紫色のクオリア

紫色のクオリア

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

label
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2009年07月10日
判型:
A6判
ページ数:
344
ISBN:
9784048679046
label

紫色のクオリア

  • 著者 うえお 久光
  • イラスト 綱島 志朗
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2009年07月10日
判型:
A6判
ページ数:
344
ISBN:
9784048679046

うえお久光×綱島志朗のタッグで贈る少し不思議な日常系ストーリー!

 自分以外の人間が“ロボット”に見えるという紫色の瞳を持った中学生・毬井ゆかり。 クラスでは天然系(?)少女としてマスコット的扱いを受けるゆかりだが、しかし彼女の周囲では、確かに奇妙な出来事が起こっている……ような?
 イラストは『JINKI』シリーズの綱島志朗が担当。「電撃文庫MAGAZINE増刊」で好評を博したコラボレーション小説が、書き下ろしを加え待望の文庫化! 巻末には描き下ろし四コマのほか、設定資料も収録!!
 自分以外の人間が“ロボット”に見えるという紫色の瞳を持った中学生・毬井ゆかり。 クラスでは天然系(?)少女としてマスコット的扱いを受けるゆかりだが、しかし彼女の周囲では、確かに奇妙な出来事が起こっている……ような?
 イラストは『JINKI』シリーズの綱島志朗が担当。「電撃文庫MAGAZINE増刊」で好評を博したコラボレーション小説が、書き下ろしを加え待望の文庫化! 巻末には描き下ろし四コマのほか、設定資料も収録!!

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「紫色のクオリア」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 新着で名前を見て久々に再読。この本を紹介しようとするとほぼ「いいから読め」で終わる気がします。あらすじ通りに進むのは本当に序盤だけで、中盤以降の怒涛の展開に一気に引き込まれました。タイムリープもので有 新着で名前を見て久々に再読。この本を紹介しようとするとほぼ「いいから読め」で終わる気がします。あらすじ通りに進むのは本当に序盤だけで、中盤以降の怒涛の展開に一気に引き込まれました。タイムリープもので有名どころだとシュタゲやまどかがありますが、「真っ当に救われる」「救われる側が全てを救う」以外の、また違った美しい結末でした。イリヤもそうでしたが、読後に改めて見るとタイトルのつけ方が上手いんですよね。間違いなく同系統のSFの中で最高峰に位置する作品です。ラノベ読み始めた初期にこの作品に出合えたのは幸運でした。 …続きを読む
    なめロイド
    2014年11月04日
    77人がナイス!しています
  • 『紫色のクオリア』は、記憶を失った主人公が自分の過去を探るミステリアスな物語で、とても引き込まれました。謎の少女「紫色のクオリア」との関係性が少しずつ深まる過程が繊細に描かれていて、単なる記憶探しにと 『紫色のクオリア』は、記憶を失った主人公が自分の過去を探るミステリアスな物語で、とても引き込まれました。謎の少女「紫色のクオリア」との関係性が少しずつ深まる過程が繊細に描かれていて、単なる記憶探しにとどまらず、存在やアイデンティティについて考えさせられました。物語の哲学的なテーマと緻密な構成が合わさり、読み進めるほどに奥行きを感じられたのが印象的です。キャラクターの心情の変化も丁寧に描かれていて、最後まで飽きずに楽しめました。 …続きを読む
    K
    2025年08月20日
    76人がナイス!しています
  • この内容を一冊にまとめあげたことに好感がもてます。文章量が少ないためもう少し肉付けのほしい部分も少なくなく、やや駆け足に感じる面はありますが、物語を進めるうえで重要ではない部分が簡略化されている影響が この内容を一冊にまとめあげたことに好感がもてます。文章量が少ないためもう少し肉付けのほしい部分も少なくなく、やや駆け足に感じる面はありますが、物語を進めるうえで重要ではない部分が簡略化されている影響が一番大きいように思います。またその結果として作品のテンポが良くなり、結末のカタルシスまでに強いドライブ感を与えています。ループ、平行世界ものにつきまとう冗漫さもほとんどないので、かえって美点と言えるかもしれません。カジュアルな性質を損なうことなくSFの可能性がきちんと表現されているたいへん面白い作品でした。 …続きを読む
    催涙雨
    2022年07月21日
    40人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品