- 著者 namo
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2025年08月12日
- 判型:
- B6判
- ページ数:
- 200
- ISBN:
- 9784047383913
クプルムの花嫁 7
- 著者 namo
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2025年08月12日
- 判型:
- B6判
- ページ数:
- 200
- ISBN:
- 9784047383913
絶対に負けたくない相手ができました。
新潟・燕にて200年以上の歴史を持つ伝統産業――鎚起銅器(ついきどうき)。
1枚の銅板を鎚で打ち延ばして作る銅器は、実用品としても芸術品としても高い人気を誇る。
『クプルムの花嫁』は、
鎚起銅器職人として修業を重ねる修(しゅう)と、
修にプロポーズされたギャル・しいな、
結婚秒読みのふたりの恋と成長を描く物語!
【7巻のあらすじ】
修の工場に通う職人志望の少女・あさひは、類まれなる技術を持つ同世代・雄介に対してライバル意識を持つ。
しかし、雄介はその才能とは裏腹に、職人になることにまったく興味がない男だったーー!
職人に憧れながらもその道に進むことを望まれなかった少女と、跡取りに生まれながらも将来に希望を持たない少年。
若いふたりの想いがぶつかる「展示会編」完結!
掲載時に大好評だった修の祖父・総一郎の過去に迫るエピソードのほか、描きおろしおまけ漫画も収録。
職人たちの輪が広がり、修としいなの恋もますます盛り上がる第7巻!
1枚の銅板を鎚で打ち延ばして作る銅器は、実用品としても芸術品としても高い人気を誇る。
『クプルムの花嫁』は、
鎚起銅器職人として修業を重ねる修(しゅう)と、
修にプロポーズされたギャル・しいな、
結婚秒読みのふたりの恋と成長を描く物語!
【7巻のあらすじ】
修の工場に通う職人志望の少女・あさひは、類まれなる技術を持つ同世代・雄介に対してライバル意識を持つ。
しかし、雄介はその才能とは裏腹に、職人になることにまったく興味がない男だったーー!
職人に憧れながらもその道に進むことを望まれなかった少女と、跡取りに生まれながらも将来に希望を持たない少年。
若いふたりの想いがぶつかる「展示会編」完結!
掲載時に大好評だった修の祖父・総一郎の過去に迫るエピソードのほか、描きおろしおまけ漫画も収録。
職人たちの輪が広がり、修としいなの恋もますます盛り上がる第7巻!
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
「クプルムの花嫁 7」感想・レビュー
-
商談の話がすごくためになった。 これは日常会話でも考えないと。 他にも展示会に出す作品を考える所も、1人黙々と作業したり、考え込んでも思い付かない。周りにヒントがある。 全体的に人とのつながりの大事さに重 …続きを読む2025年10月03日11人がナイス!しています
-
読了。 アニメ化して欲しい、と思う作品。2025年09月06日3人がナイス!しています