- 著者 右大将道綱母
- 編 角川書店
- デザイン 谷口 広樹
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 2002年01月25日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 258
- ISBN:
- 9784043574070
蜻蛉日記 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典
- 著者 右大将道綱母
- 編 角川書店
- デザイン 谷口 広樹
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 2002年01月25日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 258
- ISBN:
- 9784043574070
平安時代の純文学、あの難解な蜻蛉日記が分かる! 感情移入してしまう!
美貌と和歌の才能に恵まれ、藤原兼家という出世街道まっしぐらな夫をもちながら、蜻蛉のようにはかない自らの身の上を嘆く、二一年間の記録。有名章段を味わいながら、真摯に生きた一女性の真情に迫る。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
トピックス
メディアミックス情報
NEWS
「蜻蛉日記 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典」感想・レビュー
-
勉強用に読む。男の身勝手、女の身勝手、子の嘆き。あまりいつの世も変わらない。2016年02月29日45人がナイス!しています
-
昨年末、親戚の結婚式があって、とんぼ返りで一時帰国しました。家族一家で式に参加したのですが、家を出る際、還暦をとうに過ぎた母が両手にネックレスを持って「どっちが良いと思う?」と私に聞いてきました。私は …続きを読む2019年01月05日20人がナイス!しています
-
20年以上にわたる道綱母による日記。いくら気に入らないとはいえあの状況で「今ぞ胸はあきたる。」と言ってしまうのが…女性の嫉妬ってすごい。もっとうまく甘えればお互い心地よく過ごせるんだろうけど、道綱母み …続きを読む2014年09月22日20人がナイス!しています