ビジネス教養としてのウイスキー なぜ今、高級ウイスキーが2億円で売れるのか

ビジネス教養としてのウイスキー なぜ今、高級ウイスキーが2億円で売れるのか

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2020年03月21日
判型:
四六判
ページ数:
240
ISBN:
9784046046031

ビジネス教養としてのウイスキー なぜ今、高級ウイスキーが2億円で売れるのか

  • 著者 土屋 守
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2020年03月21日
判型:
四六判
ページ数:
240
ISBN:
9784046046031

今や、ウイスキーは時代のど真ん中。熱い! ― 茂木健一郎

今、日本のみならず世界中でウイスキーが大ブームとなっています。

どの蒸留所も原酒が底をつくほど売れに売れ、
クラフトウイスキー蒸留所の建設ラッシュが始まりました。
まさに、今、ウイスキーの時代が到来しています。


では、どうして世界的なブームは起こったのか?

外国人がジャパニーズウイスキーに熱狂するのはなぜか?

そして、ウイスキーには、ワインを超える投資効果はあるのか?


本書では、そうした疑問に答えるべく、
世界的なウイスキー評論家である土屋守氏が、
「ビジネス教養としてのウイスキー」を紹介!


目次

第1部 ウイスキーの歴史 ~単なる密造酒から、世界の蒸留酒へ

 第1章 ウイスキーの味は「偶然」から生まれた
 第2章 ウイスキーの歴史はグレンリベットの歴史である
 第3章 ブレンデッドウイスキーが「黄金の10年」を生む
 第4章 無限の広がりを生む、シングルモルトの誕生


第2部 世界的ブームの源・クラフトウイスキー ~ウイスキーの今を知るための重要なキーワード

 第5章 「黄金の10年」の再来を呼ぶクラフトウイスキー
 第6章 なぜジャパニーズウイスキーは世界で人気なのか
 第7章 クラフトウイスキーのキーワード「地域の活性化」
 第8章 「アイリッシュ」という独自の味わいを知る


第3部 投資としてのウイスキー ~なぜ今、高級ウイスキーが2億円で売れるのか

 第9章 オークションでウイスキーが話題をさらう
 第10章 世界最高「約2億円」の値がついたマッカラン
 第11章 ウイスキーが投資対象になる理由
 第12章 今なお進化するウイスキー
今、日本のみならず世界中でウイスキーが大ブームとなっています。

どの蒸留所も原酒が底をつくほど売れに売れ、
クラフトウイスキー蒸留所の建設ラッシュが始まりました。
まさに、今、ウイスキーの時代が到来しています。


では、どうして世界的なブームは起こったのか?

外国人がジャパニーズウイスキーに熱狂するのはなぜか?

そして、ウイスキーには、ワインを超える投資効果はあるのか?


本書では、そうした疑問に答えるべく、
世界的なウイスキー評論家である土屋守氏が、
「ビジネス教養としてのウイスキー」を紹介!


目次

第1部 ウイスキーの歴史 ~単なる密造酒から、世界の蒸留酒へ

 第1章 ウイスキーの味は「偶然」から生まれた
 第2章 ウイスキーの歴史はグレンリベットの歴史である
 第3章 ブレンデッドウイスキーが「黄金の10年」を生む
 第4章 無限の広がりを生む、シングルモルトの誕生


第2部 世界的ブームの源・クラフトウイスキー ~ウイスキーの今を知るための重要なキーワード

 第5章 「黄金の10年」の再来を呼ぶクラフトウイスキー
 第6章 なぜジャパニーズウイスキーは世界で人気なのか
 第7章 クラフトウイスキーのキーワード「地域の活性化」
 第8章 「アイリッシュ」という独自の味わいを知る


第3部 投資としてのウイスキー ~なぜ今、高級ウイスキーが2億円で売れるのか

 第9章 オークションでウイスキーが話題をさらう
 第10章 世界最高「約2億円」の値がついたマッカラン
 第11章 ウイスキーが投資対象になる理由
 第12章 今なお進化するウイスキー

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

  • ニコニコカドカワ祭り2025

もくじ

第1部 【歴史】ウイスキーが密造酒から高級酒になるまで
・ウイスキーの味は偶然から生まれた
・ウイスキーの歴史はグレンリベットの歴史である
・大衆化に欠かせない「ブレンデッド・ウイスキー」という存在
・無限の広がりを生む「シングルモルト」の誕生

第2部 クラフトウイスキーの誕生とジャパニーズウイスキー
・第2の”Golden Decade”を生んだクラフトウイスキー
・日本のクラフトウイスキーの先駆け「イチローズ・モルト」
・世界を席巻するジャパニーズウイスキーの立ち位置
・「アイリッシュ」という独自の味わいを科学する

第3部 なぜ今、高級ウイスキーが2億円で売れるのか
・ワインに代わり突如オークションに登場したウイスキー
・世界最高2億円の値がついたザ・マッカラン
・なぜウイスキーは2億円以上の投資対象になるのか
・味と製造の多様化からウイスキーの未来を想像する

この著者の商品

最近チェックした商品