穢れた聖地巡礼について

穢れた聖地巡礼について

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2024年09月03日
判型:
四六判
ページ数:
296
ISBN:
9784047380448

穢れた聖地巡礼について

  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2024年09月03日
判型:
四六判
ページ数:
296
ISBN:
9784047380448

げんきなあなたがうまれます

フリー編集者の小林が出版社に持ち込んだのは、心霊スポット突撃系YouTuberチャンイケこと、池田の『オカルトヤンキーch』のファンブック企画だった。
しかし、書籍化企画を通すには『オカルトヤンキーch』のチャンネル登録者数は心許ない。企画内容で勝負するべく、過去に動画で取り上げた心霊スポットの追加取材を行うことに。
池田と小林はネットなどで集めた情報をもとに、読者が喜びそうな考察をでっちあげていく――。
-----------------------------------
(『オカルトヤンキーch』ファンブックより一部抜粋)
『変態小屋の真相判明!』
もともと変態が盗撮した写真のコレクションを保管するための場所ではないかという噂で有名だった当スポットだが、我々の追加取材によりここが実は全く別の目的で使われていたことが判明。
さらに動画内に映っていた一枚の写真が、とある女性の自殺直前に撮られたものであることを突き止めた。この写真に写った女性について、次項で詳しく考察していく――。
フリー編集者の小林が出版社に持ち込んだのは、心霊スポット突撃系YouTuberチャンイケこと、池田の『オカルトヤンキーch』のファンブック企画だった。
しかし、書籍化企画を通すには『オカルトヤンキーch』のチャンネル登録者数は心許ない。企画内容で勝負するべく、過去に動画で取り上げた心霊スポットの追加取材を行うことに。
池田と小林はネットなどで集めた情報をもとに、読者が喜びそうな考察をでっちあげていく――。
-----------------------------------
(『オカルトヤンキーch』ファンブックより一部抜粋)
『変態小屋の真相判明!』
もともと変態が盗撮した写真のコレクションを保管するための場所ではないかという噂で有名だった当スポットだが、我々の追加取材によりここが実は全く別の目的で使われていたことが判明。
さらに動画内に映っていた一枚の写真が、とある女性の自殺直前に撮られたものであることを突き止めた。この写真に写った女性について、次項で詳しく考察していく――。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

〈「こわい本ありますフェア」開催書店〉

フェア開催書店にて下記対象タイトルをご購入いただきますと、特典として、豪華作家陣による書き下ろし「こわい本あります怪談集」をお渡しいたします。ぜひお近くの店舗でお求めください!

【対象タイトル】

・穢れた聖地巡礼について

・右園死児報告

・入居条件:隣に住んでる友人と必ず仲良くしてください

・夜勤事件 ~Chilla's Art ノベライズ集~ 

・右園死児報告 久(7/18発売)

・堕ちた儀式の記録(7/18発売)

・この会社は実在しません(7/18発売)

※対象書籍1冊購入につき1部のお渡しとなります

※配布方法は書店によって異なります

※新刊の発売開始タイミングは書店によって異なります

※なくなり次第終了となります

穢れた聖地巡礼について が含まれている特集

「穢れた聖地巡礼について」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 背筋、2作目です。 心霊ドキュメンタリー風ノベル、もっと怖いかと思ったんですが・・・ やはり一番怖いのは人間、「この世には不思議なことなど何もないのだよ」 https://www.kadokawa.co.jp/product/322404000598/ 背筋、2作目です。 心霊ドキュメンタリー風ノベル、もっと怖いかと思ったんですが・・・ やはり一番怖いのは人間、「この世には不思議なことなど何もないのだよ」 https://www.kadokawa.co.jp/product/322404000598/
    starbro
    2024年11月08日
    382人がナイス!しています
  • #読了 げんきなあなたがうまれます 前作もといデビュー作があらゆるメディアを駆使した破格の仕掛本だった(→『ジャパン・ホラーの現在地』ほか著者インタビュー参考)のに対し、今回はかっちりと「小説」していた #読了 げんきなあなたがうまれます 前作もといデビュー作があらゆるメディアを駆使した破格の仕掛本だった(→『ジャパン・ホラーの現在地』ほか著者インタビュー参考)のに対し、今回はかっちりと「小説」していた。終章最後のピースがハーンの採話した有名な篇や「六部殺し」伝説だったのは「んー……」ともやもやが残ったが、ホラーミステリとしては一読の価値ある佳品となっている。穢れていようが腐っていようが聖地は聖地。だがそこに詣でる巡礼者たちの眼はみな虚ろで調査に乗り出す3人の訪問者もまた然り。 …続きを読む
    中玉ケビン砂糖
    2025年01月06日
    281人がナイス!しています
  • 心霊スポット突撃Youtuber、元オカルト雑誌の編集者、「見える」ライターが、書籍の企画のために集まり…という話。3人のキャラが立っているので、会話中心のパートでも楽しく読めた。霊的なものに対する外見上のスタ 心霊スポット突撃Youtuber、元オカルト雑誌の編集者、「見える」ライターが、書籍の企画のために集まり…という話。3人のキャラが立っているので、会話中心のパートでも楽しく読めた。霊的なものに対する外見上のスタンスと実際に感じることが、人によって大きく異なることにフォーカスしていて面白い。資料のつぎはぎ形式だった前作とは違い、割としっかり物語になっていた印象だけど、時折Youtube動画の書き起こしだったり、心霊体験者の報告が入り、前作ファンの期待も裏切らない。「これこれ!」と脳内で快哉を叫んだ。 …続きを読む
    Kanonlicht
    2024年09月09日
    265人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品