右園死児報告 久

右園死児報告 久

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2025年07月18日
判型:
B6判
ページ数:
304
ISBN:
9784047384699

右園死児報告 久

  • 著者 真島 文吉
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2025年07月18日
判型:
B6判
ページ数:
304
ISBN:
9784047384699

この報告書は安全ではない。速やかに抹消せよ。

令和■年、発見された一連の有害情報群。
編纂者は不明。
本情報群は、「右園死児報告」を補完する性質を持ち、
その構成は、怪文書、または報告書から散逸した断片的文書によって成り立っている。
この記録群は、ヒト型右園死児「三田倉九」に関連している。
――「久」とは、「九」の同義文字。
すなわち、「永久」「無限」「天」「皇帝」……
尽きることなき概念を内包する。
令和■年、発見された一連の有害情報群。
編纂者は不明。
本情報群は、「右園死児報告」を補完する性質を持ち、
その構成は、怪文書、または報告書から散逸した断片的文書によって成り立っている。
この記録群は、ヒト型右園死児「三田倉九」に関連している。
――「久」とは、「九」の同義文字。
すなわち、「永久」「無限」「天」「皇帝」……
尽きることなき概念を内包する。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

  • ニコニコカドカワ祭り2025

〈「こわい本ありますフェア」開催書店〉

フェア開催書店にて下記対象タイトルをご購入いただきますと、特典として、豪華作家陣による書き下ろし「こわい本あります怪談集」をお渡しいたします。ぜひお近くの店舗でお求めください!

【対象タイトル】

・穢れた聖地巡礼について

・右園死児報告

・入居条件:隣に住んでる友人と必ず仲良くしてください

・夜勤事件 ~Chilla's Art ノベライズ集~ 

・右園死児報告 久(7/18発売)

・堕ちた儀式の記録(7/18発売)

・この会社は実在しません(7/18発売)

※対象書籍1冊購入につき1部のお渡しとなります

※配布方法は書店によって異なります

※新刊の発売開始タイミングは書店によって異なります

※なくなり次第終了となります

同じシリーズの作品

「右園死児報告 久」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 前作より飛躍的に良い!報告書の羅列は変わらないが、今回は前日譚的な様相。維新後の廃仏毀釈を任じられていた上司と部下。部下の名は三田倉九、そう、前作で鯨の腹から右園死児化して見つかったあの男。日本を異界 前作より飛躍的に良い!報告書の羅列は変わらないが、今回は前日譚的な様相。維新後の廃仏毀釈を任じられていた上司と部下。部下の名は三田倉九、そう、前作で鯨の腹から右園死児化して見つかったあの男。日本を異界化する“右園死児”と遭遇し調査を行う過程で上司を失った彼は、否応なく最前線に立たされる事に。あざとく小狡く冷酷な男が孤独に破滅に立ち向かう物語。利害関係で集めた仲間たちと勝ち目の無い戦いに明け暮れる三田倉の心境の変化が苦しくも切ない。伏線の回収も見事だったし、前作の登場人物たちとの再会も善き。(→続) …続きを読む
    眠る山猫屋
    2025年07月26日
    66人がナイス!しています
  • 前作を読んでからの方が絶対面白いし、出来れば続けて記憶の残ってる間に読まれるが吉かと。ババァになるとのぅ、読んだしりから記憶が消えるんじゃよ…。哀しいのぅ…。小説ではない形式の小説。前作の登場人物・三田 前作を読んでからの方が絶対面白いし、出来れば続けて記憶の残ってる間に読まれるが吉かと。ババァになるとのぅ、読んだしりから記憶が消えるんじゃよ…。哀しいのぅ…。小説ではない形式の小説。前作の登場人物・三田倉九の物語。賛否別れるだろうけど(あ、でも前作読んでない人は最初から手に取らないか…)私は好きです。面白くて一気読みしちゃった。 …続きを読む
    のりすけ
    2025年09月27日
    20人がナイス!しています
  • 報告案件 右園死児作品群について。 報告者 前作読了者の私、✕✕✕✕。 右園死児について補完を行う物語の体をなしている。補完は失われた箇所を補う行為であり、読了者の脳内へ明確な右園死児を形造る事になる。未だ 報告案件 右園死児作品群について。 報告者 前作読了者の私、✕✕✕✕。 右園死児について補完を行う物語の体をなしている。補完は失われた箇所を補う行為であり、読了者の脳内へ明確な右園死児を形造る事になる。未だ解明されたとは言いがたい影響や性質が懸念され、新たな脅威となる可能性を排除できないが、既に世に出回っており、回収は非常に困難であろう。この方式が安全であると言う前提が異なっていた場合、我々は既に大きな間違いを積み重ねている状態である。人間は進化する。右園死児も同様なのではないだろうか。経過観察を続ける。 …続きを読む
    フナムシ
    2025年08月05日
    16人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品