自己肯定感低めさんに捧ぐ 心のうわがき図鑑

自己肯定感低めさんに捧ぐ 心のうわがき図鑑

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2025年03月01日
判型:
A5判
ページ数:
160
ISBN:
9784046070074

自己肯定感低めさんに捧ぐ 心のうわがき図鑑

  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2025年03月01日
判型:
A5判
ページ数:
160
ISBN:
9784046070074

自己評価の低い人の、自分を責める言葉を前向きに変えていく

「自分なんて…」「だから自分はだめなんだ」。自己肯定感や自己評価の低い人は、常に心の中で自分のことをひどい言葉で罵ったり、責めるのがクセになっています。
何かうまくいかないことがあったとき、反省するのは大事な作業。でも、それが常に自分へのダメ出しだと、生きるのがつらくなってしまうかも。同じ言葉でも、明るいほう、笑えるほうに言葉を置き換えれば、気持ちも前向きになり、明るい思考が得られます。
本書は、ずっとHSPやうつと付き合ってきたなおにゃんさんが、生きやすくなった今、実際に心の中でとなえる言葉をエピソードやイラストとともに紹介したイラストエッセイ。読んだ後に心が軽くなること間違いなしです。
「自分なんて…」「だから自分はだめなんだ」。自己肯定感や自己評価の低い人は、常に心の中で自分のことをひどい言葉で罵ったり、責めるのがクセになっています。
何かうまくいかないことがあったとき、反省するのは大事な作業。でも、それが常に自分へのダメ出しだと、生きるのがつらくなってしまうかも。同じ言葉でも、明るいほう、笑えるほうに言葉を置き換えれば、気持ちも前向きになり、明るい思考が得られます。
本書は、ずっとHSPやうつと付き合ってきたなおにゃんさんが、生きやすくなった今、実際に心の中でとなえる言葉をエピソードやイラストとともに紹介したイラストエッセイ。読んだ後に心が軽くなること間違いなしです。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

第1章メンタルがとことん落ちてしまったら
第2章人間関係に疲れたら
第3章仕事や職場で悩んだら
第4章家族のことでしんどい時
第5章自己肯定感が低い時

「自己肯定感低めさんに捧ぐ 心のうわがき図鑑」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 何が原因か分からないけど、自己肯定感が急激に下がる事があり、気づいたら取ってた本。 随所に心の持ち様として「心の上書き」の参考となる著者の気持ちの持ち方の呪文が書かれている。 「100年後にはみんな死んで 何が原因か分からないけど、自己肯定感が急激に下がる事があり、気づいたら取ってた本。 随所に心の持ち様として「心の上書き」の参考となる著者の気持ちの持ち方の呪文が書かれている。 「100年後にはみんな死んでいる」「生きてる限り黒歴史」響くなぁ。 著者が女性なので、男性には分からない所もあるが、自己肯定感が低い人の呪文としてストックしてても良さそうな言葉が記載されている。メンタルが下がった時にかいつまんで読んで、言葉ストックを蓄積できる本。 …続きを読む
    無名
    2025年06月10日
    4人がナイス!しています
  • ☆4 ☆4
    2025年05月22日
    3人がナイス!しています
  • ものの捉え方は工夫次第でどうにでもなる 解釈は自由 ものの捉え方は工夫次第でどうにでもなる 解釈は自由
    シュウヘイ
    2025年05月21日
    1人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品