンター式は昭和になってから。えっ?回る寿司はいつからだって?いつからでしょうね。とはぐらかしながら本作の話へと。美味いと評判の寿司屋のオヤジ。かつては十手を預かる凄腕の岡っ引きだった。そのオヤジが再び十手を預かる時がくる。寿司職人なので事件は生もの関係ばかり。それがなかなか面白い。イカ、マグロ、海苔、アナゴ。寿司職人の知恵が事件を解決する。続編も読もう。                                 …続きを読む
    タイ子
    2025年03月05日
    79人がナイス!しています
  • 日本橋にある「銀寿司」の主・銀蔵。長男の銀太が腕を上げ、店を任せることができるようになった。かつて銀蔵が仕えた奉行所の同心・谷崎十三郎が訪れ、見習い同心になった息子・十四郎を助てやってほしいと依頼する 日本橋にある「銀寿司」の主・銀蔵。長男の銀太が腕を上げ、店を任せることができるようになった。かつて銀蔵が仕えた奉行所の同心・谷崎十三郎が訪れ、見習い同心になった息子・十四郎を助てやってほしいと依頼する。銀蔵は久しぶりに十手を預かる身となり、十四郎を補佐する。食べ物に関する知識を生かし、十四郎に手柄を上げさせる。「味見方同心」に類似する点があるが、フランス軍人のポワンと通訳の小田部、検死役の市川一勘、銀寿司の一軒置いた並びの飲み屋の女将・おけい、町医者・矢沢精庵など、登場人物紹介の趣。続けて2作目も読む。 …続きを読む
    藤枝梅安
    2025年06月23日
    67人がナイス!しています
  • 表紙イラストでネタバレ、風野先生の新シリーズ! ももこシリーズ(わるじい)ファンといたしましては、新シリーズ登場はあまり歓迎できませんが、寿司銀の名人鮨職人銀蔵、十手持ちに復活、若い同心の手助け。設定と 表紙イラストでネタバレ、風野先生の新シリーズ! ももこシリーズ(わるじい)ファンといたしましては、新シリーズ登場はあまり歓迎できませんが、寿司銀の名人鮨職人銀蔵、十手持ちに復活、若い同心の手助け。設定と蘊蓄が面白いので、続編が楽しみです。 …続きを読む
    kei302
    2024年11月11日
    40人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品