インドの聖地タワンへ瞑想ツアー

インドの聖地タワンへ瞑想ツアー

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

label
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2023年11月24日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
192
ISBN:
9784041141052
label

インドの聖地タワンへ瞑想ツアー

  • 著者 銀色 夏生
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2023年11月24日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
192
ISBN:
9784041141052

旅の持つ活動的な感情が収まった後、そーっと浮かび上がってくるもの

これは数年前に行った旅で、帰ってからすぐに原稿にまとめたのですが、なぜかすぐに発表する気持ちになれず、そのままパソコンの中に寝かせていました。
それが今年の春、突然、あのインドの本を出したい!という思いがわき起こってきて、改めて原稿を読み返し、今の視点の解釈をところどころに追加して完成させました。
なんというかたぶん、外に出していい時期が来たというか、旅の持つ活動的な感情が収まった後の、そーっと浮かび上がってくるものを書き残したいという思いが私にあったのではないかと思います。
これは数年前に行った旅で、帰ってからすぐに原稿にまとめたのですが、なぜかすぐに発表する気持ちになれず、そのままパソコンの中に寝かせていました。
それが今年の春、突然、あのインドの本を出したい!という思いがわき起こってきて、改めて原稿を読み返し、今の視点の解釈をところどころに追加して完成させました。
なんというかたぶん、外に出していい時期が来たというか、旅の持つ活動的な感情が収まった後の、そーっと浮かび上がってくるものを書き残したいという思いが私にあったのではないかと思います。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

*カラー写真64ページ

「インドの聖地タワンへ瞑想ツアー」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 2017年7月、インドの聖地タワンへヨガ、瞑想のワタスゲ先生(仮名)とメンバーとのツアー記録。銀色さんは文章が当然ながら上手で写真もうまく、なかなか行かないところの旅行記なので、面白くてあっという間に読了 2017年7月、インドの聖地タワンへヨガ、瞑想のワタスゲ先生(仮名)とメンバーとのツアー記録。銀色さんは文章が当然ながら上手で写真もうまく、なかなか行かないところの旅行記なので、面白くてあっという間に読了。言葉に敏感な詩人らしく「アネゴ」のというあだ名をつけたメンバーの方の印象に残った言葉「何をするのが好きなの?って聞かれたら何もしないのが好きと答えることに私はなっている」。はぁ何とも詩的。 …続きを読む
    はくもくれん
    2023年11月29日
    18人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品