月は闇夜に隠るが如く

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2005年07月28日
判型:
B6判
ページ数:
226
ISBN:
9784048538756
label

月は闇夜に隠るが如く

  • 著者 中村 春菊
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2005年07月28日
判型:
B6判
ページ数:
226
ISBN:
9784048538756

中村春菊が贈る、新装版大江戸大活劇ラブ…!?

闇の中、突如煌めいた一筋の刃。一瞬にして赤く染まった視界。闇夜のお江戸で偶然テツが見たものは、頬を染めながら妖しく笑う白髪の美しき剣士・信乃。父を殺すため剣の教えを請うテツだったが…!? 闇の中、突如煌めいた一筋の刃。一瞬にして赤く染まった視界。闇夜のお江戸で偶然テツが見たものは、頬を染めながら妖しく笑う白髪の美しき剣士・信乃。父を殺すため剣の教えを請うテツだったが…!?

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

  • ニコニコカドカワ祭り2025

「月は闇夜に隠るが如く」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 阿蘭陀カステラジャパネスカ目当て。初出一覧を見たら、掲載作品全部角川じゃなかった。阿蘭陀〜は、ビーボーイ作だもんね。 それはともかく、表題作は春菊節の時代ドタバタ活劇で勢いがありすぎです。少年・テツが 阿蘭陀カステラジャパネスカ目当て。初出一覧を見たら、掲載作品全部角川じゃなかった。阿蘭陀〜は、ビーボーイ作だもんね。 それはともかく、表題作は春菊節の時代ドタバタ活劇で勢いがありすぎです。少年・テツが仇討ち目的で剣術指南を求めて押し掛けたとこは曰く付きの美人剣士だった。そこからエロもほぼなく勢いで進んでいきました。春菊さんのお話は時代ものより現代ものの方がおもしろいかな? …続きを読む
    森本コスオ
    2012年04月05日
    7人がナイス!しています
  • 大掃除中に発掘したので記録。表題作より同時収録の読み切りのが好きだったり。オランダ商船の通訳×藩主の息子だけど十五男のお話。この頃の中村さんの作品はすごく味があって好きだな~ 大掃除中に発掘したので記録。表題作より同時収録の読み切りのが好きだったり。オランダ商船の通訳×藩主の息子だけど十五男のお話。この頃の中村さんの作品はすごく味があって好きだな~
    天使を愛するアカウント
    2010年12月31日
    5人がナイス!しています
  • 信乃と半十郎、そこに加わったテツとの関係が楽しい。最近春菊先生の時代物を読んでいて、どのお話も楽しい中に温かさや切なさを含んでいて、でもキャラが魅力的で読後感がよい。「阿蘭陀カステラジャパネスカ」すご 信乃と半十郎、そこに加わったテツとの関係が楽しい。最近春菊先生の時代物を読んでいて、どのお話も楽しい中に温かさや切なさを含んでいて、でもキャラが魅力的で読後感がよい。「阿蘭陀カステラジャパネスカ」すごく好き。最後はやったーという感じで、環の質問と真珠の返しも微笑ましい。 …続きを読む
    瀬里
    2015年05月19日
    3人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品