- 著者 岡本 裕一朗
- 発売日:
- 2022年04月15日
- 商品形態:
- 電子書籍
社会学の名著50冊が1冊でざっと学べる
- 著者 岡本 裕一朗
- 発売日:
- 2022年04月15日
- 商品形態:
- 電子書籍
読むだけで「考え方」に差がつく。世の中の「今」を問うための教養、満載!
『自殺論』デュルケーム、『社会学的想像力』ミルズ、『メディア論』マクルーハンなど、世の偉大な社会学者たちが著した名著の数々。
書名を見れば、自ずと知的好奇心も湧いてくるが、それらは総じて難解で、読み通すのはなかなか難しい……。
そこで本書は、社会学分野で著名な作品の要点を、図版を豊富に使いながらできるだけわかりやすく整理し、
目まぐるしく変化する現代社会を生きる大人たちにとっての「世の中を見るための知恵」を提供しようという一冊。
書名を見れば、自ずと知的好奇心も湧いてくるが、それらは総じて難解で、読み通すのはなかなか難しい……。
そこで本書は、社会学分野で著名な作品の要点を、図版を豊富に使いながらできるだけわかりやすく整理し、
目まぐるしく変化する現代社会を生きる大人たちにとっての「世の中を見るための知恵」を提供しようという一冊。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
トピックス
メディアミックス情報
NEWS
「社会学の名著50冊が1冊でざっと学べる」感想・レビュー
-
社会を考える学問: 『自殺論』エミール・デュルケーム 『“子供”の誕生』フィリップ・アリエス メディア・情報: 『メディア論』マーシャル・マクルーハン 『シンギュラリティは近い』レイ・カーツワイル 政 …続きを読む2022年05月16日1人がナイス!しています
-
解釈と解説に内容が割かれ過ぎており微妙。出だしでその人の代表的な言説を書いて、それに至った社会背景等を書くような構成にしてある方が各節を読むときに身が入りやすそう。2022年06月25日0人がナイス!しています
-
⭐︎102022年05月08日0人がナイス!しています