- 訳・解説 大角 修
- 発売日:
- 2018年03月24日
- 商品形態:
- 電子書籍
全品現代語訳 法華経
- 訳・解説 大角 修
- 発売日:
- 2018年03月24日
- 商品形態:
- 電子書籍
全十巻三十二品を収録。初心者でも読み通せる秀逸無比の現代語訳版。
長大かつ不可思議な記述や繰り返しが多い法華経が、初心者から読めてよくわかる! 口語訳や原典訳だけではつかみきれない、日本の仏教文化が依拠してきた漢訳経典のもつ霊的なイメージ、祭儀で唱えられる言葉の響きや意味を重視しつつ圧縮して現代語訳。読解を助ける見出しとともに、解説コラムや事典も充実。和歌や物語等にも数多く現れ、日本の歴史文化に深く浸透する法華三部経全十巻を理解し、体感し、読み通すための決定版。
はじめに 法華経をどう読むか
法華経のプロローグ[開経]無量義経
第一部 山上の集会
第二部 天空の集会
第三部 地上の集会
法華経のエピローグ[結経]観普賢菩薩行法経
法華経の小事典
※本書は、二〇〇一年三月に株式会社学習研究社から発行された『[図説]法華経大全』を大幅に加筆修正し、改題のうえ文庫化したものが底本です。
はじめに 法華経をどう読むか
法華経のプロローグ[開経]無量義経
第一部 山上の集会
第二部 天空の集会
第三部 地上の集会
法華経のエピローグ[結経]観普賢菩薩行法経
法華経の小事典
※本書は、二〇〇一年三月に株式会社学習研究社から発行された『[図説]法華経大全』を大幅に加筆修正し、改題のうえ文庫化したものが底本です。
トピックス
メディアミックス情報
NEWS
「全品現代語訳 法華経」感想・レビュー
-
自分が異邦人であると思う場面が、生活のなかでたまにある。いわゆる普通のライフイベントを、順当に経てきていないからか。かえりみて少年期のいつごろからか、埒外にいる自分を認めるようになった。法華経を初めて …続きを読む2018年06月20日15人がナイス!しています
-
読み終わったわけではないので読了ではないけれど、少し間を置きます。比叡山延暦寺にお参りしたことを機に法華経を知りたいと思い読み始めました。到底理解することはできませんが、読んでいるとこの世界感は違う本 …続きを読む2020年09月25日5人がナイス!しています
-
意味が分からなくても、ひたすら口唱することに価値があるとされる経文。それを分かりやすい現代語に置き換えられたものを読む…その内容は理解できても、その経文が持つ霊性に触れたことにはならない。本書でも言及 …続きを読む2020年11月08日3人がナイス!しています