月華の方士 夜見戻りの贄は闇を祓う

月華の方士 夜見戻りの贄は闇を祓う

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

label
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2024年09月13日
判型:
文庫判
ページ数:
288
ISBN:
9784040755748
label

月華の方士 夜見戻りの贄は闇を祓う

  • 著者 深海 亮
  • イラスト 久賀 フーナ
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2024年09月13日
判型:
文庫判
ページ数:
288
ISBN:
9784040755748

人間嫌いの方士と敵を追い続ける役人。死者の無念を晴らす中華ファンタジー

方士の素月は、幽鬼を祓うことが生業だ。
今回の仕事はひどい家鳴りの調査。
屋敷では若い夫婦と、その幼馴染の男・耀天が待っていた。

方士を敵視する耀天に見張られながら、素月は悲しげな女の幽鬼が原因だと探り当てた。
幽鬼に導かれ地面を掘り返すと変死体が見つかる。
――彼女の遺体らしい。

耀天は「この先は俺の仕事だ」と言う。
彼は捕吏、犯罪を取り締まる役人だった。
仕事を取るなと憤る素月も譲らず、二人はともに屋敷の前の持ち主を訪ねるが――。

人間嫌いの方士と敵を追い続ける役人が挑む、中華ファンタジー。
方士の素月は、幽鬼を祓うことが生業だ。
今回の仕事はひどい家鳴りの調査。
屋敷では若い夫婦と、その幼馴染の男・耀天が待っていた。

方士を敵視する耀天に見張られながら、素月は悲しげな女の幽鬼が原因だと探り当てた。
幽鬼に導かれ地面を掘り返すと変死体が見つかる。
――彼女の遺体らしい。

耀天は「この先は俺の仕事だ」と言う。
彼は捕吏、犯罪を取り締まる役人だった。
仕事を取るなと憤る素月も譲らず、二人はともに屋敷の前の持ち主を訪ねるが――。

人間嫌いの方士と敵を追い続ける役人が挑む、中華ファンタジー。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

  • ニコニコカドカワ祭り2025

もくじ

序章
第一話 聞こえない悲鳴
第二話 真実は水の中
第三話 業火の記憶
第四話 贄と呪い
終章

「月華の方士 夜見戻りの贄は闇を祓う」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 【電子】幽鬼を祓うことを生業とする方士の素月。家鳴りの調査に赴くとそこで待っていた依頼人の幼馴染で捕吏の耀天に敵視され…変死体や人柱など扱う題材は死者が出るのもあり、割と重いですが軽妙なやりとりもあっ 【電子】幽鬼を祓うことを生業とする方士の素月。家鳴りの調査に赴くとそこで待っていた依頼人の幼馴染で捕吏の耀天に敵視され…変死体や人柱など扱う題材は死者が出るのもあり、割と重いですが軽妙なやりとりもあってそれをあまり感じさせない作品でした。でも素月が人に対して憎悪を抱く理由がよく分かるというか、過去が激重…彼女の事情を知っているのもあって耀天の言葉は割と綺麗事だけに見えてきますが、素月も徐々に心を開き始めて何より。素月の師匠と耀天が追っている敵の繋がりもまだ明かされていないのでこれは続きが気になります。 …続きを読む
    ひぬ
    2025年05月18日
    24人がナイス!しています
  • 生贄にされ死が間近に迫ったところを助けられ、それから幽鬼が視え方士として生きてきた素月。依頼を受けた先で捕吏の耀天と出会い、なんやかんやで耀天の仕事を手伝う事に。生い立ちから人を信じていない素月と、過 生贄にされ死が間近に迫ったところを助けられ、それから幽鬼が視え方士として生きてきた素月。依頼を受けた先で捕吏の耀天と出会い、なんやかんやで耀天の仕事を手伝う事に。生い立ちから人を信じていない素月と、過去の出来事から仇を追っている耀天。反発しながらも徐々にお互いを理解して信頼し合うように。そして一つ屋根の下で暮らすという、おいしい設定。耀天の追っている人と行方不明の素月の師匠が関係ありそうで、続きが楽しみなシリーズ。 …続きを読む
    はなりん
    2024年10月27日
    16人がナイス!しています
  • 図書館本。初読み作家様。陰惨な過去を持つ方士・素月が、訳あり捕吏・耀天と共に正体不明の謎を解き明かすお話は、取り上げられた事件や人間関係が胸糞悪いものの、何処かで人を信じる彼等の優しさが救いとなる物語 図書館本。初読み作家様。陰惨な過去を持つ方士・素月が、訳あり捕吏・耀天と共に正体不明の謎を解き明かすお話は、取り上げられた事件や人間関係が胸糞悪いものの、何処かで人を信じる彼等の優しさが救いとなる物語。未だ物語は序盤のようで、この先彼等の行きつく先が気になります。 …続きを読む
    nono
    2025年05月21日
    12人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品