龍とかりそめの妃 玉帝後宮脱出記

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2026年01月23日
判型:
文庫判
ページ数:
320
ISBN:
9784041167021
label

龍とかりそめの妃 玉帝後宮脱出記

  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2026年01月23日
判型:
文庫判
ページ数:
320
ISBN:
9784041167021

謎めいた天界の後宮の秘密を解き、脱出せよ。中華後宮ダークファンタジー!

ゆえあって天涯孤独で、村の図書廟で働く少女・珠月(しゅげつ)は、凶兆を鎮めるために、龍神である東海龍王に捧げる生贄に選ばれてしまう。
崖から海に投げ込まれる珠月だが、間一髪のところを龍王の末子・敖雷(ごうらい)に救われ、天界の竜宮で目を覚ます。
命は助かった珠月だが、敖雷の口から出たのはまさかの、三界を統べる主神・玉帝の後宮に入ってもらえないかという頼みだった。

敖雷ら兄弟は親の東海龍王から、「玉帝の後宮に各々が推薦する妃を立て、最も高い位まで登った妃を推薦した者に自分の跡を継がせる」と言われているという。
敖雷本人は跡目に全く興味はなく、親兄弟にも落ちこぼれの放蕩息子と見なされてはいるのだが、父の命に逆らうと殺されてしまうので、これ幸いと珠月に頼んでみたらしい。
本気で高位の妃を目指す必要はなく、頃合いを見て逃がすという約束で、珠月は後見人である敖雷と共に、牡丹の花仙人と身分を偽って天界の後宮に入ることに。

そこは華やかで美しく、摩訶不思議で、まさに天界の後宮という場所。
だが同時に、「玉範盤」に記された、厳格かつ不可解な十の決まりによって縛られており、一度入ったが最後、出られないという。
珠月と敖雷は協力して命がけの試練から生き延び、この後宮を脱出する方法を探ろうするが……!?

妖しくも恐ろしい天界の後宮と玉帝の謎、そして2人がそれぞれ隠している「ある秘密」とは――。
ゆえあって天涯孤独で、村の図書廟で働く少女・珠月(しゅげつ)は、凶兆を鎮めるために、龍神である東海龍王に捧げる生贄に選ばれてしまう。
崖から海に投げ込まれる珠月だが、間一髪のところを龍王の末子・敖雷(ごうらい)に救われ、天界の竜宮で目を覚ます。
命は助かった珠月だが、敖雷の口から出たのはまさかの、三界を統べる主神・玉帝の後宮に入ってもらえないかという頼みだった。

敖雷ら兄弟は親の東海龍王から、「玉帝の後宮に各々が推薦する妃を立て、最も高い位まで登った妃を推薦した者に自分の跡を継がせる」と言われているという。
敖雷本人は跡目に全く興味はなく、親兄弟にも落ちこぼれの放蕩息子と見なされてはいるのだが、父の命に逆らうと殺されてしまうので、これ幸いと珠月に頼んでみたらしい。
本気で高位の妃を目指す必要はなく、頃合いを見て逃がすという約束で、珠月は後見人である敖雷と共に、牡丹の花仙人と身分を偽って天界の後宮に入ることに。

そこは華やかで美しく、摩訶不思議で、まさに天界の後宮という場所。
だが同時に、「玉範盤」に記された、厳格かつ不可解な十の決まりによって縛られており、一度入ったが最後、出られないという。
珠月と敖雷は協力して命がけの試練から生き延び、この後宮を脱出する方法を探ろうするが……!?

妖しくも恐ろしい天界の後宮と玉帝の謎、そして2人がそれぞれ隠している「ある秘密」とは――。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

  • ニコニコカドカワ祭り2025

もくじ

序)
1)
2)
3)
4)
5)
6)
7)
8)
9)
10)
11)
12)
13)
終)

最近チェックした商品