アメリカ3年目 話す英語が変わりすぎた。

アメリカ3年目 話す英語が変わりすぎた。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2023年10月27日
判型:
四六判
ページ数:
176
ISBN:
9784046059956

アメリカ3年目 話す英語が変わりすぎた。

  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2023年10月27日
判型:
四六判
ページ数:
176
ISBN:
9784046059956

100万人がマネしたいみたいと思った! 自然な英語表現とふるまい。

友達の相談にのるとき
プレゼントをもらったとき
知り合いとばったり会ったとき
レディーファーストを受けたとき
コーヒーを奢ってもらったとき
ナンパを断るとき
告白するとき

など、とっさに英語が出づらいシチュエーションで、
どんな英語を使うべきか、そしてどんなふうに振る舞うべきか。

アメリカに3年以上住んでいた著者だからわかる
絶妙な表現と行動を、1年目、2年目、3年目に分けて紹介します。

著者のLanCul英会話メンバーによる、
全例文音声つき。
友達の相談にのるとき
プレゼントをもらったとき
知り合いとばったり会ったとき
レディーファーストを受けたとき
コーヒーを奢ってもらったとき
ナンパを断るとき
告白するとき

など、とっさに英語が出づらいシチュエーションで、
どんな英語を使うべきか、そしてどんなふうに振る舞うべきか。

アメリカに3年以上住んでいた著者だからわかる
絶妙な表現と行動を、1年目、2年目、3年目に分けて紹介します。

著者のLanCul英会話メンバーによる、
全例文音声つき。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

  • ニコニコカドカワ祭り2025

もくじ

Part 1 スタバやショップでいい感じにふるまいたい
Part 2 友達や恋人と同じノリで話し、遊びたい

音声ダウンロードについて

スマートフォンをご利用の方へ

「アメリカ3年目 話す英語が変わりすぎた。」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • LanCul英会話のインスタをフォローしています。日本生まれ日本育ちのNatsuさんがネイティブ並の発音で、ひそかに憧れています。本書の特徴は、ありそうでなかった英会話集というところでしょうか。初っ端からスタバ LanCul英会話のインスタをフォローしています。日本生まれ日本育ちのNatsuさんがネイティブ並の発音で、ひそかに憧れています。本書の特徴は、ありそうでなかった英会話集というところでしょうか。初っ端からスタバでスマートに注文するための英会話が載っているのは、特に10代、20代で渡米したい人にはとても参考になるはず。教科書に載っていないけれどネイティブがよく使う表現を知ることができるので、渡米を考えている方も、日本に住む英語圏の人たちとおしゃべりしたい方にもオススメしたい一冊です。 …続きを読む
    2024年03月01日
    17人がナイス!しています
  • 海外ドラマにハマる中で英語を少しでも話せるようになれたらと憧れ始めて手にとった。アメリカ移住の1年、2年、3年で使う英語や振る舞いがステップアップしていく様子に驚く。音声をダウンロードしてフレーズを久 海外ドラマにハマる中で英語を少しでも話せるようになれたらと憧れ始めて手にとった。アメリカ移住の1年、2年、3年で使う英語や振る舞いがステップアップしていく様子に驚く。音声をダウンロードしてフレーズを久しぶりに英語を音読しながら読み進めるのは楽しかった。ドラマを見ていても少しずつ聞こえるフレーズが増えた気がする。教科書英語でなくリアル英語を学びなおすのは良いかも。また、レストランで店員さんを呼ぶのは失礼に当たることだとか、行列には並ばないとか、拍手の仕方の違いがあるとか、アメリカ文化を学べたことも良かった。 …続きを読む
    べる
    2025年06月04日
    10人がナイス!しています
  • タイトルが気になり、思わず立ち読みしてしまった本。確かにネイティブの真似をしてみると自然と仲良くなりやすくなるのは経験したことあるので概ね同意。しかし3年も経てばここまで自然な動作で話せるようになるの タイトルが気になり、思わず立ち読みしてしまった本。確かにネイティブの真似をしてみると自然と仲良くなりやすくなるのは経験したことあるので概ね同意。しかし3年も経てばここまで自然な動作で話せるようになるのね。先ずは間違っても良いので真似をしてみることから始めて何度も簡単なフレーズを言い続けてみると聞き取れるようにもなるし、勿論話せるようにもなる。この視点で書いてくれている本は中々無いのでアメリカへ行くのなら読んでおいた方が良い一冊。 …続きを読む
    伊室茨
    2024年04月20日
    6人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品