藤原進之介の 情報I プログラミング・データの活用が面白いほどわかる本

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2025年12月16日
判型:
A5判
ページ数:
240
ISBN:
9784046076632

藤原進之介の 情報I プログラミング・データの活用が面白いほどわかる本

  • 著者 藤原 進之介
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2025年12月16日
判型:
A5判
ページ数:
240
ISBN:
9784046076632

共通テスト「情報I」の2大分野を徹底攻略! 9割越えが現実に!

2025年の共通テスト本試験、追試験、さらに2022年に公表された試作問題のいずれもが、「第3章 コンピュータとプログラミング」と「第4章 情報通信ネットワークとデータの活用」を合わせた出題割合が8割を超えています。
つまり、共通テストで高得点を取るためには、この2大分野を克服しなければならないのです!

本書は、この2大分野のうち特に思考力を必要とする「プログラミング」と「データの活用」に特化した参考書です。
どちらも苦手意識を持つ生徒が多いので、人気講師・藤原進之介先生が ”これ以上ないくらい丁寧に” 解説しています。

大人気参考書『学校で習っていなくても読んで理解できる 藤原進之介の ゼロから始める情報I』とセットで使えば、共通テスト9割も満点も夢ではありません!
2025年の共通テスト本試験、追試験、さらに2022年に公表された試作問題のいずれもが、「第3章 コンピュータとプログラミング」と「第4章 情報通信ネットワークとデータの活用」を合わせた出題割合が8割を超えています。
つまり、共通テストで高得点を取るためには、この2大分野を克服しなければならないのです!

本書は、この2大分野のうち特に思考力を必要とする「プログラミング」と「データの活用」に特化した参考書です。
どちらも苦手意識を持つ生徒が多いので、人気講師・藤原進之介先生が ”これ以上ないくらい丁寧に” 解説しています。

大人気参考書『学校で習っていなくても読んで理解できる 藤原進之介の ゼロから始める情報I』とセットで使えば、共通テスト9割も満点も夢ではありません!

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

  • ニコニコカドカワ祭り2025

もくじ

第1部 プログラミング
 第1章 プログラムとは?
 第2章 変数
 第3章 プログラムの基本構文
 第4章 配列
 第5章 関数
 第6章 共通テスト対策問題
第2部 データの活用
 第7章 データの活用とは?
 第8章 データとは?
 第9章 統計グラフ
 第10章 データの分析
 第11章 共通テスト対策問題

最近チェックした商品