- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2025年05月23日
- 判型:
- A5判
- ページ数:
- 240
- 雑誌コード:
- 0750106
俳句 2025年6月号
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2025年05月23日
- 判型:
- A5判
- ページ数:
- 240
- 雑誌コード:
- 0750106
好み、信じ、楽しむ
■特集 生誕120年 加藤楸邨
◎総論……石寒太・江中真弓
◎作品論……中嶋鬼谷・今井聖
◎鑑賞「楸邨の一句」……松田ひろむ・米田規子・小川真理子・岩井英雅・照井 翠・瀬間陽子・柏柳明子・北大路 翼
◎番外編……西生ゆかり・宮崎斗士
■第59回蛇笏賞発表 三村純也句集『高天』
◎受賞のことば
◎『高天』五十句抄
◎選考委員選評……高橋睦郎・中村和弘・高野ムツオ・正木ゆう子
■巻頭作品50句 片山由美子
■作品21句 行方克巳・恩田侑布子
■グラビア
◎今月の季語 遠藤由樹子
◎日本の鳥たち 大橋弘一
◎結社歳時記 「末黒野」
◎俳壇ヘッドライン
■作品
[16句]村上喜代子・本井 英・仲 寒蝉
[8句]布施伊夜子・久根美和子・石倉夏生
[12句]松本ヤチヨ・富吉 浩・吉田千嘉子・大島雄作・松澤雅世・清水良郎・今井 豊・阪西敦子
[7句]中富はるか・中山世一・中田水光・加藤峰子・谷口摩耶・小野裕三・池田瑠那・桐野 晃・高久麻里・百瀬一兎
■好評連載
○小林秀雄の眼と俳句……青木亮人
○戦後八十年 還って来なかった兵たちの絶唱……栗林 浩
○飯田龍太の世界……廣瀬悦哉
○近代俳人列伝……岩井英雅
○妄想俳画……田島ハル
○俳句の水脈・血脈……角谷昌子
○昭和の遠景……須藤 功
○俳句の中の虫……奥本大三郎
○現代俳句時評……大西 朋
○蛇笏賞の歴史……坂口昌弘
○合評鼎談……守屋明俊×山西雅子×黒岩徳将
■読者投稿欄 令和俳壇
[題詠]夏井いつき
[雑詠]白濱一羊・成田一子・森田純一郎・星野高士・井上康明・野中亮介・五十嵐秀彦・小林貴子・鳥居真里子・櫂 未知子
*電子版には「令和俳壇」応募専用はがきはついておりません。あらかじめご了承ください。
◎総論……石寒太・江中真弓
◎作品論……中嶋鬼谷・今井聖
◎鑑賞「楸邨の一句」……松田ひろむ・米田規子・小川真理子・岩井英雅・照井 翠・瀬間陽子・柏柳明子・北大路 翼
◎番外編……西生ゆかり・宮崎斗士
■第59回蛇笏賞発表 三村純也句集『高天』
◎受賞のことば
◎『高天』五十句抄
◎選考委員選評……高橋睦郎・中村和弘・高野ムツオ・正木ゆう子
■巻頭作品50句 片山由美子
■作品21句 行方克巳・恩田侑布子
■グラビア
◎今月の季語 遠藤由樹子
◎日本の鳥たち 大橋弘一
◎結社歳時記 「末黒野」
◎俳壇ヘッドライン
■作品
[16句]村上喜代子・本井 英・仲 寒蝉
[8句]布施伊夜子・久根美和子・石倉夏生
[12句]松本ヤチヨ・富吉 浩・吉田千嘉子・大島雄作・松澤雅世・清水良郎・今井 豊・阪西敦子
[7句]中富はるか・中山世一・中田水光・加藤峰子・谷口摩耶・小野裕三・池田瑠那・桐野 晃・高久麻里・百瀬一兎
■好評連載
○小林秀雄の眼と俳句……青木亮人
○戦後八十年 還って来なかった兵たちの絶唱……栗林 浩
○飯田龍太の世界……廣瀬悦哉
○近代俳人列伝……岩井英雅
○妄想俳画……田島ハル
○俳句の水脈・血脈……角谷昌子
○昭和の遠景……須藤 功
○俳句の中の虫……奥本大三郎
○現代俳句時評……大西 朋
○蛇笏賞の歴史……坂口昌弘
○合評鼎談……守屋明俊×山西雅子×黒岩徳将
■読者投稿欄 令和俳壇
[題詠]夏井いつき
[雑詠]白濱一羊・成田一子・森田純一郎・星野高士・井上康明・野中亮介・五十嵐秀彦・小林貴子・鳥居真里子・櫂 未知子
*電子版には「令和俳壇」応募専用はがきはついておりません。あらかじめご了承ください。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
■特集 生誕120年 加藤楸邨
◎総論
A.加藤楸邨とは何者か
「やさしい怪物」……石寒太
B.加藤楸邨の生涯
「未知への探究と挑戦」……江中真弓
◎作品論
・楸邨俳句の精神性 「遙かなるものいや遠き」……中嶋鬼谷
・楸邨俳句の技法 「青葉振り洗ふ」……今井 聖
◎鑑賞「楸邨の一句」……松田ひろむ・米田規子・小川真理子・岩井英雅・照井 翠・瀬間陽子・柏柳明子・北大路 翼
◎番外編
・楸邨の散文再読 「一九七三年の抵抗力」……西生ゆかり
・楸邨山脈探訪 「ここから始まった」……宮崎斗士
■第59回蛇笏賞発表 三村純也句集『高天』
◎受賞のことば
◎『高天』五十句抄
◎選考委員選評
・「石田・三村両句集を推す」……高橋睦郎
・「各々の風土」……中村和弘
・「個性的な五句集」……高野ムツオ
・「言葉の技を愉しむ」……正木ゆう子
■巻頭作品50句 片山由美子
■作品21句 行方克巳・恩田侑布子
■グラビア
◎今月の季語 遠藤由樹子
◎日本の鳥たち 大橋弘一
◎結社歳時記 「末黒野」
◎俳壇ヘッドライン
■作品
[16句]村上喜代子・本井 英・仲 寒蝉
[8句]布施伊夜子・久根美和子・石倉夏生
[12句]松本ヤチヨ・富吉 浩・吉田千嘉子・大島雄作・松澤雅世・清水良郎・今井 豊・阪西敦子
[7句]中富はるか・中山世一・中田水光・加藤峰子・谷口摩耶・小野裕三・池田瑠那・桐野 晃・高久麻里・百瀬一兎
■好評連載
○小林秀雄の眼と俳句……青木亮人
〇戦後八十年 還って来なかった兵たちの絶唱……栗林 浩
○飯田龍太の世界……廣瀬悦哉
○近代俳人列伝……岩井英雅
○妄想俳画……田島ハル
○俳句の水脈・血脈……角谷昌子
○昭和の遠景……須藤 功
○俳句の中の虫……奥本大三郎
○現代俳句時評……大西 朋
○蛇笏賞の歴史……坂口昌弘
○合評鼎談……守屋明俊×山西雅子×黒岩徳将
■新刊サロン
○大木あまり句集『山猫座』……高田正子
○中村堯子句集『布目より雫』……ふけとしこ
■読者投稿欄 令和俳壇
[題詠]夏井いつき
[雑詠]白濱一羊・成田一子・森田純一郎・星野高士・井上康明・野中亮介・五十嵐秀彦・小林貴子・鳥居真里子・櫂 未知子
■俳壇ニュース
■第71回角川俳句賞応募規定
■読者アンケートのお願い
■『俳句』バックナンバー紹介
■角川『俳句』難読漢字集
■編集後記
*電子版には「令和俳壇」応募専用はがきはついておりません。あらかじめご了承ください。
◎総論
A.加藤楸邨とは何者か
「やさしい怪物」……石寒太
B.加藤楸邨の生涯
「未知への探究と挑戦」……江中真弓
◎作品論
・楸邨俳句の精神性 「遙かなるものいや遠き」……中嶋鬼谷
・楸邨俳句の技法 「青葉振り洗ふ」……今井 聖
◎鑑賞「楸邨の一句」……松田ひろむ・米田規子・小川真理子・岩井英雅・照井 翠・瀬間陽子・柏柳明子・北大路 翼
◎番外編
・楸邨の散文再読 「一九七三年の抵抗力」……西生ゆかり
・楸邨山脈探訪 「ここから始まった」……宮崎斗士
■第59回蛇笏賞発表 三村純也句集『高天』
◎受賞のことば
◎『高天』五十句抄
◎選考委員選評
・「石田・三村両句集を推す」……高橋睦郎
・「各々の風土」……中村和弘
・「個性的な五句集」……高野ムツオ
・「言葉の技を愉しむ」……正木ゆう子
■巻頭作品50句 片山由美子
■作品21句 行方克巳・恩田侑布子
■グラビア
◎今月の季語 遠藤由樹子
◎日本の鳥たち 大橋弘一
◎結社歳時記 「末黒野」
◎俳壇ヘッドライン
■作品
[16句]村上喜代子・本井 英・仲 寒蝉
[8句]布施伊夜子・久根美和子・石倉夏生
[12句]松本ヤチヨ・富吉 浩・吉田千嘉子・大島雄作・松澤雅世・清水良郎・今井 豊・阪西敦子
[7句]中富はるか・中山世一・中田水光・加藤峰子・谷口摩耶・小野裕三・池田瑠那・桐野 晃・高久麻里・百瀬一兎
■好評連載
○小林秀雄の眼と俳句……青木亮人
〇戦後八十年 還って来なかった兵たちの絶唱……栗林 浩
○飯田龍太の世界……廣瀬悦哉
○近代俳人列伝……岩井英雅
○妄想俳画……田島ハル
○俳句の水脈・血脈……角谷昌子
○昭和の遠景……須藤 功
○俳句の中の虫……奥本大三郎
○現代俳句時評……大西 朋
○蛇笏賞の歴史……坂口昌弘
○合評鼎談……守屋明俊×山西雅子×黒岩徳将
■新刊サロン
○大木あまり句集『山猫座』……高田正子
○中村堯子句集『布目より雫』……ふけとしこ
■読者投稿欄 令和俳壇
[題詠]夏井いつき
[雑詠]白濱一羊・成田一子・森田純一郎・星野高士・井上康明・野中亮介・五十嵐秀彦・小林貴子・鳥居真里子・櫂 未知子
■俳壇ニュース
■第71回角川俳句賞応募規定
■読者アンケートのお願い
■『俳句』バックナンバー紹介
■角川『俳句』難読漢字集
■編集後記
*電子版には「令和俳壇」応募専用はがきはついておりません。あらかじめご了承ください。