死者の書

死者の書

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2017年07月25日
判型:
文庫判
ページ数:
386
ISBN:
9784044002046
label

死者の書

  • 著者 折口 信夫
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2017年07月25日
判型:
文庫判
ページ数:
386
ISBN:
9784044002046

折口の言語感覚と幻想世界が交錯する傑作小説。詳細な注釈で鮮やかに蘇る!

「した した した」
水の音と共に闇の中で目覚めた死者、滋賀津彦(大津皇子)。
一方、藤原南家豊成の娘・郎女は写経中のある日、二上山に見た俤に誘われ女人禁制の万法蔵院に足を踏み入れる。
罪を贖う間、山に葬られた滋賀津彦と彼が恋う耳面刀自の物語を聞かされた郎女の元に、
「つた つた つた」
滋賀津彦の亡霊が訪れ――。
ふたつの魂の神秘的な交感を描く、折口の代表的小説。

本書は折口信夫の弟子で折口学の研究者として著名な故・池田弥三郎氏による詳細な補注、
さらには作品執筆のきっかけとなった『山越阿弥陀図』および『當麻曼陀羅』をカラー口絵に収録。
『死者の書』の決定版といえる。

解説・持田叙子

「した した した」
水の音と共に闇の中で目覚めた死者、滋賀津彦(大津皇子)。
一方、藤原南家豊成の娘・郎女は写経中のある日、二上山に見た俤に誘われ女人禁制の万法蔵院に足を踏み入れる。
罪を贖う間、山に葬られた滋賀津彦と彼が恋う耳面刀自の物語を聞かされた郎女の元に、
「つた つた つた」
滋賀津彦の亡霊が訪れ――。
ふたつの魂の神秘的な交感を描く、折口の代表的小説。

本書は折口信夫の弟子で折口学の研究者として著名な故・池田弥三郎氏による詳細な補注、
さらには作品執筆のきっかけとなった『山越阿弥陀図』および『當麻曼陀羅』をカラー口絵に収録。
『死者の書』の決定版といえる。

解説・持田叙子

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

死者の書

補注 池田弥三郎・関場武

解説 恋の宿命 持田叙子
著者略年譜

「死者の書」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 「大津皇子の亡霊と藤原南家の娘郎女の話」であるということがわかるまでページを何回往復したことか(泣)。読み進めるのがなかなか困難でしたが、古代の大和の地に思いを馳せながらの感慨深い読書となりました。 「大津皇子の亡霊と藤原南家の娘郎女の話」であるということがわかるまでページを何回往復したことか(泣)。読み進めるのがなかなか困難でしたが、古代の大和の地に思いを馳せながらの感慨深い読書となりました。
    ehirano1
    2025年08月15日
    89人がナイス!しています
  • 読友さんとの間で話題になったので何度目かわからない再読。あまりに有名な冒頭の一文から、魔術にかかったように内容に引き寄せられる。呪言のように語られる独特の言葉使いとそのリズムにはひたすら酔わされ、冥界 読友さんとの間で話題になったので何度目かわからない再読。あまりに有名な冒頭の一文から、魔術にかかったように内容に引き寄せられる。呪言のように語られる独特の言葉使いとそのリズムにはひたすら酔わされ、冥界から帰り来る大津皇子と郎女の魂の交感に引き寄せられる。やはりこの文体あってのこの物語であるし、文章の魔力というものをまざまざと思い知らされるなあ。本書は注釈も極めて詳細で、作品の理解を助けられる。ただ惜しらむはそれが章ごとに付いているため、文章のリズムが中断させられる事。出来るならば巻末にまとめて欲しかった。 …続きを読む
    HANA
    2018年11月15日
    58人がナイス!しています
  • 当麻寺に伝えられる中将姫の物語に着想を得たこの世の宝です。星の煌めき、鶯の音、蝶の羽の美しさを言葉で伝えられるのが詩人でのみ可能なように私の筆ではこの清い水のごとき物語を言い表すことはできはしません。 当麻寺に伝えられる中将姫の物語に着想を得たこの世の宝です。星の煌めき、鶯の音、蝶の羽の美しさを言葉で伝えられるのが詩人でのみ可能なように私の筆ではこの清い水のごとき物語を言い表すことはできはしません。亡くなった人、生きている人、涅槃に向かう人たちの存在があるところで交わい、ある所では遠くはなれて行きます。その律動が目に、心に響き音楽のように私を酔わせるのです。一読したのち、ただただ日の落ちる西へと目を向けるばかりでした。 …続きを読む
    井月 奎(いづき けい)
    2019年02月18日
    46人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品