- 著者 今谷 明
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 2015年06月08日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 576
- ISBN:
- 9784046009036
現代語訳 神皇正統記
- 著者 今谷 明
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 2015年06月08日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 576
- ISBN:
- 9784046009036
「戦う公家」北畠親房が南北朝動乱のさなか南朝の正統を論じた歴史書
現代語訳シリーズ第5弾。天皇の皇位継承の順位をめぐって朝廷と武家が二派に分かれていた「南北朝の動乱」のさなか、北畠親房が南朝の正統性を主張するために著した歴史書。初の注釈つき現代語訳で、待望の刊行!
トピックス
メディアミックス情報
NEWS
「現代語訳 神皇正統記」感想・レビュー
-
岩田溫(@iwata910 )先生に紹介されて購入する。南北朝といふ戰乱の中、自らのよつてたつところを證明しようとする意圖が強く伺える。岩波文庫版で挫折した方は是非お薦めである。脚注が多い。2015年07月18日7人がナイス!しています
-
南朝の臣北畠親房が天皇96代、後村上天皇までを書いた年代記。「現代語訳」なので、これで「神皇正統記を読んだ」と言ってしまう訳にはいかないが、割とストレスなく通読出来る入門書として有難い。解説・脚注共に …続きを読む2017年04月28日6人がナイス!しています
-
記紀神話から抜粋したようなイザナギ・イザナ国生みの話から始まり、北畠親房自身の時代までを解説する。南朝に仕えた立場だけに足利尊氏が代表する武士階級を糾弾するが、そこには一つの哲学がある。皇室に背いて政 …続きを読む2019年01月27日2人がナイス!しています