俳句とは何か

俳句とは何か

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2000年07月25日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
352
ISBN:
9784041149072
label

俳句とは何か

  • 著者 山本 健吉
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2000年07月25日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
352
ISBN:
9784041149072
俳句の特性を明快に示した画期的な俳句の本質論「挨拶と滑稽」や、「写生について」「子規と虚子」「女流俳句について」など、山本健吉の代表的な俳論と俳句随想を収録した評論集。正岡子規、高浜虚子、飯田蛇笏など六俳人の一句をとりあげた代表的鑑賞作品「一句鑑賞」も味わえる。初心者、ベテランを問わず、実作者が知りたい俳句の本質を率直に繊細に語る、本格俳句入門に最適な一冊。
解説・平井照敏
俳句の特性を明快に示した画期的な俳句の本質論「挨拶と滑稽」や、「写生について」「子規と虚子」「女流俳句について」など、山本健吉の代表的な俳論と俳句随想を収録した評論集。正岡子規、高浜虚子、飯田蛇笏など六俳人の一句をとりあげた代表的鑑賞作品「一句鑑賞」も味わえる。初心者、ベテランを問わず、実作者が知りたい俳句の本質を率直に繊細に語る、本格俳句入門に最適な一冊。
解説・平井照敏

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ



挨拶と滑稽
一、時間性の抹殺
二、物の本情
三、時雨の伝統
四、古池の季節
五、談笑の場
俳句の方法
写生について
純粋俳句――写生から寓意へ
ディアローグの藝術
「かな」についての月並的考察
「や」についての考察



俳句の世界
座の文学
芭蕉と現代
「行きて帰る心の味ひ」――俳句における二律背反
日本文学と季節感
季の詞――この秩序の世界



子規と虚子
重い俳句軽い俳句
「俳」と「詩」と
「俳」の世界
ウィットといのちと
アメリカでの俳句
俳句と私
挨拶・滑稽・即興
風生最晩年の句
遊女哥川の句
蕉門作家五人



女流俳句について
女流俳句の歴史
中村汀女とその先輩俳人
星野立子と橋本多佳子
三橋鷹女、その他
一句鑑賞
鶏頭の十四五本もありぬべし 正岡子規
帚木に影といふものありにけり 高浜虚子
芋の露連山影を正しうす 飯田蛇笏
蟾蜍長子家去る由もなし 中村草田男
バスを待ち大路の春をうたがはず 石田波郷
寒雷やびりりびりりと真夜の玻璃 加藤楸邨

解説   平井照敏

「俳句とは何か」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 山本健吉は伝統俳句を述べているのだと思うが、けっこう俳句作りには参考になる知識を得られるのだが、その根本のところは俳諧にもどれと言っているような気がする。山本健吉の理想とするのは芭蕉の発句であり、ただ 山本健吉は伝統俳句を述べているのだと思うが、けっこう俳句作りには参考になる知識を得られるのだが、その根本のところは俳諧にもどれと言っているような気がする。山本健吉の理想とするのは芭蕉の発句であり、ただそれが行き過ぎるとただ一人の世界に入ってしまう。子規の俳句は近代文学として西欧から自我というアイデンティティを持ってきて、そこに俳諧から自立した形の俳句とした。新興俳句やそれらから発展した人間探求派の俳句はモノローグであり、対話というものがなかった。 …続きを読む
    かふ
    2023年10月01日
    13人がナイス!しています
  • 滑稽、挨拶そして即興。これが俳句の一の特徴だと言う。芭蕉の言葉を引用し、現代俳句の陥っている限界を語り、それが子規から始まっていることを語り、詩にはウイットが必要と言い、それは芭蕉そのものだと言う。深 滑稽、挨拶そして即興。これが俳句の一の特徴だと言う。芭蕉の言葉を引用し、現代俳句の陥っている限界を語り、それが子規から始まっていることを語り、詩にはウイットが必要と言い、それは芭蕉そのものだと言う。深く読まないと難しい部分も多い。要再読。 …続きを読む
    やま
    2019年02月13日
    8人がナイス!しています
  • たつのすけ
    2021年10月12日
    0人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品