時代小説アンソロジー 春はやて

時代小説アンソロジー 春はやて

label
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2016年03月25日
判型:
文庫判
ページ数:
240
ISBN:
9784041020678
label

時代小説アンソロジー 春はやて

  • 著 平岩 弓枝
  • 著 藤原 緋沙子
  • 著 柴田 錬三郎
  • 著 野村 胡堂
  • 著 岡本 綺堂
  • 編 縄田 一男
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2016年03月25日
判型:
文庫判
ページ数:
240
ISBN:
9784041020678

江戸の春、5編を収録!

幼馴染みのおまつとの約束をたがえ、奉公先の婿となり主人に収まった吉兵衛は、義母の苛烈な皮肉を浴びる日々だったが、おまつが聖坂下で女郎に身を落としていると知り……(「夜明けの雨」)。他4編を収録。 幼馴染みのおまつとの約束をたがえ、奉公先の婿となり主人に収まった吉兵衛は、義母の苛烈な皮肉を浴びる日々だったが、おまつが聖坂下で女郎に身を落としていると知り……(「夜明けの雨」)。他4編を収録。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「時代小説アンソロジー 春はやて」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • アンソロジーなんていうものは勿体ないと常々思っている。が、読み友さんの春夏秋冬の・・ってレビューにちょっと読んでみるかと。平岩さんと藤原さんは昔の私の愛読書の作者だし眠狂四郎や銭形平次に半七捕物帳はTV アンソロジーなんていうものは勿体ないと常々思っている。が、読み友さんの春夏秋冬の・・ってレビューにちょっと読んでみるかと。平岩さんと藤原さんは昔の私の愛読書の作者だし眠狂四郎や銭形平次に半七捕物帳はTVでお馴染みさん。頭の中が軽くなっている今、丁度いい刺激になった。さて次はどの辺の本に手を出そうかな。水声か・・忘れ物が届きますか・・ …続きを読む
    はつばあば
    2017年07月18日
    66人がナイス!しています
  • 四季に関するアンソロジの最終作だそうだ。最近縄田さんが編者を務めるアンソロジが多いと感じる。作家はすごいが選ばれた作品は大したことない。柴錬は古い感じだな。野村胡堂の銭形も浅い。 四季に関するアンソロジの最終作だそうだ。最近縄田さんが編者を務めるアンソロジが多いと感じる。作家はすごいが選ばれた作品は大したことない。柴錬は古い感じだな。野村胡堂の銭形も浅い。
    ドナルド@灯れ松明の火
    2020年09月17日
    12人がナイス!しています
  • 吉兵衛は集金の目途がつかず立止まる 今は岩田屋の主だが 百五十両損をさせると離縁だと義母から言われた おい佐七じゃねぇかと声掛けられ おまつ今女郎してるぜと 何れ先でと約束した仲 寺の縁で海を見た横顔は 吉兵衛は集金の目途がつかず立止まる 今は岩田屋の主だが 百五十両損をさせると離縁だと義母から言われた おい佐七じゃねぇかと声掛けられ おまつ今女郎してるぜと 何れ先でと約束した仲 寺の縁で海を見た横顔は今も残ってる 罰が当ったんだ分不相応な事だと おまつは知らないから帰ってくれと 山﨑屋から無理して反物を引取 馴染みのおまつに 売ってくれと頼む 三日して十八両しか売れなかった あと少し足り無い 賭場に行き友と二人で儲けたが 帰り道で賭場の男に襲われたが相手を倒し逃げた 三両残ってた おまつに渡そうと歩く …続きを読む
    山内正
    2019年11月16日
    3人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品