勇者刑に処す 懲罰勇者9004隊刑務記録VII

勇者刑に処す 懲罰勇者9004隊刑務記録VII

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

label
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2025年01月17日
判型:
B6判
ページ数:
420
ISBN:
9784049160246
label

勇者刑に処す 懲罰勇者9004隊刑務記録VII

  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2025年01月17日
判型:
B6判
ページ数:
420
ISBN:
9784049160246

魔王現象の支配領域で孤軍奮闘する懲罰勇者たち。生き残りを懸けて、戦え。

★☆★TVアニメ2025年放送決定!!★☆★

 大遠征の初戦を劇的な勝利で飾った連合王国軍は北へ進軍を続け、砲撃都市ノーファンを拠点に防衛体制の構築を急務としていた。
 一方、ライノーの正体が露見したことで、英雄視され始めていた懲罰勇者部隊の評判は再び地に落ちてしまう。
 タツヤとライノーが逃亡し、指揮官であるベネティムも不在の状況下で敵の殲滅作戦を命じられたザイロたちの前に、異形《フェアリー》と戦う謎の部隊が現れる。
 彼らはフォルバーツ軍と名乗り、ザイロこそがノーファンの領主だと告げてきて……!?
「聖騎士団長であった頃のお話を伺ってもよろしいでしょうか?」
 ――それは泡沫の夢。かつての栄光。第五聖騎士団の仲間たちとセネルヴァとの日々。
 失われたのは果たして、記憶か、誇りか。
★☆★TVアニメ2025年放送決定!!★☆★

 大遠征の初戦を劇的な勝利で飾った連合王国軍は北へ進軍を続け、砲撃都市ノーファンを拠点に防衛体制の構築を急務としていた。
 一方、ライノーの正体が露見したことで、英雄視され始めていた懲罰勇者部隊の評判は再び地に落ちてしまう。
 タツヤとライノーが逃亡し、指揮官であるベネティムも不在の状況下で敵の殲滅作戦を命じられたザイロたちの前に、異形《フェアリー》と戦う謎の部隊が現れる。
 彼らはフォルバーツ軍と名乗り、ザイロこそがノーファンの領主だと告げてきて……!?
「聖騎士団長であった頃のお話を伺ってもよろしいでしょうか?」
 ――それは泡沫の夢。かつての栄光。第五聖騎士団の仲間たちとセネルヴァとの日々。
 失われたのは果たして、記憶か、誇りか。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

勇者兵志願調書 ライノー・モルチェト
聖女運用記録:砲撃都市ノーファン攻防
刑罰:カジット連山殲滅掃討 1
刑罰:カジット連山殲滅掃討 2
刑罰:カジット連山殲滅掃討 3
刑罰:カジット連山殲滅掃討 4
刑罰:カジット連山殲滅掃討 顛末
刑罰:リュフェン・カウロン暗殺阻止 1
刑罰:カジット連山魔王現象軍潜入 1
刑罰:カジット連山魔王現象軍潜入 2
刑罰:カジット連山魔王現象軍潜入 3
刑罰:カジット連山魔王現象軍潜入 4
刑罰:カジット連山魔王現象軍潜入 顛末
刑罰:リュフェン・カウロン暗殺阻止 2
刑罰:カジット連山崩壊討滅 1
刑罰:カジット連山崩壊討滅 2
刑罰:カジット連山崩壊討滅 3
刑罰:カジット連山崩壊討滅 4
刑罰:カジット連山崩壊討滅 5
刑罰:リュフェン・カウロン暗殺阻止 顛末
刑罰:カジット連山崩壊討滅 6
刑罰:カジット連山崩壊討滅 顛末

同じシリーズの作品

「勇者刑に処す 懲罰勇者9004隊刑務記録VII」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • やはりベネティムはめちゃくちゃだ。懲罰勇者たちのめちゃくちゃ具合に救われる。閉塞した状況をぶち壊す爽快さ。最高!引きに驚く。新しい登場人物も出てきて、世界観も深まりそうで楽しみ。 やはりベネティムはめちゃくちゃだ。懲罰勇者たちのめちゃくちゃ具合に救われる。閉塞した状況をぶち壊す爽快さ。最高!引きに驚く。新しい登場人物も出てきて、世界観も深まりそうで楽しみ。
    サケ太
    2025年01月29日
    10人がナイス!しています
  • ライノーとタツヤが逃亡し戦力ダウンな懲罰勇者部隊は、無謀すぎる殲滅作戦を命じられた7巻。無謀で絶体絶命だけど「……いつもと一緒では?」と思ってしまう安定感。キャラブレが全くなくて安心して読めますね。ライ ライノーとタツヤが逃亡し戦力ダウンな懲罰勇者部隊は、無謀すぎる殲滅作戦を命じられた7巻。無謀で絶体絶命だけど「……いつもと一緒では?」と思ってしまう安定感。キャラブレが全くなくて安心して読めますね。ライノーの前の人との思い出も興味深かった。ホラーじゃん。とにかく誠意をもって援軍を頼むパトーシェも印象的だし、ドッタのやらかしも毎度やばいし。ユキヒトが気になるよね。名前だけは前から出てたけど。今回も衝撃のラストだけど、ベネティムが復帰したことで安心感しかない。ノルガユとザイロなしでどう展開するのか楽しみ。 …続きを読む
    ユウ@八戸
    2025年08月06日
    8人がナイス!しています
  • 前回の衝撃の引きだったライノーとタツヤの問題は意外とあっさりなんとかなったな。まだこれから交渉とかあるのだろうし、ずっと舞台から離脱されたままだとお話としてはもの足りなくなるからこれで正解なんだろうけ 前回の衝撃の引きだったライノーとタツヤの問題は意外とあっさりなんとかなったな。まだこれから交渉とかあるのだろうし、ずっと舞台から離脱されたままだとお話としてはもの足りなくなるからこれで正解なんだろうけど。そして引き換えのように今回の引き。捕虜になったザイロは魔王現象たちの中で何を見ることになるのか。 …続きを読む
    alleine05
    2025年01月29日
    8人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品