レベルゼロ 自分を超え続ける「仕事の教科書」

レベルゼロ 自分を超え続ける「仕事の教科書」

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2024年05月27日
判型:
四六判
ページ数:
296
ISBN:
9784046068071

レベルゼロ 自分を超え続ける「仕事の教科書」

  • 著者 西崎 康平
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2024年05月27日
判型:
四六判
ページ数:
296
ISBN:
9784046068071

仕事で成果をつくる経験値をはやく稼ごう

レベルゼロは社会人初心者向けに、仕事で成果をつくるための経験値をはやく稼ぐことをテーマに、社会という冒険に旅立つ時に読む「はじまりのしょ」です。

社会人1年目、なかなか成果をつくれなかった僕が、どんな仕事の経験値を稼いだことで成果をつくれるようになったのか。当時の自分に伝えたいことをまとめました。

■常識と非常識を掛け合わせたアクションでレベルアップ
■行動力、思考力、準備力、継続力のレベルアップ
■レベルマップで自分の経験値を確認しながらレベルアップ
〔特典〕自分の経験値と成長が数字で見えるレベルマップ付属

大人だけでなく、社会に旅立つ前の
学生や子どもにも読んで欲しいビジネス書。

社会に出る前に仕事や働くことに触れる機会ってなかなかないもの。
成果をつくるプロセスは、仕事だけではなく、勉強やスポーツなど成果が求められるものすべてに共通する。
仕事の経験値は社会人だけでなく、次世代を担う学生や子どもたちの選択肢を拡げてくれる。

さあ、今すぐ冒険に旅立つ準備をしよう。
レベルゼロは社会人初心者向けに、仕事で成果をつくるための経験値をはやく稼ぐことをテーマに、社会という冒険に旅立つ時に読む「はじまりのしょ」です。

社会人1年目、なかなか成果をつくれなかった僕が、どんな仕事の経験値を稼いだことで成果をつくれるようになったのか。当時の自分に伝えたいことをまとめました。

■常識と非常識を掛け合わせたアクションでレベルアップ
■行動力、思考力、準備力、継続力のレベルアップ
■レベルマップで自分の経験値を確認しながらレベルアップ
〔特典〕自分の経験値と成長が数字で見えるレベルマップ付属

大人だけでなく、社会に旅立つ前の
学生や子どもにも読んで欲しいビジネス書。

社会に出る前に仕事や働くことに触れる機会ってなかなかないもの。
成果をつくるプロセスは、仕事だけではなく、勉強やスポーツなど成果が求められるものすべてに共通する。
仕事の経験値は社会人だけでなく、次世代を担う学生や子どもたちの選択肢を拡げてくれる。

さあ、今すぐ冒険に旅立つ準備をしよう。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

【CHAPTER1】準備運動の章
【CHAPTER2】行動力をレベルアップ(動ける力を強くする)
【CHAPTER3】思考力をレベルアップ(考える力を強くする)
【CHAPTER4】準備力をレベルアップ(準備する力を強くする)
【CHAPTER5】継続力をレベルアップ(続ける力を強くする)
【CHAPTER6】4つの力を加速させる大切な姿勢
【CHAPTER7】レベルマップで冒険へ旅立つ準備をしよう

「レベルゼロ 自分を超え続ける「仕事の教科書」」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 特段、目新しい事は書いてないです。どの内容もいろんな本に書かれてる事。でも、この本がいいなと思ったのは、明確にターゲットを決めて書いた事。本にも書いてあるが、働き出す前の自分に向けて書いた、という事で 特段、目新しい事は書いてないです。どの内容もいろんな本に書かれてる事。でも、この本がいいなと思ったのは、明確にターゲットを決めて書いた事。本にも書いてあるが、働き出す前の自分に向けて書いた、という事でものすごく簡潔に、易しい表現が用いられてる。社会人になる前の人、社会人に成りたての人にとっては読みやすい本だと思う。自分としては、直近で小難しい本が続いた事もあり、こういう要点だけをしっかりと突いた読みやすい本というのもなかなか良かった。初心忘るべからず。 …続きを読む
    しにゃ
    2024年07月24日
    5人がナイス!しています
  • 企画書を燃やそうとする発想はおもしろかった。ここの社員さんは楽しそう。本の内容は普通だが、学校にこの本を寄付したいなどの社長の発想はおもしろく社会貢献を考えられてるので好き。 企画書を燃やそうとする発想はおもしろかった。ここの社員さんは楽しそう。本の内容は普通だが、学校にこの本を寄付したいなどの社長の発想はおもしろく社会貢献を考えられてるので好き。
    おすぎたま
    2025年02月02日
    4人がナイス!しています
  • ビジネスキャリアをRPGに見立てて、経験値を積み上げながらレベルアップをしていく、というメタファーが面白くビジネスに不慣れな学生さんでも入りやすい内容になっている。著者は「社会人になる前の自分は向けた」 ビジネスキャリアをRPGに見立てて、経験値を積み上げながらレベルアップをしていく、というメタファーが面白くビジネスに不慣れな学生さんでも入りやすい内容になっている。著者は「社会人になる前の自分は向けた」と言っている通りターゲットに刺さる内容。でも、既に社会人の人にも刺さる内容多数。TIPS的にノウハウを活用するのもアリだが、自分の中長期目標を作成して具体的アクションに落とし込んでいくフォーマットも分かりやすくて使いやすい。 …続きを読む
    pinevillageKNG
    2024年09月20日
    4人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品