- 著者 後白河院
- 編者 植木 朝子
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2009年08月25日
- 判型:
- 文庫判
- ページ数:
- 194
- ISBN:
- 9784044072094
梁塵秘抄 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典
- 著者 後白河院
- 編者 植木 朝子
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2009年08月25日
- 判型:
- 文庫判
- ページ数:
- 194
- ISBN:
- 9784044072094
帝王を夢中にさせた流行歌謡、今様から愉快で豊かな中世の人々の心が見える
源頼朝に「日本一の大天狗」と言われた後白河院。したたかに乱世を生き抜いた帝王は、今様と呼ばれた流行歌謡に夢中になり、歌詞を集めて『梁塵秘抄』を編んだ。子どもを思う親心、男に裏切られた女の嘆き、地蔵菩薩や千手観音への信仰心、蝸牛や蟷螂への親愛感、都会のファッションへの興味――。ここには多様な世界が広がっている。本書は『梁塵秘抄』本文の抄出に現代語訳と解説を付し、今様の世界へ誘う入門書。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
はじめに
梁塵秘抄巻第一 長歌
梁塵秘抄巻第一 古小柳
梁塵秘抄巻第一 今様
梁塵秘抄巻第二 法文歌
梁塵秘抄巻第二 四句神歌
梁塵秘抄巻第二 二句神歌
梁塵秘抄口伝集巻第十
今様耽溺の日々
乙前の死
二度目の熊野参詣
今様即仏道
コラム
今様の時代
今様の場(1)『紫式部日記』より
歌い替え
今様霊験譚
承安の今様合
物尽くし
今様の場(2)『弁内侍日記』より
遊女・傀儡・白拍子
今様相承系図
今様の秘曲
解説
一 『梁塵秘抄』の構成と内容
二 『梁塵秘抄』の成立
三 『梁塵秘抄』の編者・後白河院
四 『梁塵秘抄』の受容
五 参考図書
付録
初句索引
梁塵秘抄巻第一 長歌
梁塵秘抄巻第一 古小柳
梁塵秘抄巻第一 今様
梁塵秘抄巻第二 法文歌
梁塵秘抄巻第二 四句神歌
梁塵秘抄巻第二 二句神歌
梁塵秘抄口伝集巻第十
今様耽溺の日々
乙前の死
二度目の熊野参詣
今様即仏道
コラム
今様の時代
今様の場(1)『紫式部日記』より
歌い替え
今様霊験譚
承安の今様合
物尽くし
今様の場(2)『弁内侍日記』より
遊女・傀儡・白拍子
今様相承系図
今様の秘曲
解説
一 『梁塵秘抄』の構成と内容
二 『梁塵秘抄』の成立
三 『梁塵秘抄』の編者・後白河院
四 『梁塵秘抄』の受容
五 参考図書
付録
初句索引
「梁塵秘抄 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典」感想・レビュー
-
平安時代の流行歌謡・今様を後世に残そうと、後白河院によって編まれたもの。音を残すことが出来なかった時代の流行歌なので、時の権力者がこれにハマってなければ読むことすら出来なかったものもいっぱいあるんだろ …続きを読む2015年02月19日56人がナイス!しています
-
かの有名な「遊びをせんとや生まれけむ…」が収録された梁塵秘抄。しかし、自分の解釈=遊びをするために生まれたのだ、というのが誤っていたことを確認。白拍子、遊女、傀儡が謡う今様という当時の流行歌を、芸術の …続きを読む2024年09月23日48人がナイス!しています
-
松丸本舗、三冊屋の2冊目。後白川院、大物。院政を敷きながら、今様に耽溺し、師匠の最期に謳って、落涙させる。政治も今様も人のすること、人間が判り、時代が解り、哀しみが分かれば誤らない。今様は、現代のヒッ …続きを読む2012年01月27日27人がナイス!しています