ソード・ワールド2.5レイダーストーリー 魔法王レオンダールの鍵

ソード・ワールド2.5レイダーストーリー 魔法王レオンダールの鍵

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2025年06月20日
判型:
B6判
ページ数:
292
ISBN:
9784040759821

ソード・ワールド2.5レイダーストーリー 魔法王レオンダールの鍵

  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2025年06月20日
判型:
B6判
ページ数:
292
ISBN:
9784040759821

お宝を探し、古代の墳墓を駆け回る大盗掘時代、到来――!

アルフレイム大陸の西に浮かぶカーサリア群島は、古代魔法文明時代、数々の魔法王がぶつかり合った場所であり、この多島海には数多くの都市や墳墓が作られた。中でも最も有名なのが“覇道の魔法王”ソラーグの王都だ。広大な敷地を持つソラーグの王都とその周辺に存在する一族の墳墓は、まさに宝の山。多くの冒険者が訪れるようになり、瞬く間に遺跡の上には街が築かれ、競い合って探索が進められた。そしていつしか盗掘者たちのことを、魔法王の玉座を探す者──“スローンレイダース”と呼ぶようになる。そんな遺跡都市ソラーグを舞台に、弱小ギルドの新米スローンレイダーの少女・アイシャが、父の遺志を継ぎ、借金取りに追われながらもお宝を求め魔法王の墳墓に挑戦する。そして、彼女は墳墓で眠る謎の魔術師と出会うのであった……。
古代の魔法王の墓を巡り、「発掘・盗掘」をテーマにした新シリーズが開幕! その第1弾となる本作はアルフレイムの新しい舞台となるカーサリア群島での世界観や文化、また“スローンレイダース”としての冒険の在り方を物語を通して知ることができる。
アルフレイム大陸の西に浮かぶカーサリア群島は、古代魔法文明時代、数々の魔法王がぶつかり合った場所であり、この多島海には数多くの都市や墳墓が作られた。中でも最も有名なのが“覇道の魔法王”ソラーグの王都だ。広大な敷地を持つソラーグの王都とその周辺に存在する一族の墳墓は、まさに宝の山。多くの冒険者が訪れるようになり、瞬く間に遺跡の上には街が築かれ、競い合って探索が進められた。そしていつしか盗掘者たちのことを、魔法王の玉座を探す者──“スローンレイダース”と呼ぶようになる。そんな遺跡都市ソラーグを舞台に、弱小ギルドの新米スローンレイダーの少女・アイシャが、父の遺志を継ぎ、借金取りに追われながらもお宝を求め魔法王の墳墓に挑戦する。そして、彼女は墳墓で眠る謎の魔術師と出会うのであった……。
古代の魔法王の墓を巡り、「発掘・盗掘」をテーマにした新シリーズが開幕! その第1弾となる本作はアルフレイムの新しい舞台となるカーサリア群島での世界観や文化、また“スローンレイダース”としての冒険の在り方を物語を通して知ることができる。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「ソード・ワールド2.5レイダーストーリー 魔法王レオンダールの鍵」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • SW2.5の追加サプリ『盗掘の谷ソラーグ』の副読本的な小説。主人公の新米発掘人のアイシャ(亡父から借金塗れの弱小盗掘ギルドを継承)は魔法王レオンダールの財宝を求めて遺跡に挑む。仲間は①従者のウラカン(スプリガ SW2.5の追加サプリ『盗掘の谷ソラーグ』の副読本的な小説。主人公の新米発掘人のアイシャ(亡父から借金塗れの弱小盗掘ギルドを継承)は魔法王レオンダールの財宝を求めて遺跡に挑む。仲間は①従者のウラカン(スプリガン)②謎の魔術師イクサ(魔法王レオンダールの予備の身体で能力解放時はLv15ソーサラー兼Lvコンジャラーになる)③金貸し神官エリスティアの3人。既に場所が明らかな遺跡を探検する冒険者ではなく、文献などから古代の墳墓の存在位置にあたりを付け、機材を使って発掘してゆく「盗掘人」という生き方が新鮮だった。 …続きを読む
    ぷるっちょ
    2025年08月30日
    8人がナイス!しています
  • 最高です。TRPGソードワールド(2.5)の小説。遺跡発掘(盗掘)、そこの集団で成長した文化(不文律)、ゴーレムにアンデッド。ちゃっかり蛮族もいる闇の社会。お金と借金、ロマンと人生。好きが詰まった物語。ああ、なつ 最高です。TRPGソードワールド(2.5)の小説。遺跡発掘(盗掘)、そこの集団で成長した文化(不文律)、ゴーレムにアンデッド。ちゃっかり蛮族もいる闇の社会。お金と借金、ロマンと人生。好きが詰まった物語。ああ、なつかしや。ラノベに出会った頃の、とあるラノベを思い出します。遺跡といえばスプリガン。魔法文明でハイマン。エルフにガメル神のギャップ。主人公はやっぱり人間。これ、シナリオ集紹介の本なんだよね。なんかもっとSW全体として小説を読みたい。いっそ映像化。メインはアナログゲームで、流石にないか。 …続きを読む
    こうぐんわ
    2025年09月12日
    1人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品