- 著者 大杉 潤
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 2018年04月07日
- 判型:
- 新書判
- 商品形態:
- 新書
- ページ数:
- 248
- ISBN:
- 9784040822228
定年後不安 人生100年時代の生き方
- 著者 大杉 潤
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 2018年04月07日
- 判型:
- 新書判
- 商品形態:
- 新書
- ページ数:
- 248
- ISBN:
- 9784040822228
57歳で会社員を辞めた著者が伝える「人生の設計図」の作り方。
会社員のまま過ごしていれば安定は得られるが、それも65歳まで。ならばよく言う「現役で働き続ける」ことは本当にできるのか。57歳で退職した著者が伝える具体的な方法論と解決策、トリプル・キャリアの考え方。
<目次>
はじめに 人生100年時代で深刻化する「定年後の3大不安」
第1章 人生100年を展望した「キャリアプラン」とは? ~三毛作の人生を目指すトリプル・キャリア
第2章 100年人生の「時間術」 ~人生を俯瞰して「人生設計図」を作る
第3章 100年人生の「コミュニケーション術」 ~「孤独」とは無縁の仲間づくりの秘訣
第4章 100年人生の「情報リテラシー」 ~インプットとアウトプットのバランスが大切
第5章 100年人生の「健康法」 ~情報過剰の時代にいかに正確な情報を取るか
おわりに 不安なき「生涯現役」という生き方
<目次>
はじめに 人生100年時代で深刻化する「定年後の3大不安」
第1章 人生100年を展望した「キャリアプラン」とは? ~三毛作の人生を目指すトリプル・キャリア
第2章 100年人生の「時間術」 ~人生を俯瞰して「人生設計図」を作る
第3章 100年人生の「コミュニケーション術」 ~「孤独」とは無縁の仲間づくりの秘訣
第4章 100年人生の「情報リテラシー」 ~インプットとアウトプットのバランスが大切
第5章 100年人生の「健康法」 ~情報過剰の時代にいかに正確な情報を取るか
おわりに 不安なき「生涯現役」という生き方
トピックス
メディアミックス情報
NEWS
「定年後不安 人生100年時代の生き方」感想・レビュー
-
100歳まで本当に生きてしまうなら今のうちにちゃんと準備をしておかなきゃ。 すでに衰えた実感が強いのに、80代、90代の私が想像つかない。 まずは健康でいること、年金以外の収入を得ること。2020年12月28日8人がナイス!しています
-
★★★2018年04月19日2人がナイス!しています
-
そろそろ現実なのだが、あまり参考にならなかった2021年02月07日1人がナイス!しています