マ・エノメーリ

マ・エノメーリ

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2025年05月30日
判型:
四六判
ページ数:
256
ISBN:
9784046072733

マ・エノメーリ

  • 著者 藤井 隆
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2025年05月30日
判型:
四六判
ページ数:
256
ISBN:
9784046072733

藤井隆の「素」があふれたオール本人書き下ろし、初エッセイ集!

★大反響!発売即重版!
★唯一無二のコメディアンが「人付き合い」「仕事」「生い立ち」「得意不得意」「もしも」の話を本音で前のめりに語り尽くす。
★渾身の80000字超、オール本人書き下ろし。これまで明かしてこなかったことも多数。
「やりたいことをやっていくための秘訣とは?」「快適なコミュニケーションを生む、言葉選びの秘密は?」「周りの人に楽しんでもらうために意識していることは?」「家族や身近な人とのかかわり方は?」「若い頃にしておいてよかったことは?」「苦しかった経験は?」「セルフケアはどうしている?」
など…ユーモアと優しさあふれる筆致で綴られたエッセイには、日々を快適に過ごすヒントも沢山散りばめられています。
なるべく「平等で清潔で楽しそう」なほうへ。全世代に読んでほしい、優しく背中を押してくれる珠玉の一冊。

【編集担当より】
「まとう」ことの多い、藤井さんの「素顔」とは何だろう。時代が変わっても軽やかに立ち回り、「やりたいことをやる」エネルギーはどこからきているのか。
優しくて明るい、しかし時にエキセントリックな「藤井さんの頭の中を知りたい!」
これが企画の発端の一部でした。結果的に多数のお題に答える形式で、一つ一つ丁寧にユニークに綴っていただいています。
昔からこれまで、時代が変化しても変わらずに活躍される理由が本書で垣間見えるはずです。
タイトル『マ・エノメーリ』は一見、イタリア語のようですが全く関係ありません。
このタイトルが生まれた理由もなんとも藤井さんらしい理由ですので中身を読んでいただき、確かめてみてください。
生い立ち、幼少期の話、お仕事の話、身近な人との話など、これまで語られてこなかった「藤井隆」が詰まった一冊、何卒よろしくお願いいたします。
★大反響!発売即重版!
★唯一無二のコメディアンが「人付き合い」「仕事」「生い立ち」「得意不得意」「もしも」の話を本音で前のめりに語り尽くす。
★渾身の80000字超、オール本人書き下ろし。これまで明かしてこなかったことも多数。
「やりたいことをやっていくための秘訣とは?」「快適なコミュニケーションを生む、言葉選びの秘密は?」「周りの人に楽しんでもらうために意識していることは?」「家族や身近な人とのかかわり方は?」「若い頃にしておいてよかったことは?」「苦しかった経験は?」「セルフケアはどうしている?」
など…ユーモアと優しさあふれる筆致で綴られたエッセイには、日々を快適に過ごすヒントも沢山散りばめられています。
なるべく「平等で清潔で楽しそう」なほうへ。全世代に読んでほしい、優しく背中を押してくれる珠玉の一冊。

【編集担当より】
「まとう」ことの多い、藤井さんの「素顔」とは何だろう。時代が変わっても軽やかに立ち回り、「やりたいことをやる」エネルギーはどこからきているのか。
優しくて明るい、しかし時にエキセントリックな「藤井さんの頭の中を知りたい!」
これが企画の発端の一部でした。結果的に多数のお題に答える形式で、一つ一つ丁寧にユニークに綴っていただいています。
昔からこれまで、時代が変化しても変わらずに活躍される理由が本書で垣間見えるはずです。
タイトル『マ・エノメーリ』は一見、イタリア語のようですが全く関係ありません。
このタイトルが生まれた理由もなんとも藤井さんらしい理由ですので中身を読んでいただき、確かめてみてください。
生い立ち、幼少期の話、お仕事の話、身近な人との話など、これまで語られてこなかった「藤井隆」が詰まった一冊、何卒よろしくお願いいたします。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「マ・エノメーリ」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 大好きな藤井隆さんのエッセイってだけで最高。藤井隆さんのことが好きな人はとても楽しめる内容だと思う。サイン会行きたかったなぁ。 質問に藤井さんが答える形式がずっと続くので、逆に藤井さんに対してそこまで 大好きな藤井隆さんのエッセイってだけで最高。藤井隆さんのことが好きな人はとても楽しめる内容だと思う。サイン会行きたかったなぁ。 質問に藤井さんが答える形式がずっと続くので、逆に藤井さんに対してそこまで興味が無い人からしたら少し退屈に感じてしまうかもしれないけど、やさしくて面白い人だってことをみんなにもっと知って欲しいから、たくさんの人に読んで欲しいなぁと思う。 …続きを読む
    くるり
    2025年06月03日
    10人がナイス!しています
  • 100以上の質問に答える形式のエッセイで、藤井隆の内面がよくわかる。やさしく丁寧な文章の感じも、人となりをあらわしていてとてもよかった。心がほっこりとする一冊。 100以上の質問に答える形式のエッセイで、藤井隆の内面がよくわかる。やさしく丁寧な文章の感じも、人となりをあらわしていてとてもよかった。心がほっこりとする一冊。
    berun3
    2025年06月01日
    6人がナイス!しています
  • 暗いんじゃないな、落ち着いてるんだ。 真面目ではあるように思う。 だからこそ突き詰める感じがある。 ただ凹凸はあるようだ、気になるところと気にならないところと。 そんなん誰でもそうだろうけどね。 ある意味 暗いんじゃないな、落ち着いてるんだ。 真面目ではあるように思う。 だからこそ突き詰める感じがある。 ただ凹凸はあるようだ、気になるところと気にならないところと。 そんなん誰でもそうだろうけどね。 ある意味変わらない、でもすごく変わったような気がする面白い人。 …続きを読む
    読生
    2025年06月24日
    4人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品