しつこさの精神病理 江戸の仇をアラスカで討つ人

しつこさの精神病理 江戸の仇をアラスカで討つ人

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

作品特設サイト
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2010年02月09日
判型:
新書判
ページ数:
184
ISBN:
9784047102217

しつこさの精神病理 江戸の仇をアラスカで討つ人

  • 著者 春日 武彦
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2010年02月09日
判型:
新書判
ページ数:
184
ISBN:
9784047102217

人間に潜む「しつこさ」の闇を徹底的に紐解く。そこに見えてくるものとは?

壮絶な憎悪や執着を支えに生きる人々がいる。彼らとのコミュニケーションには大きな摩擦や混乱をきたしやすい。彼らの精神構造を分解してみると……。 壮絶な憎悪や執着を支えに生きる人々がいる。彼らとのコミュニケーションには大きな摩擦や混乱をきたしやすい。彼らの精神構造を分解してみると……。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

  • ニコニコカドカワ祭り2025

「しつこさの精神病理 江戸の仇をアラスカで討つ人」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • サブタイトル「江戸の仇をアラスカで討つ人」を見て思わず手にした。歯に衣着せぬ言葉は手厳しい感じがするが、綺麗事をいわないところが痛快でもある。文学に造詣が深い方らしく、小説を例にとった分析も興味深い。恨 サブタイトル「江戸の仇をアラスカで討つ人」を見て思わず手にした。歯に衣着せぬ言葉は手厳しい感じがするが、綺麗事をいわないところが痛快でもある。文学に造詣が深い方らしく、小説を例にとった分析も興味深い。恨みの対処法に苦笑の効用を説いている。心の余裕は大事だと思った。恨みの程度によっては、苦笑できる心境に至るまでが大変な気がする。  …続きを読む
    mejiro
    2017年04月10日
    10人がナイス!しています
  • 執着、執念、しつこさ。日常の些末な一端から、生活次元を逸脱した段階まで。「おかしな状態」は何も我々の日々と無関係などではなく接線上にある。春日先生の眼差しは、一定の距離感を持った観察者として、時にめく 執着、執念、しつこさ。日常の些末な一端から、生活次元を逸脱した段階まで。「おかしな状態」は何も我々の日々と無関係などではなく接線上にある。春日先生の眼差しは、一定の距離感を持った観察者として、時にめくり取られる羞恥を呼び覚まされる気分になりながら、でもじんわりとやさしい。奇妙さをそのまま、置いておく優しさ。 しつこさが呪術的な要素を含み、供養にも近いものだという考察など、後半はより興味深い。 …続きを読む
    mint
    2022年01月25日
    5人がナイス!しています
  • サブタイトル勝ちだよねー。臨床で出会ったケースより、文学面から怨恨システムに迫る。どうも心のお医者さんには、文学に明るい人が多いような気がする。前に読んだ「怒らないこと」という新書が、怒りや怨恨への宗 サブタイトル勝ちだよねー。臨床で出会ったケースより、文学面から怨恨システムに迫る。どうも心のお医者さんには、文学に明るい人が多いような気がする。前に読んだ「怒らないこと」という新書が、怒りや怨恨への宗教からのアプローチだったが、どちらも似たような結論に至っているところが面白い。 …続きを読む
    メイロング
    2010年05月12日
    4人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品