- 著者 中島 秀人
- 発売日:
- 2018年12月22日
- 商品形態:
- 電子書籍
ニュートンに消された男 ロバート・フック
- 著者 中島 秀人
- 発売日:
- 2018年12月22日
- 商品形態:
- 電子書籍
抹殺されたもう一人の天才。 ニュートンが憎んだその業績と実像に迫る!!
抹殺されたもう一人の天才。
その業績と実像に迫る!!
「フックの法則」に細胞の「発見」。いまも教科書で誰もが名前を目にする科学者であり、17世紀に時代の寵児として活躍した男、フック。
しかし、彼の肖像画は一枚も残されていない。それは、死後にニュートンが彼を学界から消していったからだ。
なぜニュートンの論敵となったのか? 彼はどんな生涯を送り、どのような研究をしていたのか?
抹殺されたもう一人の天才、その業績と実像に迫る!!
大佛次郎賞を受賞した本格科学評伝。
その業績と実像に迫る!!
「フックの法則」に細胞の「発見」。いまも教科書で誰もが名前を目にする科学者であり、17世紀に時代の寵児として活躍した男、フック。
しかし、彼の肖像画は一枚も残されていない。それは、死後にニュートンが彼を学界から消していったからだ。
なぜニュートンの論敵となったのか? 彼はどんな生涯を送り、どのような研究をしていたのか?
抹殺されたもう一人の天才、その業績と実像に迫る!!
大佛次郎賞を受賞した本格科学評伝。
トピックス
メディアミックス情報
NEWS
「ニュートンに消された男 ロバート・フック」感想・レビュー
-
17世紀半ばの英国。清教徒革命後、ペスト流行、ロンドン大火と混乱の中誕生した英国王立協会。近代科学はここから始まった。フックの法則で名高いロバート•フックと7歳下のニュートンという2人の天才によって科 …続きを読む2021年01月24日31人がナイス!しています
-
科学史の本としてこれは名著ではないでしょうか。17世紀の科学(当時は哲学の一種)をけん引した二人の関係を貴重な資料を基に綿密に考察されています。早熟で実験科学者のフックと晩成で理論科学者のニュートン。 …続きを読む2019年01月07日26人がナイス!しています
-
19-62】タイトル書い。早熟の科学者フックと晩成の学者ニュートン、同時代を生きた対照的な二人の天才。しかしフックが『フックの法則』や細胞の発見(物理と生物!)によって現代の教科書でも名前を目にする人 …続きを読む2019年04月03日17人がナイス!しています