古書店ミチカケ 心晴れぬ日はいまを忘れてひとやすみ

古書店ミチカケ 心晴れぬ日はいまを忘れてひとやすみ

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2025年02月26日
判型:
A5判
ページ数:
144
ISBN:
9784046844170
label

古書店ミチカケ 心晴れぬ日はいまを忘れてひとやすみ

  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2025年02月26日
判型:
A5判
ページ数:
144
ISBN:
9784046844170

本の世界に入れる古書店をご存知ですか?ひと時の夢を見る古書店へようこそ

ある町の片隅に、ミチカケという小さな古書店が佇んでいる。
本を読みながら店番をする店主のサク。彼は、本の世界に遊びに行けるという不思議な力を持っている。
現実の喧騒から離れたいサクは、その力を使って本の世界に行き、物語のなかで遊んでいる。
そんな古書店には、今日もいろいろな客が訪れる。疲れた人、行き詰まった人、そして現実から逃げたい人―。彼や彼女たちもまた、本の世界に迷い込んでいく。
疲れた日に楽園で寝転ぶ絵本、会いたい人に再会できるロマンス小説、自意識をリメイクしてくれるレシピ本―。
仕事や人間関係に疲れた人が立ち寄って、ひと時の夢を見る古書店。
思い出の本、好きな本、ずっと忘れていた本―。本の世界で遊ぶうち、少しずつ立ち直っていく。
今日は、どの本で遊ぼうか?異世界へ繋がる古書店の物語。

【目次】
序章 物語の世界へ
一冊目 楽園の絵本
二冊目 自意識をリメイクするレシピ
三冊目 本当の願い
四冊目 海景
五冊目 主人公の人生
六冊目 再会
七冊目 犬の喫茶店
八冊目 光の街
九冊目 おばあちゃんの庭
十冊目 鉱物の森
ある町の片隅に、ミチカケという小さな古書店が佇んでいる。
本を読みながら店番をする店主のサク。彼は、本の世界に遊びに行けるという不思議な力を持っている。
現実の喧騒から離れたいサクは、その力を使って本の世界に行き、物語のなかで遊んでいる。
そんな古書店には、今日もいろいろな客が訪れる。疲れた人、行き詰まった人、そして現実から逃げたい人―。彼や彼女たちもまた、本の世界に迷い込んでいく。
疲れた日に楽園で寝転ぶ絵本、会いたい人に再会できるロマンス小説、自意識をリメイクしてくれるレシピ本―。
仕事や人間関係に疲れた人が立ち寄って、ひと時の夢を見る古書店。
思い出の本、好きな本、ずっと忘れていた本―。本の世界で遊ぶうち、少しずつ立ち直っていく。
今日は、どの本で遊ぼうか?異世界へ繋がる古書店の物語。

【目次】
序章 物語の世界へ
一冊目 楽園の絵本
二冊目 自意識をリメイクするレシピ
三冊目 本当の願い
四冊目 海景
五冊目 主人公の人生
六冊目 再会
七冊目 犬の喫茶店
八冊目 光の街
九冊目 おばあちゃんの庭
十冊目 鉱物の森

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

  • ニコニコカドカワ祭り2025

もくじ

序章 物語の世界へ
一冊目 楽園の絵本
二冊目 自意識をリメイクするレシピ
三冊目 本当の願い
四冊目 海景
五冊目 主人公の人生
六冊目 再会
七冊目 犬の喫茶店
八冊目 光の街
九冊目 おばあちゃんの庭
十冊目 鉱物の森

「古書店ミチカケ 心晴れぬ日はいまを忘れてひとやすみ」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • オールカラーだとは意外だった。落ち着いた色使いがとても美しく、静かな物語によく似合う。古書にありがちな金銭的な話はなく、本の中に入れるという、読書の世界の夢をさまざまに描く。一番ホロッとしたのは、「七 オールカラーだとは意外だった。落ち着いた色使いがとても美しく、静かな物語によく似合う。古書にありがちな金銭的な話はなく、本の中に入れるという、読書の世界の夢をさまざまに描く。一番ホロッとしたのは、「七冊目」の「犬の喫茶店」。失恋や家族愛の話ももちろん良かったけど、話のディテールや運び方が泣かせる。うまいなぁ、と思うの  は、夢であっても眠るシーンがなく、自然に世界に入っていること。振り返ってみると、実は夢とはそういうもののはず。このコミックは眠る前に読むと心静かに幸せな睡眠に入れそう(実は今がそうです)。 …続きを読む
    へくとぱすかる
    2025年03月17日
    43人がナイス!しています
  • 読書家ならば、その本の世界に入りたい、なんて妄想することが多いと思います。この漫画家さんもかなり本に思い入れがあるようで。なんだか読書家として、多くの人に読んでほしいな。夢を叶えてくれて、ありがとう! 読書家ならば、その本の世界に入りたい、なんて妄想することが多いと思います。この漫画家さんもかなり本に思い入れがあるようで。なんだか読書家として、多くの人に読んでほしいな。夢を叶えてくれて、ありがとう!
    RRR
    2025年08月16日
    3人がナイス!しています
  • 本の中に入り込む不思議なお話。 旦那さんがなくなって古書を引き渡す時に、奥さんが好きと言った本が奥さんの海外行きを決めたり、赤ちゃんから一緒の犬との思い出をもう一度振り返ったり、ポジティブ思考を振り返 本の中に入り込む不思議なお話。 旦那さんがなくなって古書を引き渡す時に、奥さんが好きと言った本が奥さんの海外行きを決めたり、赤ちゃんから一緒の犬との思い出をもう一度振り返ったり、ポジティブ思考を振り返ったり、本の魔法にかけられた人達のお話でした。 …続きを読む
    riemik
    2025年03月07日
    2人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品