世界一孤独な日本のオジサン

世界一孤独な日本のオジサン

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2018年02月10日
判型:
新書判
商品形態:
新書
ページ数:
224
ISBN:
9784040821887
label

世界一孤独な日本のオジサン

  • 著者 岡本 純子
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2018年02月10日
判型:
新書判
商品形態:
新書
ページ数:
224
ISBN:
9784040821887

日本のオジサンが危ない。「孤独」は日本の最も深刻な病だ!

日本のオジサンは世界一孤独だ。寂しく、不機嫌なオジサンにならないために、今から何をしておくべきか。人生後半戦を豊かに生きるために、30~50代のうちから読んでおくべき本。

「孤独」は健康リスク
2018年1月17日、イギリス政府が「孤独担当相」を新たに任命するという衝撃的なニュースが世界を駆け巡った。「孤独」は今、世界各国で、今世紀最大の「伝染病」として危惧されている。

孤独のリスクは、1日たばこ15本を吸うことやアルコール依存症であることに匹敵。運動をしないことや肥満を上回り、孤独な人は早死にするリスクがそうでない人に比べ50%も高い。

しかし、実はイギリスより事態が深刻で、「世界一孤独な国民」、それは日本人だ。「孤独」はもはや、「国民病」として、多くの人の心身を蝕んでいる。人々や政府の関心が急速に高まり、対策が進められる海外に比べ、日本では、国も人々もメタボやがん対策などには力を入れても、この「万病のもと」に関心を向けることはあまりない。特にこの「孤独」の犠牲者になりやすいのが、中高年の男性だ。その大きな原因は、日本独特の社会環境やオジサンの「コミュ力」にある――。

本書では、日本における「孤独」の現状やその背景を探りつつ、「孤独対策」先進国イギリス・ルポなども収録し、将来、孤独にならないために、30代から始めておくべき具体的かつ有効な対策を提示する。
日本のオジサンは世界一孤独だ。寂しく、不機嫌なオジサンにならないために、今から何をしておくべきか。人生後半戦を豊かに生きるために、30~50代のうちから読んでおくべき本。

「孤独」は健康リスク
2018年1月17日、イギリス政府が「孤独担当相」を新たに任命するという衝撃的なニュースが世界を駆け巡った。「孤独」は今、世界各国で、今世紀最大の「伝染病」として危惧されている。

孤独のリスクは、1日たばこ15本を吸うことやアルコール依存症であることに匹敵。運動をしないことや肥満を上回り、孤独な人は早死にするリスクがそうでない人に比べ50%も高い。

しかし、実はイギリスより事態が深刻で、「世界一孤独な国民」、それは日本人だ。「孤独」はもはや、「国民病」として、多くの人の心身を蝕んでいる。人々や政府の関心が急速に高まり、対策が進められる海外に比べ、日本では、国も人々もメタボやがん対策などには力を入れても、この「万病のもと」に関心を向けることはあまりない。特にこの「孤独」の犠牲者になりやすいのが、中高年の男性だ。その大きな原因は、日本独特の社会環境やオジサンの「コミュ力」にある――。

本書では、日本における「孤独」の現状やその背景を探りつつ、「孤独対策」先進国イギリス・ルポなども収録し、将来、孤独にならないために、30代から始めておくべき具体的かつ有効な対策を提示する。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

序章: 最も危険なリスクファクター ―― それは「孤独」
第1章:孤独なオジサンたち
     “やりがい搾取”された営業マンの悔恨/妻が妬ましい夫、夫が疎ましい妻/「高齢男性の引きこもり」という大問題 ほか
第2章:孤独は「死に至る病」
     パンデミック化する「孤独」/ なぜ、孤独は心身を蝕むのか/都市化が孤独を加速する/
     高齢者はキレやすいのか?/世界一不幸な日本の高齢者 ほか
第3章:孤独の犠牲になりやすいオジサン
     世界一寂しい日本の中高年男性/定年退職という呪縛/定年が怖い男たち/「名刺」に依存するオジサンたち/
     男のプライドという厄介な代物 /「男らしさ」の縛り/「忙しい」と見栄を張りたい現代人 ほか
第4章:オジサンたちのコミュ力の“貧困”
     ほめないオジサン、ほめられないオジサン/世界で一番、会社が嫌いな日本人/会社というムラ社会/
     ダメ出しがデフォルトのオジサン/話したがるが、話を聞かない日本のオジサン ほか
第5章:孤独の処方箋
     孤独対策先進国イギリスの取り組み/「喪失」のダメージを受けやすい男性/
     ペットやソーシャルメディアは孤独を解消するのか/「億劫さ」を乗り越えて ほか
第6章:孤独にならないために
     老後に向けて蓄えるべきは「カネとコネとネタ」/「孤独の迷宮」に入り込まないために ほか

「世界一孤独な日本のオジサン」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 序章で最も危険なリスクファクター、それは孤独と書かれていた。読んでいくうちに見に覚えがある、自分だ!でも孤独の捉え方か決めつけ敵であまり納得できなかった。孤立と孤独を混同している気もするしなにより年を 序章で最も危険なリスクファクター、それは孤独と書かれていた。読んでいくうちに見に覚えがある、自分だ!でも孤独の捉え方か決めつけ敵であまり納得できなかった。孤立と孤独を混同している気もするしなにより年をとってのつながりがそんなにたいしたものか。ひとりで読書しようが映画を見ようが海へ行って寝転ぼうがいいではないか。本を読むなんてみんなでガヤガヤと読むものでもないし結局はひとり。孤独をそんなに気にするほうが危険なリスクファクターだよ。 …続きを読む
    kinkin
    2018年04月27日
    106人がナイス!しています
  • うちのダンナも「孤独なオジサン」ぽいので読んでみた。世界との比較や男女のコミュ能力の差なんかをパワポ使ってプレゼンしてるみたいな内容でだんだん退屈に。男女問わず元々あんまり社交的でないタイプの人にに急 うちのダンナも「孤独なオジサン」ぽいので読んでみた。世界との比較や男女のコミュ能力の差なんかをパワポ使ってプレゼンしてるみたいな内容でだんだん退屈に。男女問わず元々あんまり社交的でないタイプの人にに急に老後に友だち作れって言われてもなー、かえって苦痛だよなと思ったよ。最後に理想のオジサン像は「マイインターン」のロバートデニーロだって書いてあったけど、そりゃそうだけどさー、あれはデニーロだからなー。 …続きを読む
    おかむら
    2019年01月10日
    37人がナイス!しています
  • 孤独が健康を蝕むと警鐘を鳴らす。人間は社会的動物なので人とのつながりが幸福感を増す。誰でも疎んじられるのは嫌だし、ボッチと思われるのはスティグマになる。個人の健康度を増すことが医療費削減にもつながるの 孤独が健康を蝕むと警鐘を鳴らす。人間は社会的動物なので人とのつながりが幸福感を増す。誰でも疎んじられるのは嫌だし、ボッチと思われるのはスティグマになる。個人の健康度を増すことが医療費削減にもつながるので、公共個で対策を講じないといけない。地域で趣味や得意を生かした活動をしたり、普段から挨拶、褒める、相手に関心を持ちよく聞く、笑顔、感謝を心がける。孤独なのはオジサンだけじゃない。楽しみ、時間、エネルギーを個人消費にあてることを追求し、可能にした資本主義、効率主義、物質主義。 …続きを読む
    のんぴ
    2022年12月17日
    36人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品