夜の夢こそまこと 人間椅子小説集

夜の夢こそまこと 人間椅子小説集

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2022年11月02日
判型:
四六判
商品形態:
単行本
ページ数:
280
ISBN:
9784041121702

夜の夢こそまこと 人間椅子小説集

  • 著者 和嶋 慎治
  • 著者 伊東 潤
  • 著者 空木 春宵
  • 著者 大槻 ケンヂ
  • 著者 長嶋 有
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2022年11月02日
判型:
四六判
商品形態:
単行本
ページ数:
280
ISBN:
9784041121702

ハードロック文芸爆誕! 楽曲と小説が奏でる異色物語集登場。

江戸川乱歩をはじめとする文学、怪奇、幻想をテーマとした音楽性で注目され続ける人気ロックバンド「人間椅子」。国内外から高い評価を受ける彼らの楽曲を題材に、大槻ケンヂら各ジャンルから集結したトガり切った執筆陣が小説を執筆! 土俗ホラー、ディストピアSF、異形の青春――音楽と文芸の融合が奏でる、暗く、熱く、激しいビートがあなたを包み込む。


装画:沙村広明
江戸川乱歩をはじめとする文学、怪奇、幻想をテーマとした音楽性で注目され続ける人気ロックバンド「人間椅子」。国内外から高い評価を受ける彼らの楽曲を題材に、大槻ケンヂら各ジャンルから集結したトガり切った執筆陣が小説を執筆! 土俗ホラー、ディストピアSF、異形の青春――音楽と文芸の融合が奏でる、暗く、熱く、激しいビートがあなたを包み込む。


装画:沙村広明

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

収録作
大槻ケンヂ 「地獄のアロハ」 地獄から蘇る異形たちの愛と青春。
伊東潤  「なまはげ」 絶望の淵で出会ったマレビト。彼らの正体とは。
空木春宵 「超自然現象」 子供たちが作り上げた似非教団の隆盛と暴走。
長嶋有  「遺言状放送」 屈折しきった魂の叫びが電波に乗って放たれた。
和嶋慎治 「暗い日曜日」 永遠の惰眠か、平穏な日常か。選択の時が迫る。

「夜の夢こそまこと 人間椅子小説集」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • うつし世はゆめ よるの夢こそまこと──言わずと知れた乱歩の言葉だ。現世は人に好く見せようと演じ着飾る虚構、夢の中こそが本当の自分を出すことが出来る世界。そんな意味が込められている。受ける印象は幻想的で美 うつし世はゆめ よるの夢こそまこと──言わずと知れた乱歩の言葉だ。現世は人に好く見せようと演じ着飾る虚構、夢の中こそが本当の自分を出すことが出来る世界。そんな意味が込められている。受ける印象は幻想的で美しいファンタジアだが、実のところ陰鬱で奇想天外な独創が乱歩の世界。本作はバンド『人間椅子』の楽曲をモチーフとしたアンソロジー。収録された五編も独創的で奇想天外。「地獄のアロハ」「なまはげ」「超自然現象」「遺言状放送」「暗い日曜日」タイトルからして摩訶不思議。だが、その奥底に見えたであろう。己が"真"が──。 …続きを読む
    『よ♪』
    2022年11月08日
    49人がナイス!しています
  • 実は、江戸川乱歩の「人間椅子」をモチーフにした作品と勘違いして手にした作品。ロックバンドの方の「人間椅子」の曲をモチーフにした短編集。お気に入りは、以前筋肉少女帯のファンの知人が居たので懐かしくなった 実は、江戸川乱歩の「人間椅子」をモチーフにした作品と勘違いして手にした作品。ロックバンドの方の「人間椅子」の曲をモチーフにした短編集。お気に入りは、以前筋肉少女帯のファンの知人が居たので懐かしくなった大槻ケンヂ氏の「地獄のアロハ」。実話なのか? 虚構なのか? 読み手側に判断を委ねるような独特な世界観が堪らなかった。同氏に関しては毎月某誌上でエッセイを見かけるので、文筆家のイメージです。ファンの人には「違う!」と言われそうですが。 …続きを読む
    いちろく
    2023年01月10日
    24人がナイス!しています
  • 沙村広明の装画が気になった。『無限の住人』の作者だが、彼の『ブラッドハーレーの馬車』は私のトラウママンガのひとつ。猟奇好きなのよね。〈人間椅子小説集〉なので、江戸川乱歩トリビュートかと思ったら、バンド 沙村広明の装画が気になった。『無限の住人』の作者だが、彼の『ブラッドハーレーの馬車』は私のトラウママンガのひとつ。猟奇好きなのよね。〈人間椅子小説集〉なので、江戸川乱歩トリビュートかと思ったら、バンド名でした。フロントマンの和嶋氏が乱歩好きのようなので、あながち間違いではないけど。5名の作家が人間椅子の楽曲を小説化したアンソロジー。うちひとりは和嶋氏本人。大槻ケンヂを久しぶりに読んだけど、一番好きだった。他は同じくらいかな。 …続きを読む
    タカギ
    2023年04月07日
    23人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品