見るだけで世界がわかる大図鑑

今だけオトクに買える大チャンス!

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2025年04月01日
判型:
A4変形判
ページ数:
400
ISBN:
9784041150429

今だけオトクに買える大チャンス!

見るだけで世界がわかる大図鑑

  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2025年04月01日
判型:
A4変形判
ページ数:
400
ISBN:
9784041150429

この1冊で世界を目撃! 美しい写真がキミの好奇心を刺激する!

世界一の記録、すごい動物、歴史を変えたヒーロー、未来をつくる最新テクノロジー。子どもが夢中になる究極の子ども向け百科事典が登場です。

本書は、ページいっぱいに広がる1,500点以上の美しい写真や図版が最大の魅力。小学校以上の子どもたちなら誰かに話したくなること間違いなしの「へえ!」が止まらない事実、統計、楽しいクイズなどが満載です。

さらに、宇宙飛行士や動物学者といった専門家への特別インタビューも収録!「どうしてその仕事が好きなの?」そんな疑問に、プロたちが直接答えてくれます。

さあ、ページを開いて、驚きに満ちた世界旅行へ出発しましょう!

恐ろしい生き物、雄大な自然の驚異、歴史上の英雄と悪役、そして科学の歴史を塗り替えた大発明。見たこともない視点から、世界の秘密を解き明かします。好奇心旺盛なキミに贈る、最高のガイドブックです。
世界一の記録、すごい動物、歴史を変えたヒーロー、未来をつくる最新テクノロジー。子どもが夢中になる究極の子ども向け百科事典が登場です。

本書は、ページいっぱいに広がる1,500点以上の美しい写真や図版が最大の魅力。小学校以上の子どもたちなら誰かに話したくなること間違いなしの「へえ!」が止まらない事実、統計、楽しいクイズなどが満載です。

さらに、宇宙飛行士や動物学者といった専門家への特別インタビューも収録!「どうしてその仕事が好きなの?」そんな疑問に、プロたちが直接答えてくれます。

さあ、ページを開いて、驚きに満ちた世界旅行へ出発しましょう!

恐ろしい生き物、雄大な自然の驚異、歴史上の英雄と悪役、そして科学の歴史を塗り替えた大発明。見たこともない視点から、世界の秘密を解き明かします。好奇心旺盛なキミに贈る、最高のガイドブックです。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

  • ニコニコカドカワ祭り2025

本書のおすすめポイント①

ダイナミックな写真とイラストで見るだけで世界を体感できる!

迫力満点の写真1500枚以上と見やすい紙面デザインがこの図鑑の魅力です。
​文字が読めない未就学児でもページをめくるだけで楽しめます。

本書のおすすめポイント②

DK社ならではの膨大な情報量で読み応えたっぷり!



世界トップクラスの図鑑出版社・DK社の図鑑だから情報量も申し分なし!

​読み応えたっぷりで長く使えます。400ページの豪華な図鑑なのでプレゼントにもおすすめです。

おすすめポイント③

幅広いジャンルに触れられて子どもの好奇心が育つ!

子どもに人気のジャンルを1冊で網羅!
​「いろいろなものを見て興味を持ってほしい」「自分の好きなものを見つけてほしい」、そんな親心を叶えます。


見るだけで世界がわかる大図鑑 目次

本書の目次は、上記PDFでご覧いただけます。

保護者から寄せられたリアルな感想を紹介

・まだ文字は読めませんが、紙面いっぱいのイラストや写真が気になるようで、食い入るように見ていました。(2歳男の子の保護者)
​・子どもが大好きな動物のページから読み始めて、他の分野にも興味が出たようで良かったです。(7歳女の子の保護者)


DK社とは

1974年にロンドンで創業した図鑑出版社。
​ビジュアルの美しさ、内容の充実度に定評があり、子どもから大人まで幅広い世代に支持される書籍を多数出版。DK社により編集された書籍は、これまで120カ国以上、世界68言語で翻訳出版されている。

「見るだけで世界がわかる大図鑑」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • DK社50周年記念刊行子供向け図鑑「EYEWITNESS ENCYCLOPEDIA OF EVERYTHING」の日本語版です。 子供達が、どこまで理解できるかは別として、大型ビジュアルで解り易い図鑑だと思います。 https://www.kadokawa.co.jp/ DK社50周年記念刊行子供向け図鑑「EYEWITNESS ENCYCLOPEDIA OF EVERYTHING」の日本語版です。 子供達が、どこまで理解できるかは別として、大型ビジュアルで解り易い図鑑だと思います。 https://www.kadokawa.co.jp/product/322402001071/ …続きを読む
    starbro
    2025年04月02日
    139人がナイス!しています
  • 【A+】ビジュアル図鑑ということで総花的な内容なので、体系的に読むというよりは、興味の赴くまま、索引を頼りに眺めるというのが実際的な本図鑑の読み方かも。とはいえ数々の写真は素晴らしく見応えがある。ISSに 【A+】ビジュアル図鑑ということで総花的な内容なので、体系的に読むというよりは、興味の赴くまま、索引を頼りに眺めるというのが実際的な本図鑑の読み方かも。とはいえ数々の写真は素晴らしく見応えがある。ISSにドッキングすべく近づくスペースXの宇宙船ドラゴン、18mの竜脚類の化石の発掘現場を上から撮った写真、米国の巨大な嵐雲「スーパーセル」には恐ろしさと神々しさが同時にあるよう。見開きで《中世の日本》が紹介されていて、《豪傑として知られる女武者の板額御前》とあるが、私は知らなかった。肉眼で見える卵子。 …続きを読む
    村上春巻
    2025年05月13日
    15人がナイス!しています
  • 難しい表現もあるが、読み応え見応えがあります。生物、人体が、好きです。 難しい表現もあるが、読み応え見応えがあります。生物、人体が、好きです。
    はる
    2025年09月07日
    2人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品