ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミンXIV

ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミンXIV

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

label
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2018年08月10日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
504
ISBN:
9784048939621
label

ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミンXIV

  • 著者 宇野 朴人
  • イラスト 竜徹
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2018年08月10日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
504
ISBN:
9784048939621

壮大なる物語に終止符が打たれるときがきた――

戦乱を鎮め、少女を救うためにイクタが選ぶ道とは――
本格戦記ファンタジー、堂々完結!


 ついに帝国本土へと侵攻を始めたキオカ軍。国境近くの平原で対陣した両軍は激しく激突。爆砲の圧倒的な威力に塹壕戦で対抗する帝国軍だが、ジャンの知略はそれすらも貫き、戦線後退を強いられたイクタたちは厳しい防衛線を続ける。
 一方、海での戦いはそれ以上の危機に直面する。艦隊の全艦を爆砲艦で揃えてきたキオカ海軍を前に、帝国海軍はまともな戦闘にさえ持ち込めず撤退を開始。
 精霊通信の開通によって、戦場の全ての情報をリアルタイムで把握し対応するようになったジャン。指揮下の全軍をして「完全な軍隊」と自負する彼を相手に、イクタ率いる帝国軍は勝機を見出せるのか――。
戦乱を鎮め、少女を救うためにイクタが選ぶ道とは――
本格戦記ファンタジー、堂々完結!


 ついに帝国本土へと侵攻を始めたキオカ軍。国境近くの平原で対陣した両軍は激しく激突。爆砲の圧倒的な威力に塹壕戦で対抗する帝国軍だが、ジャンの知略はそれすらも貫き、戦線後退を強いられたイクタたちは厳しい防衛線を続ける。
 一方、海での戦いはそれ以上の危機に直面する。艦隊の全艦を爆砲艦で揃えてきたキオカ海軍を前に、帝国海軍はまともな戦闘にさえ持ち込めず撤退を開始。
 精霊通信の開通によって、戦場の全ての情報をリアルタイムで把握し対応するようになったジャン。指揮下の全軍をして「完全な軍隊」と自負する彼を相手に、イクタ率いる帝国軍は勝機を見出せるのか――。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

同じシリーズの作品

「ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミンXIV」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 「ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン」堂々完結。もう本当にズルい。これ以上なく「アルデラミン」に相応しい終わり方。だけどこの終わり方に納得のいかない自分がいると同時に、これを超える終わり方は絶対に無 「ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン」堂々完結。もう本当にズルい。これ以上なく「アルデラミン」に相応しい終わり方。だけどこの終わり方に納得のいかない自分がいると同時に、これを超える終わり方は絶対に無いと分かってる自分もいて、感情がグチャグチャになっている。確かなのはこのシリーズを最後まで読めて本当に良かったと心の底から思えてるという事。7年という長い年月の中、こんなにも壮大で心のど真ん中に突き刺さる作品読むことが出来たという事実。この出会いをくれた宇野先生に感謝の言葉を送りたい。ありがとうございました。 …続きを読む
    まりも
    2018年08月14日
    50人がナイス!しています
  • ついに帝国本土へと侵攻を始めたキオカ軍。爆砲の圧倒的な威力に塹壕戦で対抗する帝国軍との最終決戦と、その後の結末が描かれる第十四弾。リアルタイムで把握し対応できるようになった戦場で、細部は部下の判断に委 ついに帝国本土へと侵攻を始めたキオカ軍。爆砲の圧倒的な威力に塹壕戦で対抗する帝国軍との最終決戦と、その後の結末が描かれる第十四弾。リアルタイムで把握し対応できるようになった戦場で、細部は部下の判断に委ね無理せず被害を最小限にして時を待つイクタと、全てを把握して判断を下すジャン。その戦いの決着はなるほどと思う展開でしたけど、そこからのそれぞれが良かれと思い本音をぶつけ合った末の結末は、彼のこれまでの想いを考えたらああするしかなかったんだろうと思いますし、それはそれで納得感がありました。完結お疲れ様でした。 …続きを読む
    よっち
    2018年08月11日
    44人がナイス!しています
  • すべての英雄は過労で死ぬ。何気にこの言葉気に入ってたり。というわけで最終巻。正直前巻の終わりからは全滅エンドも想像できたけど、そうして考えてみると意外と生き残ったと言えるのか。いや一人死んでるけど。ど すべての英雄は過労で死ぬ。何気にこの言葉気に入ってたり。というわけで最終巻。正直前巻の終わりからは全滅エンドも想像できたけど、そうして考えてみると意外と生き残ったと言えるのか。いや一人死んでるけど。どっちかというと見所は中盤あたりまでで、後は清算といった具合か。しかし、最後のシーンはあのポスターを思い出したな …続きを読む
    中性色
    2018年08月21日
    40人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品