知っトク介護 弱った親と自分を守る お金とおトクなサービス超入門

知っトク介護 弱った親と自分を守る お金とおトクなサービス超入門

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2022年02月25日
判型:
A5判
商品形態:
単行本
ページ数:
192
ISBN:
9784048971683

知っトク介護 弱った親と自分を守る お金とおトクなサービス超入門

  • 著 安藤 なつ(メイプル超合金)
  • 著 太田 差惠子
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2022年02月25日
判型:
A5判
商品形態:
単行本
ページ数:
192
ISBN:
9784048971683

肝心なとこだけ知っておく。親と自分のお金と時間を守る、介護の超入門書。

介護歴が約20年という安藤なつさんでも、
介護の制度のことは、はっきり言って、よくわからない、、、、というので
一緒に聞いてきました! 介護・暮らしジャーナリストの太田差惠子さんに!

40歳になった月から、みんなが義務として支払っている「介護保険制度」のサービスは、
とってもおトクなんですが、
いかんせん、認定を受けないと使えません。。。。
さて、その認定は、どこで?誰が?どんなタイミングで???

親の日常生活のケアや、医療的なケアのほかに、
住まいの改修費や、介護ツールのレンタルにも
給付や補助が受けられるっていうけど、
さて、どんなものが?

会社を辞めずに、給付金をもらいながら、介護のための休みがもらえる
「介護休業制度」や「介護休暇」は、まずは誰に相談する?

介護費や医療費は、払い過ぎたら戻ってくるという
上限額が決まってるらしいけど、どこに聞きに行けばいい?

施設介護のタイミングや選び方に、どんなポイントがあるの?

介護保険のサービスだけでなく、自治体や民間の格安サービスも
いろいろあるっていうけど、その情報はどこにある?

などなど、「親の介護」で損をせず、
おトクに便利に過ごすために知っておきたいことを
ざっくり、肝心なとこだけ、聞いてきた本書。

一番やさしい、介護のお金とおトクの超入門書です。

最近、親が弱ってきて心配だ、、、と思ったとき、
何から始めればいいのかがスッキリわかる1冊。

上手にプロの手を借りていきましょう!








介護歴が約20年という安藤なつさんでも、
介護の制度のことは、はっきり言って、よくわからない、、、、というので
一緒に聞いてきました! 介護・暮らしジャーナリストの太田差惠子さんに!

40歳になった月から、みんなが義務として支払っている「介護保険制度」のサービスは、
とってもおトクなんですが、
いかんせん、認定を受けないと使えません。。。。
さて、その認定は、どこで?誰が?どんなタイミングで???

親の日常生活のケアや、医療的なケアのほかに、
住まいの改修費や、介護ツールのレンタルにも
給付や補助が受けられるっていうけど、
さて、どんなものが?

会社を辞めずに、給付金をもらいながら、介護のための休みがもらえる
「介護休業制度」や「介護休暇」は、まずは誰に相談する?

介護費や医療費は、払い過ぎたら戻ってくるという
上限額が決まってるらしいけど、どこに聞きに行けばいい?

施設介護のタイミングや選び方に、どんなポイントがあるの?

介護保険のサービスだけでなく、自治体や民間の格安サービスも
いろいろあるっていうけど、その情報はどこにある?

などなど、「親の介護」で損をせず、
おトクに便利に過ごすために知っておきたいことを
ざっくり、肝心なとこだけ、聞いてきた本書。

一番やさしい、介護のお金とおトクの超入門書です。

最近、親が弱ってきて心配だ、、、と思ったとき、
何から始めればいいのかがスッキリわかる1冊。

上手にプロの手を借りていきましょう!








※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

1章
子どもの人生を守るための
介護のカタチを考えてみた

2章
おトクな制度を見逃さない
介護保険、基本のキ

3章
子どもの時間を守る
在宅の介護サービスは?

4章
子どもの時間と親を守る
施設介護とは?

5章
損をしないために
これだけは知っておく、介護のお金

6章
離れて暮らす親を
サポートする体制作り

安藤なつ、太田差惠子 対談 「介護はフルオーダーメイドみたいなもの?」

「知っトク介護 弱った親と自分を守る お金とおトクなサービス超入門」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 安藤なつさんの素朴な疑問で対話を引っ張ります。ツッコミとして役割を果たしています。以下メモ。介護は一つのプロジェクト、子供は司令塔。権利を獲得するための手続きが「要介護認定」。訪問調査の時、親が張り切 安藤なつさんの素朴な疑問で対話を引っ張ります。ツッコミとして役割を果たしています。以下メモ。介護は一つのプロジェクト、子供は司令塔。権利を獲得するための手続きが「要介護認定」。訪問調査の時、親が張り切り過ぎることに注意、ありのままの真実を伝える。介護保険に全面的に依存せよ。自治体ごとの任意介護サービスもある。 …続きを読む
    ニッポニア
    2022年10月15日
    51人がナイス!しています
  • ★★★★★介護資格を持つメイプル超合金の安藤さんと介護ジャーナリストが対談形式で介護サービスについて解説した本です。介護保険料は天引きされているけれど、介護サービスの仕組みはイマイチ理解していない状況でし ★★★★★介護資格を持つメイプル超合金の安藤さんと介護ジャーナリストが対談形式で介護サービスについて解説した本です。介護保険料は天引きされているけれど、介護サービスの仕組みはイマイチ理解していない状況でしたが、わかりにくい箇所や知りたい項目は安藤さんの痒いところに手が届くナイスツッコミとそれに対する明解な回答があります。子供の役割は外部機関との調整役に徹し、老後破綻しないよう親の資金で介護サービスを受けることが大切だそうです。困ったときは「地域包括支援センター」で無料相談ができるという情報も収穫でした。 …続きを読む
    えっくん
    2022年05月07日
    27人がナイス!しています
  • 介護サービスのことがわかりやすくまとまっていました。 まず、介護って何をすればいいの?そこからわからない人がおおいと思いますが、地域包括支援センター、社会福祉協議会と知らなければいけない情報が載ってい 介護サービスのことがわかりやすくまとまっていました。 まず、介護って何をすればいいの?そこからわからない人がおおいと思いますが、地域包括支援センター、社会福祉協議会と知らなければいけない情報が載っていました。 自分から情報をとりにいかないと大変なことになることを気づかせてくれた本でした。 …続きを読む
    モーモー
    2022年10月01日
    16人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品