【OD】ネコと魚の出会い 「食」から探る人間と文明の未来

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2008年09月05日
判型:
四六判
ページ数:
262
ISBN:
9784046220219

【OD】ネコと魚の出会い 「食」から探る人間と文明の未来

  • 著者 西丸 震哉
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2008年09月05日
判型:
四六判
ページ数:
262
ISBN:
9784046220219

「食」から探る人間と文明の未来

本来自然界の一員である人間は、いかに生きてきたか、現在どのような地点に到達しているのか。この問題に「食」という基本的営みを通してとりくみ、文明の未来まで考察する食生態学を体系づけた世評高い名エッセイ。

〈目次〉
 まえがき

おふくろの味はなぜ恋しいか

嫁と姑とはなぜうまくいかないか

男女のちがいと好き嫌い

食べず嫌い

嫌われる食物と偏食

飽きと大飯食いと肥満化

かわいい子には旅をさせよ

ゲテモノ食い

日本の原始時代

日本の古代

なぜ一日に三食摂るか

ながら食事

夏バテとスタミナ食と涼しい食事

海と山での食べかた

長寿食は存在するか

パンと納豆と食い合わせ

アジアの歴史と香辛料・自然物の食べ方

日本人の栄養所要量

原始から文明への味覚

過去から未来へ

 あとがき
本来自然界の一員である人間は、いかに生きてきたか、現在どのような地点に到達しているのか。この問題に「食」という基本的営みを通してとりくみ、文明の未来まで考察する食生態学を体系づけた世評高い名エッセイ。

〈目次〉
 まえがき

おふくろの味はなぜ恋しいか

嫁と姑とはなぜうまくいかないか

男女のちがいと好き嫌い

食べず嫌い

嫌われる食物と偏食

飽きと大飯食いと肥満化

かわいい子には旅をさせよ

ゲテモノ食い

日本の原始時代

日本の古代

なぜ一日に三食摂るか

ながら食事

夏バテとスタミナ食と涼しい食事

海と山での食べかた

長寿食は存在するか

パンと納豆と食い合わせ

アジアの歴史と香辛料・自然物の食べ方

日本人の栄養所要量

原始から文明への味覚

過去から未来へ

 あとがき

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

  • ニコニコカドカワ祭り2025

もくじ

 まえがき

おふくろの味はなぜ恋しいか

嫁と姑とはなぜうまくいかないか

男女のちがいと好き嫌い

食べず嫌い

嫌われる食物と偏食

飽きと大飯食いと肥満化

かわいい子には旅をさせよ

ゲテモノ食い

日本の原始時代

日本の古代

なぜ一日に三食摂るか

ながら食事

夏バテとスタミナ食と涼しい食事

海と山での食べかた

長寿食は存在するか

パンと納豆と食い合わせ

アジアの歴史と香辛料・自然物の食べ方

日本人の栄養所要量

原始から文明への味覚

過去から未来へ

 あとがき

この著者の商品

最近チェックした商品