- 著者 山本 兼一
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2024年05月24日
- 判型:
- 文庫判
- ページ数:
- 528
- ISBN:
- 9784041150146
いっしん虎徹
- 著者 山本 兼一
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2024年05月24日
- 判型:
- 文庫判
- ページ数:
- 528
- ISBN:
- 9784041150146
伝説の刀鍛冶、長曽祢興里こと虎徹の炎の如き生涯を描いた傑作。
貧しさのなか4人の子を失い、重病の妻を抱えた甲冑鍛冶がいた。鍛冶師──長曽祢興里は、「己の作った兜を、一刀のもとに叩き切る」ことができる刀を鍛えるため、江戸に向かうことを決意する。だが、一流の刀鍛冶を目指す興里に、想像を絶する試練が待ち構えていた……。数多の武士が所望し、後世に語り継がれる伝説の刀鍛冶・虎徹。鉄と炎とともに生き、己の信念を貫き通した男の生涯を描いた傑作長篇小説。解説・細谷正充
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
目 次
いっしん虎徹
解説 細谷正充
いっしん虎徹
解説 細谷正充
「いっしん虎徹」感想・レビュー
-
この手の、もの作りや芸に魂捧げた人の話が面白くなかったためしがない。特に江戸の町を舞台にしていると、それだけで主人公に人間味が増す不思議。あらためて振り返ると、ひたすら鉄を話題に虎徹が騒いでいる場面が …続きを読む2024年06月04日298人がナイス!しています
-
刀匠虎徹の名は知っている。その生き様を刀に込めることのの見事さ。決してスーパーマンではない。「下手」に込められた種々の意味等考えさせられるものが多かった。2025年05月09日5人がナイス!しています