- 著者 広田 千悦子
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 2015年04月25日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 128
- ISBN:
- 9784044064310
七十二候で楽しむ日本の暮らし
- 著者 広田 千悦子
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 2015年04月25日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 128
- ISBN:
- 9784044064310
日本の美しい四季、豊かな伝統文化を、学び味わう!
「虹始めて見る」「寒蝉鳴く」「菜虫蝶と化る」など、七十二に分かれた歳時記によせて、伝統行事や季節の食べ物、植物、俳句に使える季語や祭りなどを紹介。オールカラーのイラストでわかりやすい手引き。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
トピックス
メディアミックス情報
NEWS
「七十二候で楽しむ日本の暮らし」感想・レビュー
-
取っている産経新聞に七十二候っていうものがあったので、それに関する本を探してみたらこの本を見つけて買った。入門書として中々良いものです。2015年09月03日5人がナイス!しています
-
自分がモノを知らないことを感じました。「あら、そうだったの!」がたくさん。これから、いろいろ学びましょう…2015年07月22日3人がナイス!しています
-
イラスト入り歳時記。都市部で暮らしていると、季節を感じられる日本の暮らしが懐かしくなる。通して読むも良し。季節にあうページを折々に読むのも良し。リビングのテーブルの脇にでも、そっと置いておきたい本。2017年08月11日2人がナイス!しています