自己肯定感が低くて挫けそうな時、明日の自分のためにゆでたまごをつくる

自己肯定感が低くて挫けそうな時、明日の自分のためにゆでたまごをつくる

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2022年03月16日
判型:
四六判
ページ数:
192
ISBN:
9784046813398

自己肯定感が低くて挫けそうな時、明日の自分のためにゆでたまごをつくる

  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2022年03月16日
判型:
四六判
ページ数:
192
ISBN:
9784046813398

がむしゃらに働く20代の社畜OLの等身大お仕事エッセイ。

今日が辛くても明日が辛いとは限らない……けど上司からの電話には怯えている。早朝出社、終電帰りの長時間勤務、パワハラ上司をやり過ごす……限界を超えても働き続ける社畜OLの悲哀と爆笑のエッセイ。

朝も晩も働き通しの生活を、時たまYouTubeで動画投稿をしている、社畜OLのちえ丸が社会の荒波に揉まれながらも、夢を追う生活の中で垣間見た日常を綴る。
新卒で入社してすぐに花形の営業部に配属されて、未来への希望にも満ち満ちていたのに、実際に働きだしてみればきついノルマに超絶に厳しい鬼上司、早朝出社と終電帰りの長時間労働という、地獄のような日々が待っていた。
スーツという社畜の鎧を身にまとえば、イケイケサラリーマンに変身! ……とできれば話は簡単だけれど、現実には朝は瀕死、夜は死んだ魚のような目をしてSNSで愚痴をこぼす日々。
「会社で自分らしさを出せない」
「頑張っているのに正当な評価がされない」
「納得できない無意味な仕事をさせられる」
「上司の機嫌がいつも悪い」
「お局が毎度トイレでちくちく言ってくる」
「同期になじめない」
と、通勤電車ではミニ反省会をくりかえし、絶え間なく起きる珍事件に頭が痛くなるほど悩み、帰りの電車から降りた瞬間、泣きじゃくってビール片手に深夜徘徊したエピソードも。
アラサーになった今も、必死でもがいている最中で、どうしたら会社でうまくやれるのか、どうしたら仕事で成果を上げられるのか、入社以来解決する兆しのない悩みにふりまわされながらも、働くことや将来に明るい兆しを見出して、今日も会社員は出社する。
今日が辛くても明日が辛いとは限らない……けど上司からの電話には怯えている。早朝出社、終電帰りの長時間勤務、パワハラ上司をやり過ごす……限界を超えても働き続ける社畜OLの悲哀と爆笑のエッセイ。

朝も晩も働き通しの生活を、時たまYouTubeで動画投稿をしている、社畜OLのちえ丸が社会の荒波に揉まれながらも、夢を追う生活の中で垣間見た日常を綴る。
新卒で入社してすぐに花形の営業部に配属されて、未来への希望にも満ち満ちていたのに、実際に働きだしてみればきついノルマに超絶に厳しい鬼上司、早朝出社と終電帰りの長時間労働という、地獄のような日々が待っていた。
スーツという社畜の鎧を身にまとえば、イケイケサラリーマンに変身! ……とできれば話は簡単だけれど、現実には朝は瀕死、夜は死んだ魚のような目をしてSNSで愚痴をこぼす日々。
「会社で自分らしさを出せない」
「頑張っているのに正当な評価がされない」
「納得できない無意味な仕事をさせられる」
「上司の機嫌がいつも悪い」
「お局が毎度トイレでちくちく言ってくる」
「同期になじめない」
と、通勤電車ではミニ反省会をくりかえし、絶え間なく起きる珍事件に頭が痛くなるほど悩み、帰りの電車から降りた瞬間、泣きじゃくってビール片手に深夜徘徊したエピソードも。
アラサーになった今も、必死でもがいている最中で、どうしたら会社でうまくやれるのか、どうしたら仕事で成果を上げられるのか、入社以来解決する兆しのない悩みにふりまわされながらも、働くことや将来に明るい兆しを見出して、今日も会社員は出社する。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

  • ニコニコカドカワ祭り2025

「自己肯定感が低くて挫けそうな時、明日の自分のためにゆでたまごをつくる」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • ちえ丸さんの YouTube ウィットに富んで大好きです。この本読んで分かったけど、すごく自分を客観視できる人なんですよね。凄いです! ちえ丸さんの YouTube ウィットに富んで大好きです。この本読んで分かったけど、すごく自分を客観視できる人なんですよね。凄いです!
    ひこうき雲
    2022年09月12日
    54人がナイス!しています
  • You Tubeで「社畜OL」として人気のちえ丸さんのエッセイ本。You Tubeでは自虐と道化役で動画を作っているけど、こちらはエッセイということもあって大人しく真面目に綴っている。何故こうまでして社畜な環境でも働く You Tubeで「社畜OL」として人気のちえ丸さんのエッセイ本。You Tubeでは自虐と道化役で動画を作っているけど、こちらはエッセイということもあって大人しく真面目に綴っている。何故こうまでして社畜な環境でも働くのかが書かれているけど、今の時代やっぱりあの職場はブラック過ぎる😂 …続きを読む
    きあら
    2022年03月25日
    24人がナイス!しています
  • 読書会紹介本。とても過酷な労働環境で働くOLちえ丸さんのエッセイ。どんなにしんどくても目標をもって頑張れるのがすごい。こんなにお仕事できるならどんな会社に転職しても活躍できるだろうになあと思うけれど、彼 読書会紹介本。とても過酷な労働環境で働くOLちえ丸さんのエッセイ。どんなにしんどくても目標をもって頑張れるのがすごい。こんなにお仕事できるならどんな会社に転職しても活躍できるだろうになあと思うけれど、彼女はそう思われることを望んでないのが伝わってくる。仕事に限らず何事も置かれた場所でがんばるしかないな、、と改めて思う。 …続きを読む
    2022年10月16日
    16人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品