幸せってなんですか? おいでやす小田と14人の芸人が本気で考えてみた

幸せってなんですか? おいでやす小田と14人の芸人が本気で考えてみた

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2025年05月21日
判型:
四六判
ページ数:
160
ISBN:
9784046842268

幸せってなんですか? おいでやす小田と14人の芸人が本気で考えてみた

  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2025年05月21日
判型:
四六判
ページ数:
160
ISBN:
9784046842268

おいでやす小田からの「幸せとは?」の問いに、14人の芸人が答える!

YouTube「おいでやす小田 どストレートチャンネル」内の人気企画
「『芸人の幸せ』ってなんですか?」が待望の書籍化!
満たされているはずなのに幸せを感じることができない男・おいでやす小田さんが、
心の中でくすぶり続ける「幸せ」の在り方や捉え方について、
第一線で活躍する芸人に聞きまくった対談集です。
YouTube本編でカットされたエピソードの収録はもちろん、書籍限定対談も3名分収録!
14名それぞれの幸せに対する考え方に、驚きと納得が止まらなくなること間違いなし。
読めばきっと、前向きになれる一冊です。

・千原ジュニア ・NON STYLE 石田 明 ・ロングコートダディ 堂前 透 ・もう中学生
・ニューヨーク ・レイザーラモンHG ・トレンディエンジェル たかし
・とにかく明るい安村 ・ジョイマン 池谷和志 ・見取り図 リリー
・銀シャリ 鰻 和弘 ・麒麟 川島 明 ※書籍限定対談
・かまいたち 濱家隆一 ※書籍限定対談
・笑い飯 哲夫 ※書籍限定対談
YouTube「おいでやす小田 どストレートチャンネル」内の人気企画
「『芸人の幸せ』ってなんですか?」が待望の書籍化!
満たされているはずなのに幸せを感じることができない男・おいでやす小田さんが、
心の中でくすぶり続ける「幸せ」の在り方や捉え方について、
第一線で活躍する芸人に聞きまくった対談集です。
YouTube本編でカットされたエピソードの収録はもちろん、書籍限定対談も3名分収録!
14名それぞれの幸せに対する考え方に、驚きと納得が止まらなくなること間違いなし。
読めばきっと、前向きになれる一冊です。

・千原ジュニア ・NON STYLE 石田 明 ・ロングコートダディ 堂前 透 ・もう中学生
・ニューヨーク ・レイザーラモンHG ・トレンディエンジェル たかし
・とにかく明るい安村 ・ジョイマン 池谷和志 ・見取り図 リリー
・銀シャリ 鰻 和弘 ・麒麟 川島 明 ※書籍限定対談
・かまいたち 濱家隆一 ※書籍限定対談
・笑い飯 哲夫 ※書籍限定対談

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「幸せってなんですか? おいでやす小田と14人の芸人が本気で考えてみた」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • えー!めっちゃ面白いじゃん!真面目な本なのかなとあまり期待せずに読んだら(失礼)、面白くてずっとニヤニヤしっ放しでした♡小田さんの「幸せなはずなのになんか幸せを感じ切れていない」感覚のヒントを得るべく身 えー!めっちゃ面白いじゃん!真面目な本なのかなとあまり期待せずに読んだら(失礼)、面白くてずっとニヤニヤしっ放しでした♡小田さんの「幸せなはずなのになんか幸せを感じ切れていない」感覚のヒントを得るべく身近な?芸人さんにとっての幸せを聞くというYouTubeのインタビュー企画の書籍化。さすがM-1ファイナリストだらけの錚々たる面々、読んでいるだけで思わず笑っちゃいます。かつ、人気芸人さん達のある種の裏側や芸人さんから見た他の芸人さん達の姿を知れて新鮮な驚きだらけ。千原ジュニアさんは→ …続きを読む
    あっか
    2025年08月15日
    34人がナイス!しています
  •  ジュニアのようにわかりやすくどん底にあった人は「今は幸せ」はとても分かりやすかったです。 「幸せってなんですか?」の問いには「なんでそんなこと聞くの?」いうスタンスがほとんどなのが印象深かったです。  ジュニアのようにわかりやすくどん底にあった人は「今は幸せ」はとても分かりやすかったです。 「幸せってなんですか?」の問いには「なんでそんなこと聞くの?」いうスタンスがほとんどなのが印象深かったです。 勿論それはおいでやす小田が現在それなりに成功していると相手が認識しているからなのでしょうが。 …続きを読む
    Cana.t.kazu
    2025年08月26日
    4人がナイス!しています
  • 幸せを関係者に聞きこんでいく企画。たしかに言語化できていないテーマだし、人によったり環境によったりするから一言で言うには難しい命題ではある。 一番響いたのは『誰かの喜びを見て、自分が一緒に喜べること』 幸せを関係者に聞きこんでいく企画。たしかに言語化できていないテーマだし、人によったり環境によったりするから一言で言うには難しい命題ではある。 一番響いたのは『誰かの喜びを見て、自分が一緒に喜べること』。“誰か”が自分の子どもだったり、職場の同僚だったり状況によるところはあるが、人は1人で生きられない、という話とも繋がる。そして、そういう物語に感動もしてきた👀 …続きを読む
    よし
    2025年08月11日
    3人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品