- 著者 長期株式投資
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 2022年02月02日
- 判型:
- 四六判
- 商品形態:
- 単行本
- ページ数:
- 248
- ISBN:
- 9784046055477
オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資 ど素人サラリーマンが元手5万円スタートでできた!
- 著者 長期株式投資
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 2022年02月02日
- 判型:
- 四六判
- 商品形態:
- 単行本
- ページ数:
- 248
- ISBN:
- 9784046055477
株式資産ゼロから始めて、年間配当200万円超を受け取る技術を全公開!
米国株の場合、確定申告により一定の還付はあるが、日本株と同様には扱われない。
また、配当控除の適用もない。
日本人にとって、日本株の税制は200%米国株より有利だ!
日本株の配当投資専門の現役サラリーマン投資家による初の著書。
これまで株式投資を行った経験のない初心者でも、長期配当投資のノウハウを学び、実践できるようになる1冊。
配当投資の特徴は3つ。
・保有するだけなので、ど素人でもできる
・売買の必要がないため、忙しい人に最適
・その代わり1年で「億」とかはムリ。ゆっくりお金持ちになる方法
資産ゼロから始めて、年間配当200万円超(税引き後の手取り)を享受している技術や著者の保有銘柄を全公開!
ダブルで課税される米国株で配当投資をする必要はありますか?
【目次】
第1章 市場にフルボッコされつつ、年間配当200万円超になるまで
第2章 リスク回避率を10倍上げる「3つの投資指標」
第3章 「長期保有に適した銘柄」をサクッと見抜く12ヵ条
第4章 否応なく投資を継続できる「仕組み作り」8つの掟
第5章 暴落を「数値化」してピンチをチャンスに変える技術
第6章 18年投資をしてたどりついた「死ぬまで持ちたい銘柄17」
第7章 もしも私が今、ゼロから配当投資をスタートするなら
第8章 最強の投資メンタルを作る「投資賢者の名言」
特別付録 ケース別で役立つ「至高の投資書籍10冊」
◎配当投資のプロが米国株より日本株を選ぶ「数字的な根拠」とは?
◎日本株ほどウマミのある投資先はない
◎「減配」について過去5年はチェック
◎「EPS」も過去5年はチェック
◎PERの「値幅」から儲かるタイミングを計る
◎「バリュートラップ」のカンタンな回避法
◎「儲かるセクター」の代表格は?
また、配当控除の適用もない。
日本人にとって、日本株の税制は200%米国株より有利だ!
日本株の配当投資専門の現役サラリーマン投資家による初の著書。
これまで株式投資を行った経験のない初心者でも、長期配当投資のノウハウを学び、実践できるようになる1冊。
配当投資の特徴は3つ。
・保有するだけなので、ど素人でもできる
・売買の必要がないため、忙しい人に最適
・その代わり1年で「億」とかはムリ。ゆっくりお金持ちになる方法
資産ゼロから始めて、年間配当200万円超(税引き後の手取り)を享受している技術や著者の保有銘柄を全公開!
ダブルで課税される米国株で配当投資をする必要はありますか?
【目次】
第1章 市場にフルボッコされつつ、年間配当200万円超になるまで
第2章 リスク回避率を10倍上げる「3つの投資指標」
第3章 「長期保有に適した銘柄」をサクッと見抜く12ヵ条
第4章 否応なく投資を継続できる「仕組み作り」8つの掟
第5章 暴落を「数値化」してピンチをチャンスに変える技術
第6章 18年投資をしてたどりついた「死ぬまで持ちたい銘柄17」
第7章 もしも私が今、ゼロから配当投資をスタートするなら
第8章 最強の投資メンタルを作る「投資賢者の名言」
特別付録 ケース別で役立つ「至高の投資書籍10冊」
◎配当投資のプロが米国株より日本株を選ぶ「数字的な根拠」とは?
◎日本株ほどウマミのある投資先はない
◎「減配」について過去5年はチェック
◎「EPS」も過去5年はチェック
◎PERの「値幅」から儲かるタイミングを計る
◎「バリュートラップ」のカンタンな回避法
◎「儲かるセクター」の代表格は?
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
第1章 市場にフルボッコされつつ、年間配当200万円超になるまで
第2章 リスク回避率を10倍上げる「3つの投資指標」
第3章 「長期保有に適した銘柄」をサクッと見抜く12ヵ条
第4章 否応なく投資を継続できる「仕組み作り」8つの掟
第5章 暴落を「数値化」してピンチをチャンスに変える技術
第6章 18年投資をしてたどりついた「死ぬまで持ちたい銘柄17」
第7章 もしも私が今、ゼロから配当投資をスタートするなら
第8章 最強の投資メンタルを作る「投資賢者の名言」
特別付録 ケース別で役立つ「至高の投資書籍10冊」
第2章 リスク回避率を10倍上げる「3つの投資指標」
第3章 「長期保有に適した銘柄」をサクッと見抜く12ヵ条
第4章 否応なく投資を継続できる「仕組み作り」8つの掟
第5章 暴落を「数値化」してピンチをチャンスに変える技術
第6章 18年投資をしてたどりついた「死ぬまで持ちたい銘柄17」
第7章 もしも私が今、ゼロから配当投資をスタートするなら
第8章 最強の投資メンタルを作る「投資賢者の名言」
特別付録 ケース別で役立つ「至高の投資書籍10冊」
トピックス
メディアミックス情報
NEWS
「オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資 ど素人サラリーマンが元手5万円スタートでできた!」感想・レビュー
-
株式投資の基礎から勉強になった。コツコツと積み上げるしかないよなぁ。著者は日本株推しで周りが米国株で流行ってるとしているが、今は円安すぎて逆に米国株は割高だよなとも思い、時流の変化が激しいな。2022年04月19日167人がナイス!しています
-
今後の参考に・・・。2022年05月14日6人がナイス!しています
-
投資で儲けることより、メンタルを安定させることを第一に投資をすることを考えてる本でした。単元未満株の中で高配当、低PBR、低PER、財務堅牢の安定的に業績を伸ばしてる企業をドルコスト平均法の考え方でち …続きを読む2022年03月20日5人がナイス!しています