ソノリティ はじまりのうた

ソノリティ はじまりのうた

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2022年04月20日
判型:
四六判
ページ数:
256
ISBN:
9784041124109

ソノリティ はじまりのうた

  • 著者 佐藤 いつ子
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2022年04月20日
判型:
四六判
ページ数:
256
ISBN:
9784041124109

引っ込み思案な少女が自分を解き放つ【音楽×青春】物語。

「俺たちにも才能、あるんじゃね?」
「自分よりすごいやつがそばにいても、差を見せつけられても、それでも絶対めげない才能」

音楽が好きだが、とびぬけた才能はない中学1年生の早紀。引っ込み思案な彼女は本音をはっきり言うことができず、吹奏楽部では希望していなかったチューバを、クラスでは誰もやりたがらない合唱コンクールの指揮者を押しつけられてしまう。
朝の合唱練習に来ないバスケ部のエース・岳を筆頭に、はじめはモチベーションの低いクラスメートたちだったが、ピアノ伴奏を務める幼なじみの音心がそっと早紀の背中を押す。クラスの中心的存在である晴美や涼万も、少しずつその想いに応えはじめる。バラバラだったクラスが、ひとつの歌に向かってまとまっていく。しかしコンクール本番を目前にして、思わぬアクシデントが起こり……。
仲間とともに何かをつくりあげる達成感、悩みもがきながらも自分の中の「本音」に向き合う中学生たちの内面、みずみずしい人間ドラマをまっすぐに描いた、珠玉の成長物語。

カパーイラスト/丹地陽子

★推薦コメント
チームワーク、友情、恋愛を生き生きと描いた、
これは、あなたの物語。
っと期待に胸が膨らみます。
ーー岡本沙紀(東大王)

迷いや焦りさえも輝き出す。彼らの歌がまっすぐに胸に響いた
ー宮下奈都(『羊と鋼の森』『よろこびの歌』著者)

自分らしさを見つけることの難しさと尊さを見つめた青春小説
ー朝比奈あすか(『君たちは今が世界』『翼の翼』著者)

思春期には悩みが色々あるけれど、この物語が大丈夫って教えてくれる
ーひこ・田中(『お引越し』著者)
「俺たちにも才能、あるんじゃね?」
「自分よりすごいやつがそばにいても、差を見せつけられても、それでも絶対めげない才能」

音楽が好きだが、とびぬけた才能はない中学1年生の早紀。引っ込み思案な彼女は本音をはっきり言うことができず、吹奏楽部では希望していなかったチューバを、クラスでは誰もやりたがらない合唱コンクールの指揮者を押しつけられてしまう。
朝の合唱練習に来ないバスケ部のエース・岳を筆頭に、はじめはモチベーションの低いクラスメートたちだったが、ピアノ伴奏を務める幼なじみの音心がそっと早紀の背中を押す。クラスの中心的存在である晴美や涼万も、少しずつその想いに応えはじめる。バラバラだったクラスが、ひとつの歌に向かってまとまっていく。しかしコンクール本番を目前にして、思わぬアクシデントが起こり……。
仲間とともに何かをつくりあげる達成感、悩みもがきながらも自分の中の「本音」に向き合う中学生たちの内面、みずみずしい人間ドラマをまっすぐに描いた、珠玉の成長物語。

カパーイラスト/丹地陽子

★推薦コメント
チームワーク、友情、恋愛を生き生きと描いた、
これは、あなたの物語。
っと期待に胸が膨らみます。
ーー岡本沙紀(東大王)

迷いや焦りさえも輝き出す。彼らの歌がまっすぐに胸に響いた
ー宮下奈都(『羊と鋼の森』『よろこびの歌』著者)

自分らしさを見つけることの難しさと尊さを見つめた青春小説
ー朝比奈あすか(『君たちは今が世界』『翼の翼』著者)

思春期には悩みが色々あるけれど、この物語が大丈夫って教えてくれる
ーひこ・田中(『お引越し』著者)

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

プロローグ

第一章 声の矢ーー涼万の場合
 
第二章 彫刻の手ーーキンタの場合

第三章 玉のしずくーー岳の場合
 
第四章 シトラスムスクの香りーー早紀の場合

第五章 ソノリティ

エピローグ

「ソノリティ はじまりのうた」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • YA。中学1年の合唱大会で水野早紀は指揮者をすることになった。内気で地味な早紀は吹奏楽部という理由だけで選ばれ、クラス練習もまとまりがない。ピアノ伴奏は早紀の幼馴染、井川音心(そうる)が担当。女子バスケ YA。中学1年の合唱大会で水野早紀は指揮者をすることになった。内気で地味な早紀は吹奏楽部という理由だけで選ばれ、クラス練習もまとまりがない。ピアノ伴奏は早紀の幼馴染、井川音心(そうる)が担当。女子バスケ部の金田晴美(キンタ)が仕切って朝練を始める。男子バスケ部の山東涼万(りょうま)と武井岳(がく)は素直に練習に参加できない。合唱大会を軸とした青春物語▽声変わりや成長痛や初潮など、思春期の悩みあり。声や香りや手や後ろ姿にときめいたり、ドキドキしたりする▽爽やかな青春ストーリーがまぶしい。良本 …続きを読む
    ☆よいこ
    2022年07月12日
    94人がナイス!しています
  • YAの良書。合唱コンクールを舞台に中学生が抱えるさまざまな葛藤やコンプレックス、友情や淡い恋心が合唱曲「ソノリティ」にのせ描かれる。おとなしくて引っ込み思案な早紀は指揮者を任された。が、クラスメイトをま YAの良書。合唱コンクールを舞台に中学生が抱えるさまざまな葛藤やコンプレックス、友情や淡い恋心が合唱曲「ソノリティ」にのせ描かれる。おとなしくて引っ込み思案な早紀は指揮者を任された。が、クラスメイトをまとめるのは重荷。バスケ部の金田晴美はポジティブだが「音痴」と言われたトラウマがある。涼万は器用で何でもこなすが熱量に欠ける、岳は熱量はあるが技量が熱量についてこない。家族も少々複雑。その4人にピアノの天才音心(ソウル)が絡むと不思議とハーモニーが聴こえてくる。合唱曲の聴こえる毎日に生徒にも薦めたい。 …続きを読む
    chimako
    2022年10月09日
    85人がナイス!しています
  • 清々しい感動で読了。おとなしく内気な早紀は吹奏楽部だからという理由で合唱コンクールの指揮者を任される。積極的なキンタや最初は合唱に乗り気にならないバスケ部員の岳と涼万。個性豊かな彼らの等身大の悩みや恋 清々しい感動で読了。おとなしく内気な早紀は吹奏楽部だからという理由で合唱コンクールの指揮者を任される。積極的なキンタや最初は合唱に乗り気にならないバスケ部員の岳と涼万。個性豊かな彼らの等身大の悩みや恋心に、才能豊かな音心(ソウル)のピアノが絶妙なハーモニーを生み出す。中学生の揺れ動く心を描いたストーリーは、遥か彼方の記憶を甦らせる。佐藤いつ子さん、初読み。 …続きを読む
    ゆみねこ
    2022年10月30日
    79人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品